モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
獣神化する前からマーリンは38階の適正でしたよ……
ウズメが出るまでは適正ランクももっと上でした。
自分も2体いれて使ってました。
仰られる通り38階の敗因はハートと雑魚レーザーの管理であることが多いので体力管理のできるマーリンが、友情が反射レーザーとメテオになったことで更に雑魚処理能力も上がりましたね。
今回獣神化マーリン入れて改めて38階をやってみましたが、普段ウズメを入れて変わりにマーリン抜いてる人間としてはやはり回復<アンチ魔法陣でした。
反射の回復は味方に当たりながらとなると魔法陣を避けながらは難しい。回復だけに意識を持っていかれるとヒヨコが解除できず雑魚処理が厳かになる。使い手が下手だから?それも勿論あります。
あとはやはりクレパトの回復Mのインパクトが強すぎて無印回復が残念と感じてしまう。
限定じゃないから、サポート系だからというのは無理矢理納得したいがための言い訳のような気がします。運営のセンスがないからこうなった。何のための獣神化?と考えると、アビリティの強化が無かった分もう少しステ強化して欲しかったなぁと。
かわいさは◎なので22階でも再就職させてみる予定です。
先ほど38階をクリアしました。メンバーはシャンバラ・クシ零・ハンキン・マーリンです。
覇者の塔が来るとほぼ毎回と言っていい程38階で詰まるのですが、たまたまフレンドに獣神化マーリンがいたので使ってみました。
ヤバいです。あれだけ苦労していた38階がマーリンいるだけで安心感が違います。
38階での負け要因はハートが出ないこと、即死雑魚が倒しきれないことだと個人的には思います。マーリンはそれを両方解決してくれました。
ハートが出なくても回復でHPを常に高く保てるし、砲撃型だから反射レーザーとメテオの威力も高い。メテオが敵を狙えないことを踏まえても雑魚の処理には十分だと感じました。ひよこになったら火力は出ませんが、回復要員として切り替えればストレスも溜まりません。
ヤマタケ戦では、マーリンで回復→攻撃食らうがHP62で耐える、という奇跡が起こりました。もちろんssも火力貢献してくれます。
運が良かっただけかもしれないですが、それでも38階のマーリンは最適性と言ってもいいんじゃないかと思うくらいの活躍でした。
同じように38階で獣神化マーリン使った人、使用感は満足でしたか?
マーリンをひよこにならないように扱うのは38階のマーリンの使い方を間違っていると言わざるを得ない。
元々ウズメを抜いてマーリン使ってる人間としては、マーリンの使い方わかってないんだろうと思ってしまいます。
そもそも、ナイチンとロビンのみでヌルゲーなのに無理してマーリンを入れる必要性を感じない(・・;) 上の方はマーリンの評価を上げたい信者なんですかね?
マーリンはひよこに成っても構わないと思いますよ。HP管理最優先!というよりもひよこ状態の方がいい場合も有りますよ。そのままボスと雑魚の間の魔方陣に飛び込めますので。ひよこに成ったらそういうメリットも有ります。と言いながらもまだ神化でしか使ってませんが、スタミナ余ってるから試しに行ってみます。
結果マーリン×2、ロビン、ウズメで行きましたがめっちゃ楽でした。反射レーザーよりもメテオが効果的でしたね、ひよこでもピヨリ率は落ちないみたいでした。