モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
覇者の塔26階が嫌いです!!!!
ゾンビループ(特にステージ2)とボスゲージが4で時間がかかり地味に高い敵火力で配置ミスったら即終了の精神負荷が高い26階が嫌いです…苦手ではなく、嫌いです…
よく話題になるのは23階や31階ですが26階が嫌いというのはあまり聞かないなあと思い質問させて頂きました…同志様いらっしゃいませんか…( ˘ω˘ )
そして相談なのですが…今回いつも以上にグダりクリアできず攻略記事を読み返していたのですがスサノオ、アテナ、ヤマタケが適正だと今更知りました。この編成でどこを変えればいいでしょうか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
これまでの回答一覧 (22)
その面子だと直殴りは強くても友情が辛そうですね。自分なら思い切って上杉と関羽を抜いて、アテナとスサノオを入れます。アテナのSSはワープに入ってる間もガンガン削ってくれるので強いですよ。スサノオ、アテナが広範囲の友情のためゾンビループもその内抜けれます。両方ステが高いですし、アテナに関しては耐性持ちなので耐えやすいです。ボス戦での友情火力もこの2体は非常に強力なため、どうせワープで動けない上杉と関羽と比べるといいかと思います。ゾンビループの兼ね合いを考えてもここは少なくとも1体は代えた方が早く抜けれるかと思います。
こんばんは。
26階の編成につきましては、たぶんこんなキャラを使っています。
ヤマタケ零、ヤマタケ、獣神化ランスロット、フレ枠獣神化スサノオ
ワープ頻出クエストなので、出来る限り対応しておいた方が楽になるのは言うまでもありません。スサノオだけは火力枠です。
ランスロットに同族系の実(加撃、加命)が付いていればヤマタケ零とヤマタケはステータスが上がりますので少しは有利になります。
ランスロットを持っていなければアラジンのままでも同族の恩恵は受けられますね。
ちなみに、21、26、31、36の火属性のクエストで一番苦手なのは31階で、その他の3階層はおそらく初回以降負けたことはありません。何故かクリア出来ます。
関羽をスサノオ、ヤマタケ、アテナの何れかに、フレ枠のランスロットをラファエル獣神化かルシファー神化でも行けると思います
ボスとガスマスク雑魚が地味に高火力で嫌になりますよね(笑)
ちなみに数カ月前にヤマタケ零と飛影×3でクリアした事があります
私も26階は適正が居なくて苦労したステージでした。
前の方がコメントされてるように、スサノオ、アテナがいれば優先的に積めばだいぶ楽になると思いますし、もし写真の編成以外に適正が居ないのであれば、関羽を大黒天に変えるだけでも道中はかなり変わると思います。
大黒天の電撃とランスロのスパークバレットでかなりの雑魚は削れると思います。
ボスよりもガスマスクやハンシャインの攻撃が痛いですよね。負けることはあまりないですが、30階までだと一番面倒な階ですね。
ゾンビループが面倒なら関羽をヤマタケに替えてみるとか、アラジンを大黒天に替えてみると良いかも。私は大黒天、ヤマタケ、ランスロ、ダルタニャン、シンドバッド辺りでやってます。
質問に書かれているキャラをお持ちなら、どのキャラも適正ですし、それぞれパーティに組み込んでみて主さんがやりやすいものを選べば良いでしょう。
26階はパーティもですが、立ち回りが重要ですね。被ダメが大きいため、道中でSS打つのを渋っているとピンチになりがちです。
私は、中ボス2戦目、ボス1戦目、ボス2戦目あたりで自陣キャラが散り散りになっている状況なら開幕からSSを打ちますし、ボス2戦目のゾンビループを利用してSSを溜め直したりします。
初期の頃に適正が居なくて苦しんだ経験がありますが、道中が辛いのであれば大黒天を積むと非常にスムーズになります。特に最初のステージ1,2においては2体積むと非常にあっさり抜けられます。
最短は4ターンでステージ3に突入しました。
あとは砲台としてのヤマタケを加えてフレ枠に友情起爆&ギミック対応のランスロットか回復&砲台用のラファエル、壁ドンでの1ゲージ確定のシンドバッドなどを採用すると良いかと。
自分は現在でも大黒天は1体積んでます。それだけでもかなり違います。
無課金編成ですが、非常に組みやすく攻略し易いメンバー。
ただし、ゲージミスが最も怖いのでゲージMAXアイテムを採用すると非常に楽チン。
ちなみに適正ガチャがほぼ居ないサブでの攻略は毎回大黒天2、ヤマタケ、フレ枠ラファエルだったりします。34階でも大黒天は利用出来るので2体居て困りません。
∩`・◇・)ハイッ!!
私も26階は嫌いな方です((o(・ω・)人(・ω・)o)) ナ・カ・マ♪
勝てないとかではなく面倒くさいのでw
自分ならアラジン、上杉、ランスロOUTで強い友情持ちを入れます。参考までに自分のPTですが、
スサノオ、ダルタニャン、関羽、ダルタニャンです。
見事にワープ対応が居ないけど負けたことないです^^
今度は関羽抜いてアテナとか神パンとか入れてみますw
確かに26階のゾンビループは面倒だよね^^;同感です
多分、原因は2ターンに1回来るワープ持ちじゃないキャラのターンがあることですね^^
ランスロやアラジンで雑魚を蹴散らしても次のターンでワープで翻弄されて元通りみたいな感じじゃないかな?
自分なら謙信か関羽どちらかをヤマタケや大黒天に変えます。
または、同じ面子で編成するならワープ持ちを連続で続くように設定しますね^^
ここでも呼ばれたか?( ಠ_ಠ )yー~
自分も今回は20階台では2敗しましたがそのうちのひとつは26でした…
自分も塔のなかであまりやりたくないのは26と36です。
もう一敗は20階とかは恥ずかしいので秘密ですが…
自分もしっくりくる編成が定まらずアラジン入れたりヤマタケ零入れたり毎回変わりますがどの編成の時でも気を付けてる事はゾンビが1体出てくるステージでは1ターン目にゾンビを倒せる配置を心がけてます、まずは蘇生ループを食い止めるのが大事かなぁと思います(*^.^*)
その3体例えるならそれぞれが友情が強くSSも使えるんだけど、主役ばかり揃えたって感じのキャラ編成かと
せっかくの使友情キャラ揃ってるのに反射なので友情使えなかったり、AWがないから友情使えなかったりでグダってるのかと思います
私ならダメージ源としてスサノオ。ギミック対応と友情でのダメージも期待できるヤマタケ
この2体の友情起爆として貫通のADWキャラ1体入れます
フレンドはラファエル
これで安定すると思います
…ちなみに私もこの階は苦手じゃないけど嫌いです。長すぎる
26階の写真あったので載せときます。
あまりにテンプレガチャ限構成なので参考にはなりませんが…。
スサノオやヤマタケなど友情が高火力なロックオンレーザー系モンスターだと安定します。
あとADW+AWも1体いると友情当てやすいので入れておきます。
写真構成だとスサノオを中心に友情発動していけば特に難しい印象はありませんでした。
(26階も28階も今回初挑戦でしたが難しい印象はなかったので人それぞれあると思います)
自分のPT編成例
最近→スサノオ2体、ダルタニャン2体でワープなし友情強力コンビ艦隊で
初挑戦時→ルシファー、関羽、大黒天、フレンドスサノオ
ダル入れた編成→ウンディーネ、ヤマタケ零、ダル、フレンドダルでひたすらダルを引っ張る戦法
26Fは適正の幅が広めでいろんな攻略法があると思うので自分のやりやすいメンツを見つけ頑張って下さい♪
ランスロやアテナは上に挙げたメンツよりはやりやすいと思います。
自分は無課金パで カイ 武零 武零 フレに神化パンドラで楽々行けますよー パンドラ使うだけで途中のゾンビループが簡単に抜けられるんでオススメです
私も覇者の塔26階はダルい階のひとつですねー。
私の場合はフレンドをダルタニャンか神化パンドラにし、他をADW+AWで固めて恒例の追従ゲーで攻略してます。だいたいランスロット、ジークフリート、エクリプスです。ジークフリートは配置気にせずパンドラ引っ張りまくります。SSの強化倍率がかなり高いのでアラジンとかよりオススメです。ランスロの枠はヤマタケ零とかアヴァロンとか最悪進化バロジカでもよさげ。持っていれば試してみてください。
たぶんランスロット複数積めばストレスフリーですよ。
フレ枠に湧きやすいので一体連れてくだけで難易度下がると思います。
SSで遠く離れた強友情キャラにあたりに行けますし
あとひと押しでどうにかできるゾンビにも手が届きます。
ヤマタケ、ヤマタケ、スサノオ、ラファがおすすめです!私は、スサノオ、ゼウス、いわとおし、ラファでいっています。一回スサノオ艦隊でやると世界変わりますよw
ワープ対応できるキャラが複数いたほうが安定します。
私はヤマタケ、ヤマタケ零、スサノオ、ラファエルで行ってます。
倉庫番からエクリプス召喚!上杉→OUT
フレ(手持ち)にウルズ進化いれば関羽→OUT
ラファエルいればアラジン→OUT
全取っ替えでも問題ないと思います。
謙信はキラーで強力ですが、友情がイマイチです。ワープにも対応してないです。
アラジンはギミックこそ対応してますが、属性効果が乗るクエストなので水属性の方が無難です。
関羽はキラー対象は雑魚の一部のみなので連れていく必要は無いです。ワープにも対応してないです。
アテナ、スサノオもワープに対応してないですが、強力な友情が有ります。アテナは耐性も有ります。ヤマタケも強力な友情持ちです。ゲージ失敗には注意が必要ですが…
私なら上杉謙信とアテナをチェンジします。
フレ枠も私はラファエル使ってます( ̄▽ ̄;)
アグナが活躍するんで26は比較的好きです。
そう言われても手持ちがわからなければどこを変えるか考えようがありませんが
私は26回はあまり苦戦しませんね
面子はいつもスサノオラファエルラファエルランスロット(ランスロット獣神化実装前はダルタニャンとかスサノオとか大黒天)
こんな面子でやってました
自分は道中グダるけどボス戦はゴリ押しでいけるアテナ3ラファでいつもやってます。
ワープ対策しません。ボス戦行って負けるよりは道中テキトーに弾いて気づいたら抜けてる感じでやってます。運ゲーだけどアテナの高火力SSがオススメです!
変えるならフレ枠はアテナかラファがいいと思います!ランスロは火力にならないからなしです!
コメントありがとうございます!直殴り編成から友情重視編成に変えてみます( ^o^)