通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

トライパルスVS電撃

どうもどうも。今日も友撃を探しに神殿をまわっていました、そこでノクストダムス?名前違ったらすみません。ダムスの友情を電撃と勘違いしてまして、あ、トライパルスだったのかと思いそこで、どっちが強いのかなって思いまして、僕は火力で言うとやっぱり電撃かなって思いますが皆様の意見をいただけたら嬉しいです。

これまでの回答一覧 (12)

跳弾のが汎用性高い件ガチャ限や獣神化についたらインフレやばいかと

・:*.\(( °ω° )).:+HELLO~

電撃・・・重複ダメが強い!単体には高火力。種族問わず広範囲の雑魚処理に有効。
敵を伝う度に威力が落ちるのがネック。

トライブパルス・・・種族縛りがあるが、23階の糞共の処理等、同族の雑魚処理には無類の強さ。雑魚・ボス共に同族なら最早最優先で編成したい。
雑魚種族がバラバラだとスムーズに処理はいかないのが最大のデメリット。

同族が多いクエならトライブ、それ以外は電撃・・・みたいに使い分けるといいと思います。
※ダムスもガブは一例です

ひふみ Lv251

電撃は1体目にはフルの威力ですが、敵を伝播する度に威力が50%に減衰します。そして電撃の届く距離と敵から敵に伝播する距離には制限があります。
トライブパルスはもっとも近い敵及びそれと同種族の敵全てに伝播します。距離に制限のない必中友情であり、何体に伝播しても威力は減衰しません。
まったく性格の異なる友情ですので火力は状況次第です。電撃はシールドビットンをまとったボスに対しては、シールドビットンに伝播した電撃がボスに重複するのでボスに対する総威力が高くなります。シールドビットンは弱点を守っていることが多いので、初撃が弱点に重複することで超火力が出ます。ですが敵から離れていれば威力ゼロにもなり得ます。トライブパルスはたとえば23階ではアルカディア2体のトライブパルスで全雑魚がミリ残りになり非常に強力です。必中なので配置等に左右されることも少ないです。またトライブパルスは亀ステージを一手で抜けられるので時短に良いですw

  • ゆうさん Lv.21

    確かに電撃当たらないときあります笑トライパルスの方が便利な気がしましたアドバイスありがとうございます

そうか…ノストラダムスを知らない世代も普通に高校生か( ゚д゚)
歳を取るのは恐ろしダムっす…

電撃は伝わるほど威力が落ちるけどボスに装甲やビットン、シールドなど重なってる場合は重複ダメージが期待出来るので強いです。

トライブパルスは最初に当たった敵には微妙なダメージですが、画面内の同じ種族に距離関係無く一定のダメージを与えるのでユミルの魔道士処理や全敵が同じ種族の23階などで使い勝手が良いです。

結局は適材適所で使い分けてるのでどっちも強いです。

  • ゆうさん Lv.21

    23階はかなりやばいですよね笑

ノストラダムスでトライブパルスです。

使い道が違うので優劣を決めるものではないの思います。

  • ゆうさん Lv.21

    アドバイスありがとうございました‼

tribepulseね。(トライブパルス、直訳は同族信号)
トライブパルスは23階でアルカディアを使うとすぐ長所と短所が分からと思うよ。雑魚処理はすごく楽になるけどボスを殴る場面では全く役に立たない友情になる。
電撃は重複が狙えるならボス火力にもなる。ただ、雑魚処理するには配置も必要ですこしトライブパルスより使いにくさは感じるかも。
トライブパルスは当たった敵の内部弱点拾わないけど(感染した敵のは拾う)、電撃は拾ってくれる。

どっちもどっちかなー。弱点が装甲に守られてるってことが今の環境だとほとんどないから最近はトライブパルスの方が活躍の場があるかな、とは思うけど。

96 Lv109

トライブ→種族一貫だと触るだけで全体に10万ばら撒き、基本必中だけど単体になると火力難に、一応は弱点ヒット可能
電撃→近くの敵から順々にヒット、相手雑魚の種類によっては2回ヒットして即死させることも、単体火力はトライブパルスに比べるとマシだけど近くにいないとヒットしない、中弱点のキャラとシールド持ちは狩れる
個人的には電撃の方が好きだけどクエストによってはトライブパルス(フルール、覇者23、銭亀など)も使うって感じかなぁ

  • ゆうさん Lv.21

    わかります、電撃ってやっぱりいいですよね、トライパルスはいつのまにか出てきた友情コンボって言う印象ですね

Lv29

トライブパルスは同種族の敵が多いと電撃より強い
電撃は敵が密着するとトライブパルスより強い
と思います。

幽鬼 Lv24

色々訂正させていただきます。
ノクストダムス→ノストラダムス
トライパルス→トライブパルス
電撃のメリット→最初に当たった敵に対しての火力が高い
敵がシールド等をまとっていると重複ダメージが狙え

トライブパルスのメリット→必ずどれかの敵に命中する
最初に当たった敵と同種族の敵に威力が落
ちることなく均等にダメージを与える
電撃のデメリット→伝わるごとに威力が減少していく
一定範囲内に敵がいないと当たらない、または伝導
しない
トライブパルスのデメリット→最初に当たった敵と同種族の敵がいなけ
れば伝導しない
まとめるとどちらも一長一短ということです。

  • ゆうさん Lv.21

    確かにウィンウィンですね、的確なコメントありがとうございます!

NO Lv117

先ず色々と訂正させていただきます。
キャラの名前は「ノストラダムス」で友情の名前は「トライブパルス」です。

質問に応えさせていただきます。
火力だけで言えば電撃ですね。元の攻撃力もさることながらビットンなど巻き込んでの重複ダメージもありますから。
ただし周りに敵がいてしかも数珠繋ぎになるように当たらなければ広範囲ダメージは狙えませんし遠くに行く程ダメージ量は下がって行きます
トライブパルスは同種族が集まってるクエストならば距離に関係なく均等に入るので調整あるいは撃破予測がしやすいです。
どちらも違う友情ですのでそれぞれの利点を考慮して運用するのがよろしいと思います

  • ゆうさん Lv.21

    ミスすみません……アドバイス感謝です

そもそもの仕様が違うので優劣はないかと・・・。
強いて言えば対ボスで有利なのが電撃(重複ダメージ狙いができる)、雑魚処理に有利なのがトライブパルス(必中する)という感じでしょうか。

  • ゆうさん Lv.21

    アドバイスありがとうございました

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
2.5次元の誘惑コラボ
最強キャラランキング
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
真/獣神化改
柳生十兵衛【獣神化改】
ハンニバル【獣神化改】
怪傑ゾロ【獣神化改】
2.5次元の誘惑コラボ
コラボ評価まとめ
当たりキャラ
ラスタロッテは買うべき?
ガチャシミュ
コスプレ撮影ミッション
漫研部活動
ガチャ/パック
リリエル【★6】
ミリエラ【★6】
ノキエル【★6】
アリエル【★5】
アシュフォード【★5】
ラスタロッテ【パック】
降臨キャラ/クエスト
天使空挺隊超究極の攻略
753超究極の攻略
クーリア究極の攻略
シロ&クロ究極の攻略
リリエル&ミリエラ究極の攻略
フォロッソ極の攻略
オギノ極の攻略
メリアミッション攻略
闇リリエル
春キャンペーン
モンパルの最新情報
春オーブの使用期限と使い道
春のストライカー応援パック
招待キャンペーン
招待キャンペーンのやり方
ストライカー招待掲示板
トロイメライ【獣神化】
特Lの園カード
セレクションガチャ
ガチャは引くべき?
限定おすすめキャラ
火属性
水属性
木属性
光属性
闇属性
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
ガチャリドラボ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
人気投票ガチャ
人気投票ガチャまとめ
グループ診断ツール
人気投票ガチャシミュ
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の砂宮
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
コラボ最強ランキング
運枠ランキング
星5ランキング
守護獣ランキング
黎絶ランキング
轟絶ランキング
獣神化改予想ランキング
真獣神化予想ランキング
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
絶級クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
追憶の書庫
守護獣の森
英雄の神殿
採掘場
チャレンジ攻略
未開の大地
閃きの遊技場
神獣の聖域
訓練所
歴戦の跡地
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×