神化ルシファーVSクシナダ 最強はどっち
質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

神化ルシファーVSクシナダ 最強はどっち

数あるモンスターの中でも汎用性が非常に高くガチャ限キャラ最強と呼ばれている神化ルシファーと降臨キャラ最強のクシナダ。

攻撃はルシファー、スピードはクシナダの方が高い。
ルシファーはわくわくの実を持たせられる、闇属性なので汎用性がある、バリアで敵の攻撃をある程度回避できる。当てるだで友情コンボが発動できる(重力バリア中や雑魚が密集していても機能する)。
クシナダは運極にできる。水属性と鉱物族には一方的有利、地雷に強い、プラズマはうまく引っ張れば友情コンボのなかでも最大ダメージを出せる。号令ではルシファーを超える倍率でプラズマをも発生させる。

みなさんはどっちのほうが強いと思いますか。ほかにも利点があったら教えてください。

これまでの回答一覧 (69)

モグ Lv180

ライオンvsサメ最強はどっちと言ってるようなものです

他3件のコメントを表示
  • Lv.48

    分かりやすいです笑。どのクエ連れてくかによりますな。

  • kuro244 Lv.5

    すごくわかりやすいですねwww そもそも戦うフィールドが違うと思いました

  • Abishi, Lv.17

    比喩が上手いですねw

  • 聖ラファエル教会 Lv.3

    どうでもいいですが今はクシナダはオワコンです ルシファーは9.5点で現役なのでルシファーです

アビリティとかステとか無視でいいのなら…

ルシ→鬼課金しても手に入らない事もある。運極にしたら升呼ばわりされる。
クシナダ→無課金で必ずドロップ出来るとも限らないが、頑張れば運極に出来る。

そんな訳でクシナダ様に一票。

私自身アンチ神ルシ派です。月末の超獣神祭ではガチャすら回そうともしませんでした(´・∀・`)
神ルシに頼って、腕が落ちるのは嫌なので。

他7件のコメントを表示
  • 勇者ヨシヒコ Lv.138

    アンチとまでは行きませんが,神化ルシファーでの脳死プレイが嫌いなのでお気持ちわかります(^^;

  • ☆神風ジャンヌ★ Lv.49

    喰種さん→脳死プレイばっかりやってるプレイヤーが蔓延っているのも事実ですからね(´・ω・`;)その点クシナダは上手く配置して、自身のPSに磨きをかけることもできますからね(´・∀・`)

  • えら Lv.13

    PS磨きたいんなら超絶キャラとか

  • えら Lv.13

    ミス、超絶キャラとか使わないければ良いと思います〜。

  • hirokatu Lv.194

    ルシファー引けない人の負け惜しみにしか聞こえないけど^^ どんなキャラだって上手く利用すれば良いだけでアンチになる必要なんかないし、そこまでしてPS磨きたいならクシナダ他超絶とかガチャキャラも売却して封印したらいかがですか?

  • Lv.48

    俺もルシ持ってるけど、なんかルシ以外のモンス使ってる方が楽しいしルシあんま使わなかったりする、ガチで勝ちたいクエには連れてくけどな。にしても、色んな人の目に触れるとこで「私はアンチルシ」とか言っちゃう幼さなw

  • らんぱいあ Lv.54

    超絶キャラ使わなくていいとかここで言っちゃうのはどうなの? 質問読んでまで関係ないこと言いに来てるようなもんだと思うけど

  • Lily Lv.134

    最近の"参考になった!"が多い回答が荒れる風潮、一理ない

うん。神ルシ最強ですよ。

というのもですね。「○○という条件なら強い」ってのはすでにダメなんですよ。それがアリなら魔王相手でプレイヤーがミスしないならモンタナ最強でしょ?ルシもクシも話にならない。だから条件アリで考慮するなら「どこどこのクエストに適正」って感じでクエストごとに強さを評価するわけだけど、クエスト基準じゃなくてキャラ基準で最強決定戦をするなら、自然と「○○なら強い」は評価が下がる。つまり汎用性(環境や条件にあまり左右されない)があって、かつ、クエストクリアに容易に貢献できる一定の火力基準を満たすキャラが「最強」になる。

そうなるとクシの評価はルシと比べて下がる。

プラズマは効果的に引っ張れるキャラがいないとダメだし、引っ張る人の技術も必要。「引っ張り要員」なんて言葉があるのがその証拠。ルシファーのエナサーがそれに比べてぶつかるだけ以上終わり。楽。火力もエナサーの方が砲撃だから高い。

ルシのわくわくの実がつけれることは+評価なし。「○○という条件があれば」になるから。だからクシが運極になれることも+評価なし。どっちも条件のハードルが高い。

ステはクシの方が強い。ルシは砲撃だから弱い部類。

地雷とバリアを比べたらバリアの勝ち。そっちの方が汎用性あるから。属性においても闇の方が汎用性あり。

SSはクシナダが勝ち。号令自体のダメはどっちも同じぐらいと仮定してクシは+αあるから。

んで個人的にステやSSの差よりも、友情の差のほうがでかいと思ったからルシ最強。
ってか新クエで対策されてないときにルシとクシあるなら水以外だとルシ連れて行くでしょ?その時点でお察しだえ

他1件のコメントを表示
  • アルゼンチンアリ Lv.34

    正論すぎる( ̄□ ̄;)!! 私もそう思います。

  • ku1o Lv.4

    不適切な内容を含むため、削除されました

串も、ルシも、お互い、
ナンバーワンじゃなくて
オンリーワン。

ヴェル Lv135

正直、適材適所だとは思いますが(^^;

友情が当てるだけで済むルシファーと、角度など考えなければいけないクシナダ…

これは偏見かもしれませんが、ルシファー信者の方は、この当てるだけの作業に慣れきってしまってPSがお粗末な人が多い気がします。

なので、質問の趣旨とはずれてるとは思いますが、中の人の差でクシナダに1票投じます。

他1件のコメントを表示
  • アルゼンチンアリ Lv.34

     ルシファー使いは全員雑魚って偏見じゃないですか?モンスターの評価にプレイヤーの実力混ぜるのは‥‥‥  ってか上手いルシファー使いの人に謝れ((((;゜Д゜)))(笑)  

  • じん Lv.47

    私の場合、確実にプレイが雑になってしまいましたね。

Lily Lv134

ステージギミックを完全に無視するとすれば
"運極クシ>神ルシ≧クシ" みたいな感じかと。

超絶運極自体が然程多くは無いため基本的には神ルシ有利ながら
クシが運極なら運枠としての汎用性がサブ起用の神ルシを
上回りかねないと思いますのでこうなるかな、と。

もし神ルシ運極がいるとすれば
"運極ルシ≧運極クシ>神ルシ≧クシ"になるような気がします。

葉桜 Lv3

私はルシ4体(最高運20)串2体(最高運極)持ってるけど普通に神ルシに1票。
まず強さを問うのになぜラックが違う比較をするのか不明。リアルが貧乏なのは自分のせい。ルシもスペック上星6だし運極もありえる。
次にルシ使いと串使いにPSの差がある前提も意味不明。
”同じ人”が”汎用的”に使うのであればやはりルシ>串

串のメリットはADW+MS+鉱物キラーでスピードが非常に高く木属性で水属性に一方的に強い そして全キャラ最強レベルのSS 火力7090の木属性プラズマ 亜人族でキラーもちが少ない
デメリットはGBに弱い MS必須なステージが少ない 鉱物キラーがボスに有効な場面が少ない 木属性で火属性に一方的に弱い

これとルシを比較していくと
ADWは同じ MS+鉱物キラーとバリアはどっちが欲しいかといったら断然バリア。
ステはHPと攻撃はルシのが高いがスピードは断然串。苦手なGBやSSでスピードは差がでる分多少攻撃HP少なくても、低すぎない分串に軍配。

GBに弱いのはどっちもどっち。それでも動かなければダメージがでないプラズマと動かなくてもダメージがでるエナサーでは汎用性に差は出て然り。

ルシは地雷に弱いが弱い地雷ならバリアで気にならない。地雷が痛いマップは無理
バリアはバリアもちキャラが増えると相乗効果が生まれる特殊なアビリティ。
1ステージ最大4万のHP増加は壊れてるレベル。

属性は串は水に有利だが火につれていくことはまずない。ルシは光に優劣はあるがエナサーの火力で雑魚が処理できる分属性でステージは選ばない。

SSは串のが基本も強ければプラズマの相性のほうがいい。

プラズマとエナサーLは一長一短ではある。対単体で両方好位置にいた場合串のが火力はでるし、逆に雑魚多いステージで好位置にいるルシだったら当てるだけで合計数00万のダメージでる。
そう考えれば難易度が高いほど雑魚処理が重要なステージが多いのでエナサーLのが使い勝手はいい。

亜人族と妖精族はそんなに差はない
亜人キラーもってる降臨はガッチェスとリリスと座敷わらし
妖精キラーもってる降臨はスルト、バステト、イザナギ、ミケランジェロ
リリスに串はつれてくし、イザナギやスルトにルシは連れてくし。

神化・進化を選べることと、証があることは一方的にルシのみ。まぁ証考えたら同族なら33.3*最大4+PTMに効果あり、戦型・同種の加速特級Lつけたら16.6*最大4+PTMに効果ありの速度UPが見込めるのだから、串の速度優位もかなり削られるわけだけど。まぁルシにそんなのつけてるくらいなら友撃1級つけるけど。

総評は個人的には既述の通りルシに軍配。

別にルシ信者じゃないけどなんか比較されかたが
串がいいとかいってるレスのうち、少なくない回答が
PSとラックの低い神ルシ と 高PSで運極の串を比べてて
意味不明すぎたから長文書いてみた。

毎度ながらモンストに最強はない。
阿修羅→ルシ強い。クシ雑魚。
光時の間→クシ強い。ルシ雑魚。
結果…

両方とも強い。

  • ナポレオン Lv.18

    同感です。 モンストというゲームの仕様上、最適はあっても最強はないと思います。

クシナダに1票

理由は
・運極出来る
・遠隔号令+プラズマでボスに大ダメージ
・地雷クエだと地雷踏むキャラの
サポートも出来る
・見た目が好き

ですかね(^^;

SHIN Lv36

質問も回答もコメも見ましたが、クシナダに1票です。

神ルシ、最強だと思います。

マルチだと…
壁に挟まる→抜け出せない→DW張られる→ゲージミスる→ゲームオーバー

よくある事象です。
所詮、ガチャで引いただけで強いって勘違いするようなモンスターです。

それに比べて、クシナダはそれなりに腕を磨かないとGET出来ないので、同じような状況になってもゲージをミスる確率は低め。

テキーラオワコンって質問とか、神ルシ崇拝者とか、結局PSない人が騒いでるだけなんですよね。
上手い人は、そういうのに反応しないですから。

月兎 Lv7

クシナダに一票。
ギミック対応能力の高さ。(地雷と鉱物キラーは有能)
腐らないss。(ルシも同じ)
高いサポート能力。
敵が火属性でなければ取り敢えず入れといて邪魔にならない 
友情もうまく弾くと100万以上は出る印象。

神ルシは万能ですが、バリアはすぐ割れますし、友情は強いですが火力に限界があるので個人的にあんま好きじゃない。
神ルシは肌に合わなかったので個人では進化ルシを使っています。
あと、マルチで上手いルシに出会った事がない。
マッチ決められて1ゲージ持っていける位置なのに他のルシに当たりに行く人多すぎ・・・・

上級者クシ>>上級者ルシ≧初心者ルシ>初心者クシの印象

mono Lv3


どっちも持ってるけどクシナダに一票


プラズマ×動かすssでマッチ狙ったりプラズマで挟んだら凄い火力出るしひっぱりハンティングで100万とかもあるし意外と鉱物って多いんだよね
運20位で落ちた時の感動ヤバい
ルシファーはssで安定の火力出るしエナジーサークルが最近のレーザーバリアに効く

‥まぁどっちかって言われたらクシナダだけど場合によって変わっちゃうから何とも言えないよ

リセマラでルシファー増えてきてるから大量発生してフレンドに居て当たり前状態だから若干引いてる

クシナダ最強です。
ルシファー引くまでは上手だった友達が下手になった。
ルシファーいなかったから負けたとか(笑)
まあ、同じ条件はあり得ないので、使い手次第です。
それゆえにクシナダ最強です。

雑炊 Lv3

どっちでもいいと思うのですが、まだ運極が作りやすいクシナダに一票。

PSに関しては、神ルシでも上手い人は上手いし、クシナダでも下手な人は下手。

どちらが最強と比較する考えがよくわかりません

モンスターを生かすのも******のもプレイヤー次第

汎用性で考えるのならルシファーですね
PSが衰えるなどの発言もありますが、逆に考えるなら初心者~上級者、誰でも使えるモンスター

しかしモンスターの長所短所を理解しなければ意味がない。
これはルシファーに限らず全てのモンスターですね

なので結論するなら
最強などない

クシナダのときもなんでもクシナダ
そんな時もあったのでは?

どっちも強い。比較する必要ないんじゃないですか。クエストによってどっちが使えるか変わる訳だし。
ただ一つ言えるのは、やりすぎるほどルシをバカにしている人は大抵ルシ欲しいけど出なくて嫉妬している人だよ。
それと、ルシmixiの主力商品だから、ルシ封じは当分出ないね。プラズマ封じの方が先に出そうだな。

Porco Lv71

少々ナンセンスな質問かとも思いますが、
ゲームが面白いかどうかは別にして「ルシファー」ですね。
両方持っていますが、ステータス比較では、わくわくの実特級Lの差、
効果はかなり大きいです。「ルシファー」×4で簡単に手にはいりますし。
平均月一度の超獣神祭、「ルシファー」一体で
ミクシーがどれほど稼ぐと思いますか?
圧倒的に「ルシファー」は稼ぎ頭です。
もちろん「クシナダ」も大好きですが、
ルックスも良いですね「ルシファー」。

kuru Lv6

局地戦のクシナダ、汎用型のルシファーって感じで使ってますのでどちらが強いとは言い難いのですが、圧倒的に楽なのでルシファーに1票を投じます。

アンチの方もいらっしゃるのは分かるのですが、戦いが楽になると言うのは、その個体が強いからであって、PSを考慮する事を他の個体に比べて考えなくて良いと言うのもやはりその個体の強さに依存している部分が多いからと思われます。

まあ、両方同時に使うと更に楽なんですけどねw

号令SSでは、串のが勝ってる感は否めませんが、AGBがあれば確実に持ってる方に一票あげますw

DWは避けりゃすむんですが、GBは…

あし Lv16

質問とコメを見させてもらいましたが、ルシファーに1票入れたいと思います。

両方持っていますがやはりバリアによる実質HP+1万の耐久力、位置調整が必要なく、砲撃型で大ダメージが期待できるエナサー、号令SSに闇属性の汎用性、さらに英雄の証持ちと非の打ち所がありません。

クシナダも強力ではあるのですが、プラズマを長時間当てるにはそれなりの技術が必要ですし、入手も難しいというところでルシファーを選ばせてもらいました。

コメント欄では「クシナダはクエ自体が難しいから使う人は上級者が多い。ルシファーを使う人は技術がないのでクシナダの方が強い」と言った意見が多く見られますが、ではスマホの使い方も知らないような赤ん坊が操作するクシナダとモンストに慣れてきた初心者がルシファーを使うのならどちらが強いのか、と聞きたいですね。

誰が使っても、そこまで技術が伴わなくてもある程度の活躍ができる。これが「強キャラ」の基準だと思っています。

みそ Lv82

強い=使用率
と考えると運極クシナダです

使用率だけで考えればルシファーは運極クイバタにも劣ります。
クリアできるステージだったら運極で行くのが至極当然です。

なのでルシファーは最強のサブキャラになります。
あの汎用性を越せるキャラはまずいないでしょう。
高威力の地雷特化ステージでなければほぼ行けます。

これはマルチプレイしていた実感ですが
モンストプレイヤー全体での使用率としてはイザナミ≧クシナダ>(越えられない壁)>ルシ
な感じがします(クエストに偏りがあるかもですが)
やはりルシはガチャ限定で持ち主も少なく、比較的容易に入手できるイザナミクシナダの使用率は非常に高く評価が高いでしょう。

最後に、強さとか関係なくクシナダは友情発動の為に立ち位置考えたり八雲で高火力出す方向などを考えれるテクニカルキャラとして好きなキャラの一人です。

最強かどうかはさておいて。
両方持っていますが、使用頻度は圧倒的にクシナダの方が多いです。
プラズマガンガン引っ張ってダメージ稼ぎます。何よりSSが強いです。
確かにエナジーサークルは強いですが、ダメージ量は決まっています。
ギミックが多くてもとりあえずルシファーという方多いですが、ルシファー連れて行くくらいなら他の適正連れて行ってます。
初心者が使うことが加味されるなら、そこは平等に、上級者が使うことも考えるとクシナダに一票かなあと思います。

にく Lv195

どちらか1体だけ持つならルシですね。
PS低い方がいるのはキャラの強さと関係ないし。
バリアのアドバンテージ高いです。

自分はクシナダに1票ですね
まずSSの倍率がクシの方が上で、プラズマもあるので与ダメに大きな差があること、運枠にもできること、地雷回収役としても非常に役立つこと、そして「とりあえず当てておけばいいや」という脳死プレイにならないことですね、脳死プレイの結果当たんない状態でもルシに当てる下手くそ地雷ルシファー多すぎるので

正直バリア以外で大きく劣ってる要素も少ないと思うし、コレで運枠にもできちゃうクシナダさんはマジ優秀

当てるだけで敵がバッサバッサと死んでいくため、初心者でもその強さを発揮できるルシファーに一票。

ただ神ルシは、上記のような脳死ゲーになりがちでゲームをつまらなくする存在なので、私は進化ルシを使っています。

個人的には、プラズマ+高倍率の号令をもち、地雷にも対応できるクシナダの方が使いやすいです。

どっちも持ってるけど、圧倒的にルシのが強いと思います。
クシナダほとんど使うとこないし

ルシのバリア&エナサー&ssはやっぱずば抜けて強いです。
むしろルシファーでつかってるとクシナダの強さがよくやからない(._.)

ラックは無視してます

地雷があるクエストならクシナダ
それ以外ならルシファー

長い事モンストやってますがクシナダは幾多の下方修正のせいでいまや最強とは呼べなくなってると思います
昔と比べるとプラズマの時間が大分短くなってますので

最近クシナダを使ってるのは毘沙門天くらいでしょうか
雑魚が大量に居る最近の環境ならルシファーのが強いかと

自分はルシファーの使用回数がクシナダの2倍以上になりました

ですがルシファーもクシナダも汎用性が高いというだけで最強かどうかはわかりません

そもそもSSは発動キャラの倍率とその他キャラの倍率に違いがあるから比較対象にはしにくいですね。
スピードアップ率と攻撃力アップ率も違いますし…。

中途半端な回答になりますけど、単体のキャラ評価ならアビリティ多いクシナダ、4キャラのパーティーの中の評価ならルシファーのエナサーのが使いやすく強烈。

クシナダ4編成とルシファー4編成だとすると圧倒的にルシファーになりますけどね(笑)

結論、ルシファーに1票。

ポチオ Lv170

自分がプラズマ引っ張るの下手くそなのと
クシナダは連れて行けないクエがあるので
ルシファーに1票

ニコ Lv100

どっちとも言い難いですが、自分はクシナダの方が強いと思いたいです(願望)。
要は適材適所な訳ですが、適材の部分を補うには充分過ぎる高火力エナサーで様々な場所に行けるルシファーはまさに最強!なのでしょうが、以前ゴーストにルシファーが入って来て、地雷でズタボロになって負けたのでそれ以来ゴーストに入ってくるルシファーは大嫌いです(笑)
クシナダはGB、火属性には連れて行きづらいですが、それ以外であれば貫通との相性もいいし、SS時のプラズマがガッツリ決まっている時のダメージ量には惚れ惚れしますねww

まあ、属性、友情、スキルセットも違うので比べるのも難しいですが、個人的な好みで言えばクシナダです。運が有ろうが無かろうが攻略さえ出来れば手に入る存在なので『無課金』最強の存在でしょうね。(ルシファーも本当に運が良ければ無課金で手に入るんでしょうけど、、、)
それにルシファーだとゲットしたとしても神化素材(初心者にはなかなかキツい降臨)も集めなきゃいけないですしねw

クシ運極使用回数2500以上、ルシ神化使用回数800ほど。

前にも回答された方々もいますが

「ライオンvsサメ」です。どちらが サメはさておき^_^
適材適所が違います。号令の倍率も、クシは自身の倍率はルシより上ですが、ルシの号令は仲間の倍率はクシより上です。

リセマラなどでルシ溢れてますが、ルシにもきちんとした配置があります。真ん中ね!下手くそばかりじゃないですょ。ルシ使いにもプロが存在します。

クシは運極に出来るという夢があります。ルシには、初心者の方々がクリアできなかったクエストを可能にする夢があります。

質問の答えにならないので、ズバリ書きます。

ルシファーのほうがブッチギリ上なのは間違いない。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
超新星エンタメディア
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
鄧艾【獣神化改】
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣10号の討伐ミッション
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×