モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
聖域に否定的な者です。
初日にモチベーションダウンがかなりありましたが、ちまちま進めました。数日たち攻略が進んできたので多少回復しましたが、改めて考えても聖域には否定的です。
理由として
①専用キャラの獲得と運用を想定することによって運営側の都合が前面に出たクエスト群であること
②☆5キャラ専用クエストのフレンドキャラ設定の時と同じ流れが安易に想定できるにも関わらず個別設定ができない専用キャラ群
③やっていることは超爆絶周回と大差なく、それでいてティグノス1体の為に圧倒的に広い範囲の適正キャラと多い回数の周回が必要なこと
④上記3点から運営の怠慢と思惑が透けて見えてしまうこと
まだ始まったばかりのコンテンツですが今後、神獣スレイヤーや神獣自体が増えていくのでしょう。その度に既存の単アビに新しいアビリティ()である神獣スレイヤーをつけた本編では使えないキャラを運極にさせ、超絶相当のキャラの運極が作れるだけと考えると新コンテンツに期待していただけにがっかりに感じてしまいます。
皆さんは神獣の聖域プレイしてみましたでしょうか。私も試行錯誤しながら何とかクエストを進めております。私個人の意見ですが、クエストの難易度はやはり高く初心者向けではないコンテンツかと思います。しかし、このサイトのQ&Aでも見られるような悪評がつくようなものとは思えないのです。そのような皆様の意見は 1.消費スタミナが高い 2.キャラの適正が狭い 3.報酬の魅力の低さ が大半を占めているかと思います。みなさまは神獣の聖域どう思われますでしょうか。
私の意見としましては、魅力あるコンテンツだと思っております。初心者向けのコンテンツを展開した場合、やり込んでいるユーザの方には物足りなく感じてしまうかと思うのです。私は、期間限定の降臨クエストのように難易度が低く周回向けに作られたクエストは義務感が生じてやる気が落ちてしまいます。
また、報酬のためのクエストではなく、攻略するためのクエストという新たなジャンルのコンテンツであると考えているので消費スタミナが多くても、適正が少なくても時間をかけて楽しむものだと考えます。