質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

いつもの自分でない場合

ツクヨミ零でいつもは3~4戦で1敗くらいだったんですが、今日の昼の降臨は6戦全敗してしまい、自分の下手さにかなり落ち込んでいます。
みなさんはこういう経験ありますか?また、その時のモチベの対処方法などありましたら教えていただきたいです。

これまでの回答一覧 (16)

前回のヤマタケがまさにそうでした。
周回していて流石に超絶二時間は体力的に持たないと思い後一回クリアしたら止めようと思ってたところなぜか先程まで負けていなかったのに四連続で負けてモチベだださがりでした。
とりあえずスマホを布団になげつけましたww
対処法はダメなときはしないのが一番かと。
そしたらあっさりクリアなんてよくある話です。

  • ( ・ิω・ิ) Lv.15

    やっぱり負けこんでいるときは一度離れるのがいいのかもですね。

退会したユーザー

自分にとってのアカシャですかね、なんか苦手だったんですよね。
初降臨時に全然勝てなくて、次の時も勝てなくて・・・、正直自己嫌悪に陥りましたね。

結局画像のパーティでごり押しでクリアしてしまいました。
なんか複雑に考えない方が楽なんやなって・・・。

他3件のコメントを表示
  • ( ・ิω・ิ) Lv.15

    アカシャのランスロ艦隊は何も考えなくていいですね。

  • 洗米 Lv.59

    おいにゃんにゃん!(憤怒)

  • パル Lv.77

    簡単って言われてるクエストで自分だけ負けまくるっていうのも中々来るものがありますよね、私にとっては黄泉とヨミ零がそれですが しかしランスロ艦隊凄い...!

  • 退会したユーザー Lv.347

    ランスロットは初登場した時は友情火力が問題視されてたけど、サブのホーミングが中々の威力でやはり艦隊だと頼りになりますねえ!

普段上手くいくのに
何故か上手くいかなかった時は
だいたい「最初のルートを信じなかった」
場合です(・ิω・ิ)

自分は超絶爆絶運極所持作成してまして
総プレイ数は2万超えています
過去の経験から導き出されたシャイニングルートに
余計なスパイス(一般的には邪念)が加わると
欲張ってみたりSSを出し渋ったり角度変えたりと
良くなる方向に考えた事が裏目に出ます

なので一番最初に閃いたシャイニングルートに余計なスパイスィングしなければ良いです
素のお前が一番輝いてるぜ///って事です

モチベはこう言う訳の分からん事言って保ってます
( ゚∀゚)o彡゚ソイヤソイヤ(∩゚∀゚)∩ドッコイショ

  • ( ・ิω・ิ) Lv.15

    あまり余計な事は考えず直感で打てと言うことですね。

wawaw Lv19

覇者の塔23階は初クリアまで50回くらいやったんじゃないかと・・・

さすがにこれを超える人はそんなにいないんじゃw

他2件のコメントを表示
  • wawaw Lv.19

    あ、はじめてってことじゃないのか

  • wawaw Lv.19

    あ、はじめてってことじゃないのか

  • ( ・ิω・ิ) Lv.15

    ちょっと内容と違いますが50回はすごいですね。(数えてるのが笑)自分も最初の23階は10↑はやってクリアしました。

前日徹夜明けで、昨日のニライカナイに挑んで連敗食らいました。
(●´ω`●)

判断力が低下してる時にやっちゃいかんですね。ワープに重なってるのにナイチンゲールのSS撃ったりして(笑)
通勤帰りの途中でやってましたが(電車です)モチベーションが下方向にリミットブレイク。
凹みながら帰宅した覚えが。

モチベーション回復?
その後のツクヨミをボッコボコにして回復しました。23ドロップくらいしたので、よく寝れましたよ。

私の場合大体慣れて来た頃にそういう事が起こります。
良く良く考えると負けるわけないとかなめたプレイしてるんですよね。
くさっても超絶は超絶なので、そのあたり謙虚に行きたいですね。

phenorin Lv40

黄泉を回ってると、最後の方に集中力が切れだすと急に負けこむので、その時は休むか、ほとほどに弾いていれば勝てるクエストやって休憩します。

初めは運いれても簡単なのに、負ける時は最適性4でも負ける、繊細な難易度。。

 なんか同じクエを周回してると、ふと3~4回立て続けに負ける事ありますね。
 初運極のハイドラ作った時も、最近作ったリリスの時も、運極間近になったときそれまで安定していたにも関わらず、一気に3~4回負けてイラつきました。

 対処法は正直あんまりないですね。
 前勝ててたんだから何回かやってればそのうち抜け出せると思います。

ガン Lv78

私もありますね。
クエストによっては、究極クラスですら起きてしまいますw
そういう時には、ふて寝するなりして、その回の降臨をスルーします
本当に納得がいかない場合は何度もオーブを割ってクリアできるまでやってしまいますが、そういうケースは、自分にとっての常勝クエストなのであまりないですね。
「次の降臨では頑張る!」「次会った時覚えてろよ!」的な情けない対処法かもですが、頭を使いすぎて神経が途切れるような状態だと、何度やっても上手くいかない事が多く、気持ちの切り替えが出来ないですからね。

先日のニラカナでプチスランプに
落ちました。

運枠はチョウセンorダ・ヴィンチX、
適正はロビン、ナイチン、ガブ、リボンなど
色々編成変えても4戦全敗。

脱スランプのため運枠無しで挑んだらやっとクリア。
その後は運枠有りでも勝てるようになりました。

やはり、ド適正の編成にしてでも勝ち癖を
つける事が気持ちの切り替えに良いと思います。

退会したユーザー

阿修羅において発生。
サブ機にアヴァロン用の神化素材を手に入れる為に特攻したのに勝てない勝てない。勝ってもドロしない。

メンバーもヤマタケ2(1体運極)、スサノオ、ヴェルダンディと全く問題の無いパーティー。
でも負ける。

で、メンバーが悪いのかとスサノオをダルタニャン、ヤマタケを神化沖田(ラック1)で引っ張る事に。
それで何とか勝てるように。ダルタニャン偉大だわ・・・
メイン機だけならば全く困らなかった編成だったので後日再挑戦した所30分負け無し。何だったんだろう( ´・ω・`)

めっちゃあります
俺なんてクシナダ、イザナミでさえ連敗する日があるぐらいですw
それに比べたらツクヨミ零はレベル高いですよ
スタミナが全快するまで触らないのが一番気力が湧きます

こんばんは、お邪魔します。

少し前の事ですが…
シャンバラの運が80を超えた頃、泥が良ければ&下手をすれば次回で運極出来るのでは?と胸を膨らませながら挑んだ次降臨での出来事。

開始1時間強で8連敗…orz
むしろシャンバラ初回降臨時でもそこまで連敗したか記憶になく、地面にめり込むぐらい凹みました。
一度タスクを切り一服後…運枠とフレ枠を一新!時間をかけてじっくりプレイしたら勝てました♪

ひと呼吸置く事が大切だと思います。

先月の覇者の塔ですね。普段は31と38と40以外ほぼ負けることはないのですが、先月は20で2回ぐらい、22で3・4回、28でも数回負け、31・38は5回ぐらい負けました。40は2回目でクリアしたので、そこだけはスムーズでした。
そういうときの対処方法は諭吉を積んでガチャを回すことです。先月はこれで新春ガブを引きました。クリア後に引いたので試してませんが、今月からは40階が楽になるのではと期待してます。

他2件のコメントを表示
  • ( ・ิω・ิ) Lv.15

    落ち込んでいるときのガチャ今度試してみます。

  • いーすん Lv.48

    神(諭吉)様を信じる者は救われるのです。迷える子羊に、主(諭吉様)の祝福あれ。

  • ( ・ิω・ิ) Lv.15

    やはり樋口様ではなく諭吉様が一番御利益ありますかね。

パル Lv77

ありますあります、イザナミとか究極クエストですが世阿弥とか舐めてると超火力飛んできて死にます
油断があるんでしょうね
そういう時はちくしょー!とか一通り叫びまくって一回モンストから離れる
数時間すれば落ち着いてる事多いです
あとはオーブに余裕あればガチャ引く、爆死するかもしれないので諸刃の剣ですが...

他1件のコメントを表示
  • ( ・ิω・ิ) Lv.15

    落ち込んでの爆死はきつそうですね。

  • パル Lv.77

    ですね、なので数時間でもモンストから離れるのをオススメします…クールダウンが大事かなと

退会したユーザー

阿修羅、摩利支天で経験したことがあります。
当初は「ヌルゲーwww」だの「負ける方がおかしいわこれw」だの言って調子に乗ってたクエストに限って、一時期全く勝てない時期がありました。
後で落ち着いて考えてみると、どちらも「落ち着いてやればPSをさほど要求されない」クエストでした。阿修羅なら爆発やショットガンを落ち着いて避ければ、摩利支天なら縦レーザーさえ避ければ、その他にはほとんど何も要求されないのです。
ツクヨミ零の場合、落ち着いて目玉を処理すればあとは比較的簡単だと思います。即死が短いわけでもないし、ボスの攻撃が特別痛いわけでもありません。
要は、簡単だからと言って調子に乗ると負けるということですね。

  • ( ・ิω・ิ) Lv.15

    落ち着いて目玉処理しているんですが、うまく処理出来ずに負けるパターンが多かったです。落ち着きすぎが原因なんですかね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
ラベンダー【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×