モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
塔制覇までの期間
私は今年の1月にリセマラでパンドラ手に入れてからモンストを始め、先月初めて覇者の塔をクリアしました。その時は31階・33階でリアフレにラプとアザゼル借りたんですが、今回は33階までソロクリア出来ているので初のソロ制覇が出来そうです!
皆さんはモンスト始めてからマルチ含めた初めての塔制覇、またソロ制覇までどれくらい時間かかりましたか?
時期によってキャラの種類や難易度が違うと思うのですが、苦労したとこなんかも知りたいです(`・ω・´)
これまでの回答一覧 (36)
一年近いですね。というのも初実装初制覇組です。
当時は30階がかなり難しかったですね。ウリエル獣神化どころか、アーサーの神化さえない時代です。
ADW&AGBが付いてるキャラはほんの一握りだけでしたので持ち駒に皆無だった自分はAGB4体編成、内貫通1体という今では考えられないメンバーで戦った事が印象ぶかいですね。
そう考えるとWアンチのキャラはかなり増えましたね。今ではトリプルアビリティが普通に成ってますね。
皆さん早いですね。
自分はちょっと難しいとすぐ投げるヘタレなので1年半ぐらい経ってました、塔は獣神玉回収したらおしまい(笑)
獣神竜が足りなくて20階以降に登り始め22、23階で数回挑んだだけで諦めを繰り返しながら28階まで、31階まで、33階までと徐々に上まで登れるようになり、33階を突破したら一気に登頂してました。
登ってみたら何で今までスルーしてたのかってぐらいあっさりでしたね、諦めが早すぎるのが悪い(笑)
今でも23階が最難関でここさえ越せば後はウイニングランです。
以前は紀伊、ティアマト入りだったりアトシン入りだったりでしたが、終いにはぶち切れて進化ナスカと最近当たったナスカを神化にして、自陣神化ナスカ艦隊で抜けました(笑)
もっと楽にならんもんですかねぇ。
1年ぐらいはかかりました。
今と違ってフレンドが100近く表示されないのでここが一番大変でした。使いたいフレンドを表示させる為にリタマラ(ノーマルクエストに入って即リタイアして表示されるフレンドを替えること。ボーナスステージだとスタミナ消費1で済むのでこの為にボーナスステージをクリアせずに残している人達もいた)を何度もしたのを覚えています。
塔はマルチでやったことありません。多分一年半以上かかってます
書庫がなかったときは時間合わなきゃ取れないし放置気味だった
苦労したとこは
22.23.26.27.31.33.36階
今でも36はキャラ不足で苦労してますし31もある程度死にますね
去年ランク制限解除された時から制覇してます
ずっとしたかったんですけどね
実装されてから一年は食わず嫌い的な理由でトライしてませんでした。
リアフレが意外に簡単だったと言うので、攻略見ながらトライしてみると思った以上にサクサク進め簡単にソロ制覇できました。
バベル運極まであと少し。
取り敢えず22階が1番苦手。
バハムートが短気で非常に困ります。
もう少し広い心を持って欲しいと毎月思います。
塔は基本ソロでやっています。
実装時からちょくちょくしていましたが、20階、23階に阻まれ諦め、28階に阻まれ30階まで行ったと思ったら、しばらく31階に阻まれ・・・結局40階実装2回目くらいにやっとクリアできました。
毎月苦労する所は変わりますが、今回は38階で一度負けたのみでした。が、しか~し、個人的に今でも28階、31階、33階は苦手です。
今回神獣で苦労した事もあり意外とスムーズに行けました。
あと問題は・・・
英雄の書一番初めはウリエルに付けたが、その後の二つは保留中って事です。パンドラ君の訪問お待ちしています。
さて、玉楼頑張ろ~
2年以上モンストやっていますが、やる気があるときだけやっているので覇者の塔クリアは今回で二回目ですね。23階と38階が苦労しました。今日40階勝って終わるつもりです。
キャラ借りたら負けだと勝手に思っているのでソロです。
ロビンや卑弥呼を二体持っていたので攻略しやすかったです。
勝手な思い込みですが、マルチ覇者は真の覇者ではないと考えていたのでクリアまで大分期間がかかりました。初制覇が2016年10月、その後もソロです。23階だけで通算35回位負けたと記憶してます。今はもう使ってないけど、紀伊に実を付けたり、シンジアトスを起用したことが思い出です。
玉楼もソロ制覇できてますが聖域クリアは諦めました。聖域ソロ制覇は来年の目標にしてます。
ログイン3ヶ月で塔制覇しました(笑)
というか、現在のアカウントは2回目で
前アカウントが消えてしまったので
リセマラからはじめて3ヶ月で登りました。
キャラが獣神化してから、楽にはなりましたね。
前アカウントは
塔実装初期はしばらくやらなかったので
実装後2回目か3回目くらいから登った記憶。
初回はマルチでやり方を教えてもらい
2回目からソロでした。
現在のアカウントはソロです。
昔も今も31階が苦手です。
毎回イライラしてます(笑)
実装された時から制覇してますが、1番の難関は最初のころはランク制限があった事ですね
その為に急遽ランク上げをする事に…
ランク上げが1番辛かったです(笑)
実装当時は今のようにアンチ重力&ダメージウォールのキャラが非常に少なかったですね。↑の解答にもありますがアーサー神化実装前でした。30階では二週目のボスが全て出てきたのでその衝撃を覚えています。今考えられないかも知れませんがナポレオンなどが適正ランクかなり上の方にいた時代です。私が初覇者制覇の時にはまだ35階までの時代でした苦労したことは150というランク制限があったことですね。150ないと参加すら出来ないので必死にランク上げました
私はマルチできる人がいなかったので
始めて数ヶ月は塔をスルーしていました
初めて塔を制覇したのは黄泉までの超爆絶をソロクリアできるようになったくらいだったと思います
その時は6日くらいかかりました
苦労したのは37階です
今もそうなんですが37階適正がフレンドにわきません
塔に限らずですが一番の敵はフレンド欄なのだと知りました(ソロだと特にw)
恥ずかしながら私は2年目でようやく制覇できました^^;
当初は制覇は無理だと思って30階までをクリアし、31以降は挑戦すらしませんでした。
オーブ8とバベル1が入手できるからそれで満足し30で止めていたのですが、バベル神化が魅力的ですごく欲しくなり素材集めのために31階以降に挑戦したのが今年に入ってからのことです。
31階は数十回レベル、33階や36、37、38もかなりやられましたが、挑戦を始めた期間中に制覇できたので食わず嫌いだったのかもしれません。
ちなみに塔と玉楼はすべてソロでやっています。
一昔前(30階で止めていた時)は、22階23階28階がかなり難しいと感じていましたが、今はドロップキャラの適正も増えて割りと楽になったような気がします。
苦労した(苦労している)階は未だに31階ですね^^;
適正ガチャ限が少ないってのは言い訳で、PSの低さを実感します(><)
塔で苦労するのは実装当初からフレンド問題だけですね。
完全無課金プレイ(2回の初心者パックもなし)、サブ機なしでやっています。知り合いでやってる人はいますが、フレにはなっていないので、フレ枠の人はすべて顔も知らない人です。
塔もふくめ、超絶以上は基本ソロプレイなので(運極持ってるキャラの超絶は、負けてもいいので、暇つぶしで野良マルチで部屋立てたりもしますが)、
塔の初制覇はフレンドシステムが改善し、フレンド全員が表示されるようになってからです。
(たぶん塔が40階までできて2,3回目ぐらい~だと思います。)
現時点でもその階の適正がフレ枠に居ないことあるので、改善前は最低レベルでした。
31階で水、AGB、反射がフレ枠にゼロとか。まあ自前で出せばいいですが、自前で出せるようになったのも、確かそのあたりからだった気がします。
自分のフレではいないですが、「@~~階」とか書いてくれてれば、
その階の適正キャラおいてもいいかなと思います。
ランク241でモンスト始めて1年半ですが最初の頃覇者の塔は獣神玉回収してやめてました。
ソロクリアは最近ですね!
手持ちキャラが増えたことや自分の限界はどこだろと思い始めたのがキッカケで塔の始まり。
最初は23階で苦戦したり30階や33階でイライラしたり
しましたがさらにキャラが増えたことで楽に登れる様になりました。
玉楼までやる気ありませんが…塔オーブ回収出来ればいいので。
前々回の時に覇者の塔初制覇しました。確かモンスト始めて9カ月くらいです。
それまで覇者の塔はほとんどやってなかったので、嬉しかったですね‼
ちなみに報酬のオーブで10連引いたら爆死しましたw
無課金で爆死は辛いw
ランク制限解除された時から毎回登ってますよ!!
当時ランク135くらいだったかな…?おそらくログイン80日くらいです
それから9か10回は登ってる計算ですね。
ソロでクリアできるようになったのはここ4回くらいです。
当時は38階適正がいなくて、、、クシナダ零愛用してました!
31階難しいですよね…今ではスサノヲで安定してますよ(*^3^)/~☆
モンスト始めて10ヶ月程で覇者の塔が実装されたので10ヶ月です。
当初は23と30がずば抜けてキツかったですね。アーサー神化実装前だし不動明王は泥なしで持ってなかったしルシファーいないし、、、
23階を紀伊串モルドレッド
30階を光シンジアテナユグルシファーでクリアしたのは最高にキツかったです。
初回はソロだったので翌月からはフレ枠イマイチな時とかにキャラ借りたりしました(持ってないキャラは借りてないですが)。
自分は今年に入ってからですね!
マルチはしないので常にソロでやってます
今回は2日で終わりましたよ
覇者の塔実装から初制覇までは半年くらいでしたね
自分は覇者の塔は完全ソロに拘ってました
当初はランク制限や手持ちキャラが少なく自分も含めて苦労していました。20階から難易度が上がり、回復持ちがいない21階、鬼門バハXの22階、セルケト嫌いが多数出てきた23階、毒の恐ろしさを知った24階とw
今ではキャラも豊富になりましたが、実装初期が試行錯誤の連続で1番楽しかった時期かもしれないですね
塔が実装されてから2回目の時に
初制覇かつソロクリアしました。
当時から課金組だったので
手持ちキャラは充実してましたが
22階は苦労しました。
定番がマーリン神化と茨木にバリアのルシとか
回復と防御で行ってました。
苦労はしましたが現状の便利さを見ると
昔のキャラには戻れませんね。
ソロで4か月でクリアできましたが
ランク114ww
昔なら挑戦権すらありません
よく負けたのは22階ですね
いまだに安定しません
苦労したのはやっぱりスタミナ
玉楼なにそれ状態ですが
塔制覇はモンスト始めてから1年半位の昨年の9 月でした。
その9月にランク150を超えたので、最上階までの挑戦権を得たのですが、翌月からランク制限が廃止されました。どうせ廃止するならもっと早くしろよ!と当時思いました。
初めて制覇した時からキャラ借り無しのソロで登頂しております。
私も覇者塔実装の始めからやってる訳ではないので初期の苦労は知りませんが、それでも最近獣神化したマーリン、ノンノで比較的難しいと言われている22階、23階はヌルゲー化しましたし、もうじき獣化するテキーラ(今でも現役ですがw)で31 階の難易度も激下がりするのは目に見えます。キャラが強くなって難易度が下がって制覇が楽になってきているのに報酬は変わらないのがヌルいですよね(^o^)
初めて覇者の塔をクリアしたのは40階実装後なので何ヵ月も経ってからです。最初の頃は適正が少なくて20階で足踏みし、やっとクリアしたら21階でDW回復持ちなんてサンマしかいなくて四苦八苦。22階も23階も苦労しました。そうこうしていると35階実装。その頃には何とか28階くらいまで自力で登り、30階制覇する頃には40階が実装。おれ、制覇オーブ絶対貰えんわ。って思ってました。
この1年間で運良く適正をたくさん引けて手持ちが充実し、今では覇者の塔は3~4日で終わらせてます。長くやってると適正キャラも増えてくるのできっと制覇できますよ!
塔の初制覇まで7ヶ月ぐらいかかったと思います(*´-`)
最初は23階でつまりつまり。
そのあと33階で泣いて(T▽T)
塔は手持ちでずっとソロです。
玉楼もソロで今のところずっとクリア中。
今回ソロクリア出来そうです(* ॑꒳ ॑* )
なので丁度1年かな
前はランク制限あって150以上ないと40まで行けなかった気がする( ̄▽ ̄;)
初回の塔が初制覇で、ログイン4ヵ月ちょっとでした。
質問主様と同じくらいですね( *´艸`)
全階層ソロでのクリアはその次です。
当時は階層も適正も少なかったわけですが、何より初登場&書庫が未実装だったことから対策が全然できませんでした。
(当時は30階まで。図鑑でいえば1506番までのキャラです。どれくらい手持ちにキャラ居なかったって、23階にスクショのメンツで試行錯誤するくらいでした…我ながらよくボス2まで進めたと思います)
どうしてもPSに見合ったキャラが無く、初回はリアフレと組んで、お互い苦手な階をカバーしながら登ったのはいい思い出です。
私は23,29.30階で苦戦しました。特に30階はバグで最後のバベルが呼び出されず(最後にサソリのみが残る)、友情のみで削り切る激闘を繰り広げたのを覚えています(笑)
自分は、モンスト始めて8ヶ月目となる2016年1月が初制覇でした。
その時は、33階でリアフレからイヴ2体借りた以外はソロで行けました。
(言い訳をさせてもらうと、ガチャ限適正がイヴ1体しかいなかったし火ノエルも1体しか確保してなかったし申公豹も実装されてなかったしアヴァロンも勝ててなかったし…長々とすんませんw)
ちなみに、その翌月に新キャラだったアザゼルを10連ですんなりゲットして、それ以降は苦労しなくなりました。
それから間もなく、36階以降が新装されたワケですが…この時も37階の適正が(ガチャ限では)アザゼルと悟空しかいなくて悩んでました。
が、あのドラえもんコラボでの18時間メンテによる詫びガチャでなんと、卑弥呼ゲット。
タイミング良すぎィ!
以上、当時のMy苦労話でしたw
今は、慶次や岩融など火のアンチダメ壁持ちも豊富になりましたよね…ホント。
-
退会したユーザー Lv.140
あっ、ご存知ないですか…。去年のドラえもんコラボの時に、0~5時のメンテの予定が18時まで延びたんですよ。もう、過去最悪レベルでしたねwその時のお詫びが、(限定キャラ含む)☆5確定ガチャ1回だったんですな。
うちのBoxでは、おりょうが絶対的エースでした(´・ω・`)ナツカシス
おりょうも持ってなかったし、ルシファーもなかった。不動明王も1回開催されただけ?だったので出来なかった自分はメンバーに悩みましたね。特に貫通枠はナポや、クレパト、ワールド、晴明 等色々試しました。
Wアンチ自体少なかったんですねー アーサー神化すらないなんて想像つかない…w
アーサーの神化は2回目からです。2回目はもの凄く楽でしたよ。
アーサーで思い出しましたが、当初アーサー神化という想像なく合成し、神化実装後「なんだそのアーサー運15は(*^_^*)」と笑われたのを思い出した・・・