伊賀栗之助(いがぐり)【極】の攻略記事です。初心者でもクリアできるようにおすすめの適正/適性キャラや攻略手順を解説しています。伊賀栗之助(いがぐり)【極】攻略の参考にどうぞ。

伊賀栗之助【極】のクエスト基本情報
クエスト詳細
| クエストの難易度 | 極 |
|---|---|
| 雑魚の属性 | 木 |
| ボスの属性 | 木 |
| ボスの種族 | 妖精族 妖精キラー一覧 |
| ボスのアビリティ | 魔人キラーM |
| スピードクリア | 12ターン |
| ドロップする モンスター | |
| 素材に使う数 |
出現するギミック
| 出現するギミック | 対応アビリティ |
|---|---|
| 重力バリア | アンチ重力バリア一覧 |
| 毒 蘇生 ダメージ床 麻痺攻撃 | - |
伊賀栗之助【極】の攻略のコツ
火属性4体がおすすめ
出現する敵は全て木属性。火属性で固めると与えるダメージが1.33倍になり、受けるダメージも軽減できる。火属性を多めにパーティ編成しよう。
ギミック対策の必要は無し
主要ギミックは特に出現しないので、火力を重視した味方で固めよう。一部の敵やボスが重力バリアを張ってくるため、1、2体AGB持ちを入れてもいい。
妖精キラーがいると攻略が楽
一部の雑魚とボスは妖精族。妖精キラーがいると与えるダメージが一気に増え、素早い攻略が可能。特にボス戦の攻略がスムーズ。
適正ランキング
攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。
攻略適正モンスター
| アイコン | おすすめ適正ポイント |
|---|---|
| マナ(進化) 【反射/砲撃/聖騎士】 アビ:バリア 広範囲の友情が敵へのダメージ源になる。 | |
| 卑弥呼(獣神化) 【反射/スピード/聖騎士】 アビ:木属性キラー 友情と直殴りで火力を出せる。 | |
| ワルプルギス(獣神化) 【貫通/バランス/魔族】 アビ:対応なし 友情での雑魚処理が速い。 | |
| カマエル(神化) 【貫通/砲撃/妖精】 アビ:リジェネ 友情で広範囲に火力を出せる。 | |
| 武田信玄(獣神化) 【反射/砲撃/サムライ】 アビ:超AGB ホーミングで素早く雑魚を処理できる。 | |
| ルイスキャロル(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:弱点キラー/リジェネ+回復 ホーミングで雑魚を殲滅できる。 | |
| ロバーツ(神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:妖精キラーL ボスへのアタッカーとして高火力を発揮。 | |
| ガーネット(進化) 【貫通/パワー/幻獣】 アビ:状態異常回復/妖精キラーEL キラーELでボスに高火力を発揮。 |
運枠適正モンスター
| アイコン | おすすめ適正ポイント |
|---|---|
| 冴羽リョウ(進化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:対応なし 跳弾で確実に攻撃できる。 | |
| リザホークアイ(進化) 【反射/スピード/亜人】 アビ:対応なし 跳弾で敵全体に火力を出せる。 | |
| タコタコブラザーズ(進化) 【反射/スピード/神】 アビ:回復 広範囲友情が敵へのダメージ源に。 | |
| アヴァロン(神化) 【貫通/スピード/聖騎士】 アビ:SS短縮 密着時の友情がダメージ源に。 | |
| アルカディア(神化) 【反射/バランス/ユニバース】 アビ:対応なし 友情で同族の雑魚をまとめて処理できる。 | |
| スルト(進化) 【反射/スピード/魔王】 アビ:妖精キラーL+AGB 爆発で味方友情を誘発可能。 キラーでボスへのアタッカーとして活躍。 | |
| ヴァンパイニャ(進化) 【反射/スピード/神】 アビ:妖精キラーL キラー効果でボスに高火力を発揮。 |
伊賀栗之助【極】の雑魚戦攻略
第1ステージ!中ボスの蘇生に注意

攻略の手順
- 1:友情コンボをメインに雑魚を倒す
- 2:グリンデを集中攻撃する
- 3:蘇生した雑魚を倒す
このステージは、右上のグリンデが雑魚を蘇生してくるので、1ターン目はなるべく多くの雑魚を処理しよう。2ターン目以降はグリンデを積極的に狙おう。グリンデを倒したら、蘇生した雑魚を処理する。
第2ステージ!ゾンビを先に倒そう

攻略の手順
- 1:ゾンビを優先して攻撃する
- 2:右の魔道士を倒す
- 3:中ボスの伊賀栗之助を集中攻撃する
- 4:残りの雑魚を倒す
このステージはゾンビと魔道士が雑魚を蘇生するので、優先して倒そう。次に中ボスの伊賀栗之助を集中攻撃しよう。友情コンボメインに攻撃すれば、同時に雑魚処理もできる。
第3ステージ!グリンデを優先して倒す

攻略の手順
- 1:右のグリンデを優先して攻撃する
- 2:周りの雑魚を処理する
- 3:中ボスの伊賀栗之助を集中攻撃する
このステージもグリンデが雑魚を蘇生するので、優先して攻撃しよう。グリンデを倒したら友情コンボメインに周りの雑魚を処理する。雑魚処理後、中ボスを集中攻撃しよう。
伊賀栗之助のボス戦攻撃パターン

※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
| 場所(ターン数) | 攻撃内容 |
|---|---|
| 右 (5ターン) | 爆破拡散弾 1列約4000ダメージ |
| 下 (7ターン) | どんぐりメテオ ※マヒ効果あり 約5000ダメージ |
| 左 (3ターン) | 重力バリア展開 |
| 左上 (2ターン) | 火炎球 1発約3000ダメージ |
各倍率の詳細解説
伊賀栗之助【極】のボス戦攻略
ボス第1戦!伊賀栗之助を集中攻撃

| 伊賀栗之助のHP | 約55万 |
|---|
攻略の手順
- 1:伊賀栗之助を倒す
- 2:中ボスを倒す
- 3:グリンデを倒す
伊賀栗之助のHPは約55万。通常攻撃だけで十分倒せるので、最優先で狙おう。その後はグリンデを復活させる中ボスを狙うと良い。
ボス第2戦!魔道士を優先して攻撃

| 伊賀栗之助のHP | 約90万 |
|---|
攻略の手順
- 1:下にいる魔道士2体を攻撃する
- 2:残リの雑魚を処理する
- 3:伊賀栗之助を集中攻撃する
伊賀栗之助が3ターンで重力バリアを張ってくるので、その前になるべく雑魚を処理しよう。伊賀栗之助のHPは約90万。ボスと壁の間でカンカンすれば、一気にHPを削ることが出来る。
ボス第3戦!溜まっているSSを連打!

| 伊賀栗之助のHP | 約140万 |
|---|
攻略の手順
- 1:伊賀栗之助の横に配置する
- 2:伊賀栗之助にSSを連打
最終ステージもHPが140万と低い。ストライクショットを伊賀栗之助に使えばすぐに倒せる。ただし3ターン後の重力バリアが展開されるので、そのタイミングでは移動強化SSを使わないように。
モンスト他の攻略記事
遊戯王コラボ第2弾が開催!

コラボ関連記事
ガチャキャラ
降臨/その他キャラ
コラボ第1弾の復刻クエストはこちら毎週更新!モンストニュース

最新のラッキーモンスター

ログインするともっとみられますコメントできます