モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
紀伊を使わないのであれば柳生、ノストラ、コッコがアンチブロックなので、AB組でフレンドのパンドラ引っ張りにするかグィネビアに当たるかどちらかの友撃ゲー攻略を試してみてはいかがでしょうか?
尚、友撃ゲーするなら運枠はコッコより貫通のもゆるの方がオススメです。
役割はコッコ・柳生→反射で挟まれる雑魚の処理(目玉含む)、ノストラ→パンドラ引っ張り(目玉を処理する場合は光属性じゃない為、1セットでキレイに弱点1往復しないとダメだと思うので注意)
マンドレイクが亜人キラー(ノストラ・パンドラ・グィネ全て亜人)を持ってるので、亜人を複数編成していてダメが痛いと思ったら溜まっているssをさっさと撃って抜けること。(もゆるのssでパンドラ引っ張って抜けるのが簡単。ダムスも入れているなら加速も拾えるので十分なはず。コッコは使ったこと無いので分かりませんが;)
ボス戦からはまずは落ち着いて目玉をセットで処理することですが、パンドラの配置によっては(ボスにくっ付いてる場合とか)パンドラをうまく引っ張れば一瞬で終わるステージもあります。
柳生のssはラストで使いましょう。柳生が雑魚に挟まって失敗する場合も考慮して他のキャラのssもなるべく温存しておくことをオススメします。
ちなみに私も初めは(運枠紀伊、柳生、ハレックス、フレンドに如意棒←如意棒が登場するまでは武蔵)の編成でずっとやってましたが武蔵ではうまくターン調整しないと目玉の処理がしにくく、紀伊も武蔵もブロックに閉じ込められると無駄なターンが出来るのがストレスだったので(もゆる、パンドラ、グィネ2またはパンドラ2)のゴリ押し編成に変更しました。めちゃくちゃ楽だし速いです。
ツク零で如意棒(今はゲーテ神化も居ますね)は必須レベルと言われていますが、要る要らないのレベルじゃなかったのでかなりびっくりしました。
柳生を入れる場合は挟まっての雑魚処理とss時以外は鈍足で動き回れずそれなりにお荷物になると思います。パンドラ引っ張り等の友情起爆ゲーとは正直相性が良くない…ので、柳生を活かす編成にするか思い切って外すかがポイントになりそうですね^^;
フレンドにパンドラで、自陣はすべて降臨(もゆる、神化カマイタチ、樹等)でもクリア出来ましたのでお持ちなら試してみて下さい^^
運極じゃなくスタメンとしても、もゆるは足が速いのでオススメです。ss時もパンドラを引っ張って動けることが重要です。ノストラをお持ちとのことなので、やっぱりパン引っ張りかなぁ?とは個人的に思うのですが…まずは色々お試しですね!