通報するにはログインする必要があります。
難しい・・・うううぅぅぅ(T_T)/~~~
質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
退会したユーザー Lv1

難しい・・・うううぅぅぅ(T_T)/~~~

ちょっぴり皆様にご助言いただければと思いまして、思い切って質問を初投稿させていただきました。
2017/02/06時点 ランク:215 連続ログイン:121日 通産ログイン:353
私は完全無課金という訳ではなくちょこちょこと課金しているソロの微課金ユーザーです。

私はカンカンが上手くできないんです。
先日も覇者の塔31階のカンカンが難しくて涙し諦めました(笑)

そこから激究極の緑川ケビン、そして直近ではジャバウォック。
ケビンは安定はまったくしませんがなんとか一生懸命頑張ってクリアできるのですが
ジャバウォックはなんというか・・・全然だめで初クリアにコンテオーブ2個消費しました(笑)

たま~~~にマルチの掲示板募集からご一緒させていただくのですが
自分の番でカンカン上手くできない時はリアルにスマホの画面に「ごめんなさいっ!!」って
言ったりもします(笑)

皆様にお聞きしたいのはなにかカンカンにコツはあるのでしょうか?
もしくはカンカン練習に適したクエストはありますでしょうか?。

今は女子力向上よりモンストのスキル向上をなんとかしたいのでぜひお願いいたします(*^_^*)

これまでの回答一覧 (80)

カンカン難しいですよね! 私も始めた頃はカンカンどころかゲージショットの意味も知らなくゲージショット関係なくやってたの覚えてます! 超絶とか結構カンカン使うのあるので超絶とかで試してみてはどうでしょうか!

  • 退会したユーザー Lv.1

    まずは回答いただきありがとうございます(^_^) ですよね!カンカンって本当に難しい(T_T) 皆様からのアドバイスもあり次回の降臨でヤマタケに練習に行こうと思ってます(*^_^*) 改めて回答くださりありがとです感謝感謝♪♪

コツや慣れもあると思いますが。
人間向き不向きもあります。
そしてゲームに努力するのはあくまで余暇の範囲でいいと思うので自分がストレス無くクリア出来るものをやっていればいいんでは無いでしょうか?
職業プロストライカーが成立つ世の中になったら少し腰を入れて頑張りましょうw
もっと気楽に楽しみましょ!

  • 退会したユーザー Lv.1

    まずは回答いただきありがとうございます(^_^) 確かに向き不向きってありますよね♪ 私もそう割り切りたいとこもあるんですがちょっと悔しくてカンカン頑張ってるとこです(笑) でもまーる様のおっしゃってる事もごもっともだと思うのでストレスなく楽しむ事も意識してやっていきたいですね♪ 回答いただき改めてありがとうございました(*^_^*)

あきらめず31階で修行すれば徐々に上手くなる。
ヤマタケでも修行できる。
諦めたらそこで・・・by安西先生

  • 退会したユーザー Lv.1

    まずは回答いただきありがとうございます(^_^) まさか先生からお言葉ちょうだいできるなんて。。。(笑) 今回の覇者で頑張って練習してみます(*´ー`*) 改めてありがとうございました♪

ヤマタケをひたすらやって下さい。
そして慣れれば28階をやって下さい
アヴァロンが出来るならアヴァロンも
私はこれで31階は1発でクリア出来るようになりました
つまり慣れです覇者の塔期間中何度でもチャレンジできるのでひたすらチャレンジしてれば必ず慣れます
ジャバウォックもこういったチャレンジを積み重ねれば
めちゃくちゃ楽しくて運極いっぱい作りたくなります。
P.Sはやればやるほど上がるので諦めずひたすら練習してください。頑張ってください

  • 退会したユーザー Lv.1

    まずは回答いただきありがとうございます(^_^) ヤマタケ先生が練習の代表格なんですね!? 次回の降臨、そして今回の覇者の塔で28を頑張ってみます!! 改めて応援とアドバイス本当にありがとうございました♪

退会したユーザー

覇者の塔31階を永遠にやってろ。

  • 退会したユーザー Lv.1

    まずは回答いただきありがとうございます(^_^) 永遠にですか・・・永遠にやりたいとこですが私は女子力もあげないといけないのでほどよいバランスでやってみます(笑) アドバイスいただきありがとうございました(*^_^*)

コツは見極めだと思います。

カンカンを狙うべきか別の行動を取るべきか…

あと1ターンで白爆発とかなら話は別ですが、カンカンが難しい状況の時は意外と「他のチャンスの場面」が多いです。

一番良くないのは無理してカンカンを狙うことです。確実に決められる場面以外では別の道を探すべきだと思います。

練習にふさわしいのはヤマタケかアヴァロンですね。

特に練習しておきたいのは「一度壁を経由してからのカンカン」です。あらゆる場面で活用できます。

魔方陣や撃種変化パネルはどうしてもイレバンが起こってしまうので、そこは我慢するしかないですね…

  • 退会したユーザー Lv.1

    まずは回答いただきありがとうございます(^_^) そうですねぇ・・・私は結構意地になって無理にカンカンすることもしばしばあるんです(笑) スキルの低い自分が歯がゆくて(T_T) ですが他のチャンス場面をしっかり見逃さず頑張りたいです♪ 的確なアドバイス本当にありがとです♪感謝感謝(*^_^*)

ケビンはイレギュラーバウンドがあり、31階はひよこ床とブロックがあるので純粋なカンカンとは別物です。
敵とブロックは当たり判定が違いますので、ケビンや31階は初心者には難しいかと思います。

カンカン初心者なら超絶ヤマトタケルや簡単な降臨クエストで敵の間に挟まりに行ったり、縦カン横カンをして弾き方を練習してはいかがですか?
また、弾く際に矢印が少し敵に重なっていても敵には当たらなかったりするので、そういう経験を積めばなんとなくコツは掴めるかと思います。

  • 退会したユーザー Lv.1

    まずは回答いただきありがとうございます(^_^) そうですそうです!ケビンではイレバンのオンパレードで何度も画面に向かって「なんで~!?」と言います(笑) 今回の覇者塔はいい機会ですので31階を頑張って乗り越えますから!!! 改めてアドバイスいただき本当に感謝感謝です(*^_^*)

まぁ、自分でハマれないのにマルチに参加は・・・です。気を付けましょう。
そこで、いい動画を見つけたので参考にしてください。
31階の解説が一番分かりやすかったので、それを基に調べてみました。
このユーチューバーさんは初めて見ましたが、分かりやすかったですよ。
基本、引っ張ってる矢印と的に当てる角度に注目です。
https://www.youtube.com/watch?v=elO_NqH-LGk

他1件のコメントを表示
  • ポトりん Lv.16

    角度が深め(入る角度に対して10度くらい)で直は入りする場合、引っかけるという感じです。 矢印の先は的のギリギリ手前です。

  • 退会したユーザー Lv.1

    まずは回答いただきありがとうございます(^_^) ですね、私もスタミナの重要さを知っているのでマルチ参加はちょっと・・・遠慮しちゃいます(笑) 参考動画を教えていただきありがとうございます(*^_^*) 時間があるときに是非拝見させていただきます♪ 改めてありがとうです♪感謝感謝♪

カンカンは僕も安定しないときありますね…ブロックあるとさらに…

とりあえず、モンスターの部分(ハンシャインの左腕?とかHPゲージや属性の丸とか)や31階なら魔法陣のどの部分に矢印の先を当てればいいか、を自分で決めて、安定するとこを探すしかないかと…
ちなみに31階はアヴァロンよりは入りやすいなぁとは思いますよ!!
ジャバウォックやヤマタケ(ボス前のあのハンシャインの間が特にいいかも)がカンカン練習にいいと思います!!
直接狙えなくて、反射させて入る練習もやるといいですよ!

  • 退会したユーザー Lv.1

    まずは回答いただきありがとうございます(^_^) 皆さんおっしゃってますけどやっぱりアヴァロンって難しいんですね(T_T)今回の覇者塔はもちろん、はこはこ様のおっしゃったお勧めの練習クエストで頑張ってみます♪ 丁寧に教えてくださり本当に感謝感謝です(*^_^*)

ロン Lv41

助言になるかわかりませんが、個人的な調整について回答します(・∀・)

カンカンには敵の判定と自らの当たり判定がありますが、それらを踏まえた上での進入角度がキモと思ってます(●´∀`●)

たまにラックスキルでガイドが出たりアイテムでガイドが出ますけど、その時にどのように反射するのか敵めがけて時間いっぱいなぞってみるのもいいと思いますよ(・∀・)

それだけの練習にクエストいくのも苦行になりかねませんからね(●´∀`●)なので反射キャラで普通にクエストして、ガイド出たらチャンスタイムと思って360度グリグリするのがオススメです(笑)

他1件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.1

    まずは回答いただきありがとうございます(^_^) そうなんですよ!!私いまひとつ敵の当たり判定を把握できてなくて、よくイレバンしたときには1人で苦笑いしてます(笑)ガイドがでたらいつもラッキーくらいにしか思ってなかったんで、これからはぐりぐり回して勉強してみます(*^_^*) ロン様アドバイスくださり本当にありがとうです♪♪

  • ロン Lv.41

    頑張ってみてください(・∀・)楽しく出来ることをお祈りしております(●´∀`●)

答えられてる方がいると思いますが、最初はヤマタケと覇者28階をおすすめします。
理由はカンカンステージが多いのと比較的はまりやすいと思うからです。
もちろん直接はまりにいく以外に壁を経由してはまりにいく練習もできますのでおすすめです。
このステージでミスがなくなったら31階やアヴァロンなどで練習してみてはいかがでしょうか?
ギャラクシーのあたり判定を見極めるのが少し難しいですが、ボス戦でもある程度はまらないと倒せない(31階最終ステージの阿修羅やアヴァロンでのディアボロなど)場面が出てくるので非常に練習になると思います。
ジャバウォックなんかもボスと壁の間にうまく入ることができればクリアそんなに難しくないと思いますしね。
急にはうまくならないと思いますので気長に練習してみてください。

  • 退会したユーザー Lv.1

    まずは回答いただきありがとうございます(^_^) ヤマタケ先生って本当に良い教材なんですね♪私は壁経由のカンカンなんて全然できなくていつもその時は・・・運頼みなんですよね(笑)でも地道に頑張ってみます♪。的確で親切なアドバイス本当にありがとうです!気長に頑張って練習します♪♪

また昼から塔始まりますから31階頑張ってください

えっと女子力上げる方が今後の人生のためになる気がするのは私だけですかね

  • 退会したユーザー Lv.1

    まずは回答いただきありがとうございます(^_^) 覇者塔が始まりましたね。。。今回は31階乗り越えられるか心配なところです(笑)。 あっ!?あと、女子力ももちろん良いバランスで上げていくつもりですよ~(笑) 素敵な男性と出会えるために(*^_^*)

カンカンとはつまり雑魚と雑魚の間に挟まりたいということでいいですかね?

今日から覇者の塔が始まりますので、
ヤマタケの初級カンカンができないなら
28階「グリーンブレークスルー」を
アヴァロンの中級カンカンができないなら
31階「非天の迷宮」を数こなせば慣れるかと

塔も上記の階までたどり着けないなら、
勝てなくてもいいから石を割ってヤマタケを回る
モンスタのジョーカーを回るなどしましょう

YouTubeに投稿されてる動画などを見て研究するのも大事です
弾く際の目印を示してくれてる分かりやすい実況者さんもいますし

ただね?
自分はもし貴女が社会人じゃなくて、学生なら
女子力を磨いて青春感じたほうがいいと思いますよ?
自分には青春が無かったもので…
今彼氏がいて一緒にモンストやってる…ってなら話は別ですが

  • 退会したユーザー Lv.1

    まずは回答いただきありがとうございます(^_^) 31階にはちょっと・・・絶望しました前回・・・(笑) なので今回は練習と勉強をやって頑張って乗り越えてみたいと思っています(*^_^*) PS.ちなみに私はバリバリの社会人ですよ~(笑)いいバランスで女子力もあげつつ素敵な人生を送りたいですね(*^_^*) 改めてアドバイスくださり感謝感謝です♪♪

所詮ゲーム どんなに練習してもイレバンあるしハートがわかなければ死ぬし(>_<)
なるようになるさ(^-^)

アイリスが手に入ればクリアできますよ。

  • 退会したユーザー Lv.1

    まずは回答いただきありがとうございます(^_^) 今の私はハート様のおかげでなんとかなる場面が多いです(笑) 少しはハートなんて関係ないねっ!!って言えるようなスキルが欲しいとこですね(笑) 楽しんでゲームする事も忘れずに♪ 改めて回答くださりありがとうございました(*^_^*)

別サイトから画像お借りしてきたのですが、間を狙ってる時に敵の属性を表す玉が敵キャラ左下についてますよね
狙ってる矢印が、間(ずれてるかわからない程度少しずらす)+敵キャラの玉のフチに当たってる
とカンカン上手くいきますよ
私は、カンカン好きで覇者が来たら暇な時は31階手伝ったり、ソロでも何回もやっちゃいますw
カンカンの練習するならアヴァロンも出来ますよ~
何度も何度も特訓してコツ極めてください(^^)

  • 退会したユーザー Lv.1

    まずは回答いただきありがとうございます(^_^) こんな分かりやすい画像があるんですね!? 教えてくださりありがとです(*^_^*) 今回の覇者塔がんばって乗り越えてみたいとこです♪ アドバイスと応援いただき本当にありがとです(*^_^*)

自分の場合は、ザコ敵やブロックの場合は見た目の輪郭よりほんの気持ち外側を、ボスなどの大きい敵は攻撃ターンの数字の敵側の端っこがその敵の判定がある境界線だというイメージでやってます。

  • 退会したユーザー Lv.1

    まずはご回答いただき本当にありがとうございます! 攻撃ターンを目印に調整は考えてもいなかったので非常に参考になりました(*^_^*) これからの練習に活かしていきたいと思います♪ 改めてアドバイス本当にありがとうございました(*^_^*)

カンカンの練習ならやはり31階がいいと私は思います❗スタミナ30で開催期間ならいつでもできますからw
私はヤマタケである程度コツをつかんだ気がしますw

他1件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.1

    まずは回答いただきありがとうございます(^_^) やっぱりヤマタケ先生なんですね♪ クリアはしてますけど苦手意識であまりチャレンジしてなくて。でも次回の降臨にはチャレンジするっちゃよ~!!!。 アドバイス感謝感謝でございます(*^_^*)

  • ライトニング Lv.17

    自分も苦手なんで頑張って下さい❗

ヤマタケや28.31階で練習ですね。
まずは直線で間に入る練習、で、慣れてきたら1回反射で入る練習ですかね。

敵の当たり判定もありますので、相手の当たり判定を覚えるのも必要かと。

ボスとかの大きな敵に関しては大体の当たり判定を覚えてないと上手く挟まれません。
これは動画とか見てれば、どこまでが通れてどこからが当たるかを判断できると思います。

ご武運をお祈り申し上げます。

  • 退会したユーザー Lv.1

    まずは回答いただきありがとうございます(^_^) 私はいつも当たり判定がいまひとつ掴めず苦笑いばっかです(笑)いろいろな方の動画を見て勉強しなくちゃ♪。 ナカタ様アドバイス本当にありがとうございます(*^_^*)

Lifuelis Lv10

反射の原理は常に適応されますが、敵の当たり判定はまちまちで凸凹もあるので、他の方も指摘されている通り最終的には慣れるしかありませんねぇ。
ただし、ボスはそれぞれまちまちなのに対し、雑魚のほうが種類が少なく形状が素直なので、比較的すぐになれることができると思います。

私の場合はソロマルチで運極周回をしていることが多いのですが、ただ周回するのはきわめて苦痛なので、友情でいい場面であえてハマりにいったり、無駄に単体だけカンカンしてみたりで遊んでいるうちになんとなく感覚がつかめました。最近はわざとワンバウンドしてハマるのがお気に入りなので、ケビンは難しいけど楽しかったですね。

ピンチの時やハマりが前提のクエでいきなりやろうとすると、緊張も手伝って失敗し易いですし、また失敗した~となるので、あえて何でもない普通のクエストで平時に意識してやるといいかもしれませんよ。
その場合はイメージどおりに反射するかどうかをメインに評価します。イレバンでハマるのは当初予想より結果が良くてもノーカウントです。

他1件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.1

    まずは回答いただきありがとうございます(^_^) 私もソロなので運極周回は苦痛ですね・・・(笑) おっしゃる通りでピンチの時などほど失敗しまくりです(T_T)まぁハートが弱いって事ですね(笑) ケビンを私も楽しめるようになりたいもんです♪ 最後にアドバイスいただきまして感謝感謝でございます(*^_^*)

  • Lifuelis Lv.10

    なお、楽しめているけどそれなりに失敗している模様w ケビンは引っかかり悪くて抜けることも多いですね ただ、ワンバウンドとかでも狙えるようになると、常に一発逆転のコースが残るので精神衛生上楽です

FSKB@ Lv12

ランク215の方ということで、私のプロフィールを見ていただけたら分かる通り、私よりランクが高いので、もうご存知であれば申し訳ありませんm(_ _)m
画像を添付したので、拡大してご覧ください。黄色矢印のように、若干奥の敵寄りに引くと青軸のように敵同士の間で反射し、カンカンできます。
黒矢印のように、隙間を直線で狙うと手前の敵に反射して白矢印のようになることが多いです。
ご参考までに...。

他1件のコメントを表示
  • FSKB@ Lv.12

    青軸→青矢印です。予測変換の罠...

  • 退会したユーザー Lv.1

    まずは回答いただきありがとうございます(^_^) そしてランクなんて関係ございませんよ♪自慢じゃないですが私は決してスキルは高くありません!!エッヘン(笑) 画像の添付本当にありがとうございます、とても参考になりました、アドバイス感謝感謝でございます(*^_^*) PS.私も予測返還の罠に気をつけます←(こんな罠に(笑))

基本は斜め45度ではいれますが、敵によってもカンカンできるかどうかが変わってきますね…。
アヴァロンのステ1で出てくる縦にならんだギャラクシーなんかが顕著なんですが、あそこは斜め45度をダイレクトに狙ってもまずはじかれます。
ギャラクシーは見た目より判定がでかいらしく、上のビットンの斜め下にある光?みたいなやつをめざしてうつとかなりの確率ではまれますね。実のところ31階のギャラクシーもほとんどおなじ原理が通用します。
逆に横に並んだギャラクシーの場合はダイレクトに45度で入れるあたり、よくわからない敵でもありますが。
なお、途中に出てくるバイク野郎のカンカンはいまだに安定しません…。

  • 退会したユーザー Lv.1

    まずは回答いただきありがとうございます(^_^) アヴァロンですか・・・私は恐れ多くていまだに一度も恥ずかしながらチャレンジしていないんです(笑) でも次回降臨ではチャレンジするつもりなのでアドバイスを元に頑張ります!! 最後にアドバイス感謝感謝でございます(*^_^*)

なうしろの攻略動画は見てますか?
上手な人の弾き方を見ると勉強になりますよ。
あとは矢印を出来るだけ長くして、角度の予測をつきやすくするのもいいと思います。

  • 退会したユーザー Lv.1

    まずは回答いただきありがとうございます(^_^) 見てますよ~♪あちらに参加されるマルチの皆様本当に上手な方ばかりですね!?。 なんでそんなに簡単に壁の隙間やカンカンできるの!?って思います(笑) でも確かに凄いな~って見るだけじゃなく勉強のつもりで見るのもまたいいかもしれないですね♪ アドバイス本当にありがとうございました(*^_^*) PS.たんどりーちきんさんのニックネーム見てタンドリーチキンが食べたくなったのは内緒です(笑)

参考になるかわからないですけど僕は28階で死にまくり勝てるようになった頃にはカンカンが上手くなっていました。つまり28階をクリアしたのなら28階と同じような感覚でやってればいいかと思います

  • 退会したユーザー Lv.1

    まずは回答いただきありがとうございます(^_^) 28は運や友情などで上手く切り抜ける事ができた程度で、何度も負けまくってやっと勝てたんですよね(笑) 31階同様に28でも練習になるかもですね♪ アドバイスいただき本当にありがとうございました(*^_^*)

100%成功する人の方が少ないんじゃないでしょうか。
イレバンやミリ残し等あるので。
意外に強友情持ちのキャラ達に当てて処理するのも有りかもしれませんね。

いずれにせよ、経験積んでなれるしかないかと思います。
頑張って下さい。

  • 退会したユーザー Lv.1

    まずはご回答いただき本当にありがとうございます!! せっかくカンカンできたのにミリ残しがあるとウギャ~!!てなります(笑) やはり経験なんですね・・・頑張ります!!! アドバイス感謝感謝でございます♪

退会したユーザー

例えば壁、どこが壁か把握しているのか?
ビリヤードのように分かり易い壁がモンストにはないけど各ステージで壁はしっかりあるのでそのラインがある程度判別できるようになってみてはどうでしょうか?
特にガイドが出たときは壁を学ぶチャンスです。

  • 退会したユーザー Lv.1

    まずは回答いただきありがとうございます(^_^) 壁の把握も本当に大事ですよね(T_T) 私は空間認識能力が低いのかなかなか把握できなくて(笑) でもガイドが出たらフル活用しどんな判定があるのかじっくりと見て勉強したいです(*^_^*) アドバイスいただきまして本当に感謝感謝です(*^_^*)

ヤマトタケルなどがオススメなのですが高難易度クエストなのでカンカンのポイントだけ教えます。敵が青鬼なら下側にある手?足?を狙ってみてください。反射レーザー雑魚なら羽を狙ってください。大事なのは敵モンスターの0時、3時、6時、9時の場所に打つことです。
参考にならなかったらすいません。

  • 退会したユーザー Lv.1

    まずは回答いただきありがとうございます(^_^) やっぱりヤマタケ先生なんですね参考にならないなんて事ございません!!♪次回降臨ではアドバイスを元に練習するつもりですよ(*^_^*) アドバイス本当にありがとうございました♪ PS.今年のクリスマスプレゼント何がいいかなぁ(笑)

雨男 Lv35

ガイドが出た時に、時間をかけて当たり判定の位置を確認するのも良いかもです。この角度だとここに打ち込めばはまるとかはじかれるとか。
ジャバウォックは壁経由のカンカン狙いとか必要なんで難しいですよね。あとは数をこなすしかないような・・・

  • 退会したユーザー Lv.1

    まずは回答いただきありがとうございます(^_^) 壁カン経由なんて私にはまだまだなんで本当にジャバは苦労しました(T_T)数をこなし経験値を積んでいきます♪ アドバイスありがとうございました(*^_^*) PS.私は雨女です(笑)

同じカンカン系でもアヴァロンとか緑川とかはちょっと異なると思いますけど、ヤマタケや今回のジャバウォックの場合真ん中というより矢印を気持ち外側にずらしてからやるとはまれます。壁反射から挟まりは何回もやって覚えることです。

  • 退会したユーザー Lv.1

    まずは回答いただきありがとうございます(^_^) アヴァや緑川はちょっと特殊なんですねぇ。壁経由のカンカンは私にはまだまだのスキルですが頑張って数こなして上達するぞ~~!!(笑) アドバイス本当にありがとうございました(*^_^*) PS.私はキノコの郷に行ったらしめじの入ったみそ汁をいただきたいですね♪(笑)

J Lv14

角度を読むには数をこなし慣れるのが一番です
文で説明しても本当の意味での理解は中々難しいと思うので、YouTubeで【モンスト しろあ】で検索掛けてみて下さい
角度の事を詳しく解説してくれている動画があるので、カンカン初心者には役立つかと

  • 退会したユーザー Lv.1

    まずは回答いただきありがとうございます(^_^) やっぱり数をこなして経験値を積むことが大事なのですね。 検索して動画を参考に頑張ります♪ アドバイスいただきまして本当に感謝感謝です(*^_^*)

はげ Lv130

まっ45ドにはじくWw

他2件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.1

    まずは回答いただきありがとうございます(^_^) OK!!ラジャー!! はげ先輩!!45度を意識して頑張ります♪ アドバイスいただきまして本当ありがとうございます(*^_^*)

  • はげ Lv.130

    はじく時に入射角をしっかり確認したほうがいいです。 場数をふむのみです。指にたたきこむ!! 角度によっては入れてもミリ残し等もあります。 45°が一番理想 ヤマタケで練習です(^^)/ヤマタケ...そうとう死んだ...w

  • はげ Lv.130

    撃種パネルはちょっと考えねば...撃種変わる判定どころ...

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
私立モンスト学院5
ガチャリドラボ
最強キャラランキング
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
春キャンペーン
モンパルの最新情報
スクラッチくじの賞品とやり方
春オーブの使用期限と使い道
招待キャンペーン
招待キャンペーンのやり方
ストライカー招待掲示板
トロイメライ【獣神化】
特Lの園カード
真/獣神化改
ネフティス【獣神化改】
ヨグソトース【獣神化改】
マルタ【獣神化改】
私立モンスト学院5
イベントまとめ
当たりキャラ
10連ガチャシミュ
お楽しみBOX
新イベガチャキャラ
ラファエルα
源為朝α
フーコーα
新イベ降臨
西井原つるみ激究極の攻略
逢坂関丸究極の攻略
加乃サラ究極の攻略
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
人気投票ガチャ
人気投票ガチャまとめ
グループ診断ツール
人気投票ガチャシミュ
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の砂宮
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
コラボ最強ランキング
運枠ランキング
星5ランキング
守護獣ランキング
黎絶ランキング
轟絶ランキング
獣神化改予想ランキング
真獣神化予想ランキング
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
絶級クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
スクランブルユニバース
追憶の書庫
守護獣の森
英雄の神殿
採掘場
チャレンジ攻略
未開の大地
閃きの遊技場
神獣の聖域
訓練所
歴戦の跡地
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×