モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
もともと剣麻痺が運なので、そこにワープのないルシを編成する時点でギャンブルゲー以外の何でもありません。その1回の勝利が運良く勝ちギャンブルだったのだと思います…。キツイ言い方でごめんなさい。
ルシとシンドバッドを交代しましょう。他の皆さんの回答に多くありますが、爆発友情に本人も壁ドンSSと、エクリプスとの相性が非常に良いです。この2キャラをフレ含めて編成出来るならスタメンで。
残りは雑魚処理に友情が便利な大黒、アトスとダイヤモンドは好みで良いと思いますが、防御アップ持ってる分、気持ちダイヤモンド優先でしょうか。
ボス戦からの要点だけまとめると、
・犬は2ターンかけてでも確実に処理
・雑魚処理出来るまでボスは放置
・ボスの剣は1番近い味方に飛んでくるので、剣のターンの確認を忘れずに、剣の1ターン前に動く味方を剣の餌に出来るようボスの近くに配置する。(他の味方と重ならないこと。巻き添え串刺しにされます)
・エクリプスは最終、シンドバッドをボス2で使う前提として、ボス1はなるべく無SSで、ボス2でシンドバッドで処理しきれる自信が無ければ先にダイヤモンドの露出も使う
ボス含め満遍なく雑魚処理していたら、最悪画面が犬だらけになって味方が攻撃ダウンを喰らいまくり、火力が全然足らずに嬲り殺しに遭う羽目になります。同時に複数処理しようなどと欲張らず、犬は数を増やさないこと。堅実に行きましょう。
この編成だと雑魚処理で頼れるのはエクリプスの全敵と大黒の電撃ですが、全敵はそこまで火力高くないし間に障害物があると当たりません。電撃も直近の雑魚にしか大ダメージは入りません。犬がカンカンや大黒の電撃で倒せない場所に居る場合は、エクリプスとシンドバッド(まあとにかく味方の友情です)を拾って次のターンで確実に倒せるようHPを削りましょう。
ブラッドレイについて質問です。
ブラッドレイがなかなかクリア出来ません。
今、現在では1勝9敗です。
メンバーは、アトス、ダイヤモンド神化、ルシさん、フレンドにエクリプスでやってます。
大黒天、シンド進化でも試しています。
やられる主な原因としては、麻痺、友情ロックによる雑魚処理の阻害により遅れたことによる被ダメ蓄積です。
1回勝てた時は、麻痺、友情ロック受けても一度も起こらなかったからスムーズうまくいってルシさんの号令で終わった事です。
立ち回り方については一応理解していますが、自分の状態では完全な運ゲーとなってます。まあ、状態異常が一度も起こらない事を祈りながらやっています。