モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
私はルシ4体(最高運20)串2体(最高運極)持ってるけど普通に神ルシに1票。
まず強さを問うのになぜラックが違う比較をするのか不明。リアルが貧乏なのは自分のせい。ルシもスペック上星6だし運極もありえる。
次にルシ使いと串使いにPSの差がある前提も意味不明。
”同じ人”が”汎用的”に使うのであればやはりルシ>串
串のメリットはADW+MS+鉱物キラーでスピードが非常に高く木属性で水属性に一方的に強い そして全キャラ最強レベルのSS 火力7090の木属性プラズマ 亜人族でキラーもちが少ない
デメリットはGBに弱い MS必須なステージが少ない 鉱物キラーがボスに有効な場面が少ない 木属性で火属性に一方的に弱い
これとルシを比較していくと
ADWは同じ MS+鉱物キラーとバリアはどっちが欲しいかといったら断然バリア。
ステはHPと攻撃はルシのが高いがスピードは断然串。苦手なGBやSSでスピードは差がでる分多少攻撃HP少なくても、低すぎない分串に軍配。
GBに弱いのはどっちもどっち。それでも動かなければダメージがでないプラズマと動かなくてもダメージがでるエナサーでは汎用性に差は出て然り。
ルシは地雷に弱いが弱い地雷ならバリアで気にならない。地雷が痛いマップは無理
バリアはバリアもちキャラが増えると相乗効果が生まれる特殊なアビリティ。
1ステージ最大4万のHP増加は壊れてるレベル。
属性は串は水に有利だが火につれていくことはまずない。ルシは光に優劣はあるがエナサーの火力で雑魚が処理できる分属性でステージは選ばない。
SSは串のが基本も強ければプラズマの相性のほうがいい。
プラズマとエナサーLは一長一短ではある。対単体で両方好位置にいた場合串のが火力はでるし、逆に雑魚多いステージで好位置にいるルシだったら当てるだけで合計数00万のダメージでる。
そう考えれば難易度が高いほど雑魚処理が重要なステージが多いのでエナサーLのが使い勝手はいい。
亜人族と妖精族はそんなに差はない
亜人キラーもってる降臨はガッチェスとリリスと座敷わらし
妖精キラーもってる降臨はスルト、バステト、イザナギ、ミケランジェロ
リリスに串はつれてくし、イザナギやスルトにルシは連れてくし。
神化・進化を選べることと、証があることは一方的にルシのみ。まぁ証考えたら同族なら33.3*最大4+PTMに効果あり、戦型・同種の加速特級Lつけたら16.6*最大4+PTMに効果ありの速度UPが見込めるのだから、串の速度優位もかなり削られるわけだけど。まぁルシにそんなのつけてるくらいなら友撃1級つけるけど。
総評は個人的には既述の通りルシに軍配。
別にルシ信者じゃないけどなんか比較されかたが
串がいいとかいってるレスのうち、少なくない回答が
PSとラックの低い神ルシ と 高PSで運極の串を比べてて
意味不明すぎたから長文書いてみた。
数あるモンスターの中でも汎用性が非常に高くガチャ限キャラ最強と呼ばれている神化ルシファーと降臨キャラ最強のクシナダ。
攻撃はルシファー、スピードはクシナダの方が高い。
ルシファーはわくわくの実を持たせられる、闇属性なので汎用性がある、バリアで敵の攻撃をある程度回避できる。当てるだで友情コンボが発動できる(重力バリア中や雑魚が密集していても機能する)。
クシナダは運極にできる。水属性と鉱物族には一方的有利、地雷に強い、プラズマはうまく引っ張れば友情コンボのなかでも最大ダメージを出せる。号令ではルシファーを超える倍率でプラズマをも発生させる。
みなさんはどっちのほうが強いと思いますか。ほかにも利点があったら教えてください。
全くその通りだと思います!