モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
ジャックの強みは
⚫︎反射クロスレーザーに友情クリティカル
⚫︎無課金キャラでは高ステ
⚫︎無課金枠で希少なマインスイーパー
⚫︎SSターン短縮による高回転SS
です。
そこから理想の立ち回りを考えると、
⚫︎味方にいかに当たってもらい友情出すか
⚫︎味方にいかに当たってSS連発するか
だと思います。
そして、その立ち回りがサメのクエストにハマるかというと、正直適正ではないかと。
サメのクエストは友情ゲーというよりかは、
隙間にハマりにいって、雑魚処理、ボスに高火力を狙うイメージがあります。
その立ち回りを前提に、味方に当たってもらう&味方に当たるって要素を突き詰め出すと、ワンクッション置いて火力出すようなマグメル、エルドラドのような感じになるので、最大限持ち味を生かそうとしたら立ち回り辛いのが本音。
しかも、友情がレザバリに封じられがちなので、思うように活躍できないかもしれません。
ウィルやバルボッサにしても、
個人的にはギガマンティスやエールXがいるなら無理して使う場面はない印象。
サメクエストに今回のコラボキャラを連れいくくらいなら、クイバタやエールソレイユX(あえて敷居低めに)などで短いターンで乱打をポンポン弱点に当ててくれたほうが、自分ホストなら嬉しいかもです。
ホストでかなり周回して、1番ストレスだったのが、
クシやハルク、ジョヤベルンがラスゲでだいたいSSたまり、フィニッシャーになれるのに、わざわざSSターン短いキャラがSSをラスゲまで渋る問題でした。
なので溜まったらポンポン打つ前提でターン短いキャラ入れるのは、ラスゲに行くまでが楽になるので割と助かりますよね。
参考になれば幸いです。
お疲れ様です。
クロ玉クエストではハルクやジョヤベルン神化などの運枠が目立つ中で私はついこの前運極にしたジャック・スパロウで周回していますがアンチウインドもついてなかなかいい感じですが、ジャック・スパロウを使っている方の使用感を教えて頂きたく質問しました。
また他のキャラ(ウィル・ターナー、バルボッサ)を使っている方がいらしゃいましたらこちらも宜しくお願い致します。