モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
串、波、韮、凪などの漢字一文字は最早モンスト用語になってるような部分もありますし(非公式ですがこういう掲示板で使ってる方が非常に多いので、知っている方も多いからという意味でです)、そのキャラに付けられた愛称みたいなものだと思えるので私は特に嫌悪感はありません。
むしろ漢字一文字で表現できて、かつ伝わるってなんだか可愛くていいなぁと思います。
自分は摩利支天を支店長やマリオ、不動明王を不動産と呼ぶこともありますが大体分かって貰えるので嬉しいですよw
断じてキャラを馬鹿にしているわけでなく呼びやすい、スマホで打ち易いからという理由もあって愛称として使ってます。
逆に嫌いなのはやれ壊れだ産廃だと噂が立てばそのキャラにすぐに「オワ○○、ハジ○○、○○カス」と付けるところですね。
明らかに侮辱していると分かる表現ですから見るだけで気分が悪いです。
僕は不動産(王(不動明「王」))ですか?
不動産王ドナルドトラソプ