モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ヒットストップとダメージウォール
ダメージウォールのある壁でヒットストップをしようとした場合、ダメージウォールに触れた時のダメージを何回分も受けるということは起こりますか?
これまでの回答一覧 (5)
ちょっと自信無いですが、起こらないです。
くぼみに入って何反射もするんで、起こるとしたらただのタテカン 横カンですね。
間違ってたら申し訳ない。
起こりません。
HS程度の幅に成るとDWから離れることなくカンカンしますのでDWでのダメージ判定が受けない為です。
その幅の範囲の見極めは難しいかも知れませんが、いざという時にDW回避する技として使えます。(HSじゃなくても壁との疑似マッチでも使えます)勿論ボスだけじゃなく雑魚相手にも使えます。
ダメージウォールは触れていない状態から当たって1判定なので、触れた状態でヒットストップを成功させれば0判定なのではダメージはありません。
やろうとして連続してダメージを受けた場合はHS失敗したと思っていいかと…
壁ドンSSでやろうとしてるなら壁反射で攻撃力上がるのと同時にダメージ受ける気がしますが。
乱打SSだと気持ちいいくらいゴリゴリ削られるから注意
-
モスピーダ Lv.428
壁ドンSSは壁に当たると攻撃アップしますが、DWはダメージ判定範囲から離れることではじめてダメージー受けます。つまり地雷や針山と一緒で動かなければ(マルチのステイ)ダメージを受けない仕様です。針山もマッチショットで侵入した場合は最初の1回しかダメージー受けません。 乱打の場合は良く見てください乱打中は小刻みに震えています。その幅はDWのダメージ判定範囲を離れては当たる行為を繰り返しているので乱打の回数だけダメージを喰らいます。
起こらないと思います