モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (7)
大黒天ステージはボスの体力が意外と低めなので友情でゴリ押しして即死攻撃の前にボスを倒しています。
そう出来ない場合はあらかじめ下側に配置しておくのがいいのではないでしょうか。
30階の餓鬼っていうのは大黒天ステージの事でよろしいんですよね?
摩利支天ステージの時点で下に移動させてから突破してるので、ただ横カンしながら友情で処理していますよ。
上手く壁と獣雑魚の間に反射が止まっていれば、横カンしながら降りて行って餓鬼を壁カンで処理します。
ちょうど今日の昼休みに30階やったばかりです。
私のPTは天ウリ-エデン-アサ-天ウリで大黒天の面が始まった時には4体とも下にいてウリからのターンでした。
真横に弾いて、他3体の友情で雑魚4体とも一発で殲滅出来ます。
気にするほどの面じゃないと思います。
その面ならお面の方が怖いです。
基本的に前のマップで下配置で横カンです。
PTがわからないので、皆さん回答しにくいのでは?
PTによって、処理の仕方が変わると思います。
30階の餓鬼って大黒天のですよね?あれでしたら自分は友情で処理することが多いですが、配置の都合で友情で処理できない場合は反射キャラで鬼と壁の間にはめて処理します。
初手ロキSSで大黒天の右側に貼り付いて友情出し続ければ、餓鬼の即死前に倒せます。
ゴリ押しですか!SSなど使って次回はやってみます!