モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (8)
摩利支天は女神だった気がする
最近のゲームにおける、男性の女性化は、歴史上に残る女性の少なさから、華やかさを出すために始まったモノなんで、逆はあんまりないと……
わりと、神話とかは原典で好き勝手性別変えて動き回ってたりするけど。
ゼウスは特にヤバイ。ヘラが婚姻と嫉妬の女神にされてるけど、嫉妬の属性がついた原因は旦那(ゼウス)の相手の性別問わない浮気だから←
ただ、けっこう古いけど、三国志を元ネタにした男性向けゲームに、チョウセンに声優の若本さん起用とかいうレアケースは、確かにあったな。
むしろ、あそこまでやると男女反転が正しいような気もするが。
それがあったら男→女にしてる意味が無いです。
ベアトリーチェ。
神化ダンテと一緒にいる人。
フェルメールのイラストのモチーフは真珠の耳飾りの少女という作品なので、ある意味男性化と呼べるかもしれません。
いないと思っていいです。
ファイアードラゴンの神化であるティアマトの名は海の女神(竜)ですが、他のゲームでもよく雄の火竜扱いという仕打ちを受けており、モンストに限った話ではなくそちらの影響が濃厚です。
木属性のガイアの名は女神のものですが、大地を象徴する名前でもあり、雑な扱いから後者でしょう。(テュポーンの「ガイアの子」は女神の方)
摩利支天は陽炎の神格化で女神像も男神像もあります。
摩里支天がそうですね…
元々は女神で、そこから男の姿の像も作られていってたみたいですね。だからあんな中性的な顔立ちなのか…