モンストの透明切り替えパネルの効果と仕様について解説しています。モンスト透明切り替えパネルの意味がわからない場合や、ギミックが難しいときの参考にしてください。
ギミック一覧と効果解説透明切り替えパネルとは0
敵の透明状態を切り替えるギミック

透明切り替えパネルは、踏むと敵の透明状態を切り替えるギミック。実体化している敵は透明になり、透明の敵は実体化する。
透明切り替えパネルまとめ
| ギミック | 解説 |
|---|---|
![]() | ・踏むと敵の透明状態が切り替わる ・実体化している敵は透明に、透明の敵は実体化する ・1ターン中に1度踏むことができる ・透明にならない敵もいる |
1ターンに1度踏むことができる

パネルはステージに設置されており、踏むことで効果が発動する。ただし、同じパネルを1ターン中に2度踏むことはできない。また次のターンになるとパネルがリセットされ、再度踏めるようになる。
SS使用中もパネルを踏める
透明切り替えパネルは、SS使用中に踏んでも効果は発動する。ただし、大号令SSなどで動いた味方がパネルを踏むことはない。
透明にならない敵も存在する

クエストによってはパネルを踏んでも透明にならない敵が存在する。見た目では判断できないため、1度パネルを踏んで確認する必要がある。
モンスト他の攻略記事
ブレイブガールズ2が開催!

登場キャラ/クエスト
毎週更新!モンストニュース

最新のラッキーモンスター

ログインするともっとみられますコメントできます