質問を投稿
モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
ヤンバルクイナ Lv9
自分がホストで運極限定にしているにも関わらず低ラックで居座られた時は終了寸前で意図的に切ります。
なけなしのオーブを使用して回復したスタミナを盗む行為に対する私なりの考えです。
なら、最初からスタートしなければ良いのでは? 運極で参加してくれたゲストさんの時間は?
あなたがやってるのは十分問題ですよ! それキャラパクって言います! 他の運極の人にも迷惑がかかりますよね? よく出来ますね(笑) しかもそれを普通に言えるのも問題ですね(笑)
当然、募集内容に沿った方が一人でもいれば、その様な行為はしません。 普通にスタート前に切ります。 私はローカルルールとはいえ、自分が募集内容にそぐわない場合は絶対に入りませんけどね。 人の時間を尊重しているので。 また運極限定にしている時点で戦力は二の次にしているのでキャラパクとは違うでしょう。
全然人の時間を尊重してないじゃん… キャラパクとは違うのと言うのならば、時間泥棒ですよ…
? 当たり前です。 最初にホストの時間を奪う行為をしてきた方の権利なんてありませんよ。 私はこのような行為が広まれば運極部屋に関してはマナーの悪い人が入ってこなくなるのでは、と思います。 誰かが「入ってくるなコ○キ」と書いていましたが私も「コジ○」だと思います。 あと私を泥棒扱いにしていますが私には何のメリットも無いことに気付きましょうね。 時間泥棒って私の時間が増える技ですか?
ま、キャラパクはキャラパク
この前も全く同じこと言っている人いましたがそれはゲームのモラルを壊すだけの悪質行為にしかなってません。その行為はゲストが運極でないから切断されたと少しでも思わない限り全く意味が無いものですので。ここの掲示板を利用している場合は運極以外で出発する行為自体がルール違反ですし、そうでないにしても客観的に見て出発する方が悪いんですよその場合は。普通は出発したという時点でそのパーティーに納得してると判断されます。納得してるという行動をした上で切断している意味不明な行為としかその時のゲストは思ってないと思いますよ。根本的な解決を出来ない事ではより悪質な行為をした方が負けなんです。
ご家族でやってれば宜しいかと。ご家族でプレイされてるんですよね? それともまだWi-Fiの調子が悪いんですかね? それでしたらこの様なところで時間泥棒云々、コジ○だと思います云々と言う前にWi-Fiをどうにかされては? ご家族が運極持ちでないのなら運極作りを手伝ってからご家族でプレイされては? そうすれば悪質行為をせずにすみますよ(´-ω-`)
不適切な内容を含むため、削除されました
自分はヤンバルクイナさんの書いてる事に大体同意してますよー、自分も同じことしてますしこれからもやめるつもりありません。一刻も早くルール守れない不純物が無くなって欲しいと思ってますからね。 まぁそういう人もいるので、数人の意見だけで決めるのは勿体ないと思います。自分は続けて欲しいかな。むしろそういう人が増えて欲しいですね。
自分が嫌だと思うから、それを他人に分からせるために仕返しをする。そして、たとえ自分が悪いと思っていたとしてもやめない。なぜなら、仕返しをすることで他人に分からせようという手段をとり続けるから・・・同じことを相手の人も考えたら・・・こうやって負の連鎖が続いていくんだろうな・・・個人的にはキャラパクをしない人が増えてほしいな・・・
制裁、報復的行為をしているつもりでも個人的な復讐心を満足させるだけの結果にしかならないのでは意味があるとは思えないのでやる意味が無いと思っております。ドラマはドラマで作り物ですしルールやモラルを考慮できない人の同類に成り下がる方が私は嫌ですので。ただ、やられたらやり返すとか倍返しをするということ自体が必ずしも間違っているとは思っていません。ルールやモラルを考慮し、犯罪行為をしないことの方が重要と思っているだけですね。顔の見えないネット社会では簡単に人の嫌がることを手軽にすることができるので被害者は芋蔓式に増えやすいということを念頭に置いて行動しないと自称被害者も含めて大量生産してしまいます。
時間がもったいないだけなので オカシナ奴が入ってスタートしてしまったなら 例え超絶だろうと切断でしょ? わざわざクリア寸前までやるとか意味を感じません
↑ちょっとズレてますね。 そういった事で論議してませんよ。
それなら最初からスタートするな あんたみたいな人がいるから、運極募集なのに、違うのが来て あわよくばスタートしてくれるという勘違いで居座り続けるやつが沸くんだよ。 あなたの行為は自分の首を絞めてる。それどころかみんなの迷惑です。
えらくカウパー出てますね。最後に切断されているのに「あわよくば」といった発想はないと思いますが。