モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (9)
ラストでココアのど真ん中は当たり判定が無いですね。自分もありました。
ボスと壁の隙間がないため弱点の位置以外は当たり判定が無いと思われます。逆に隙間がないからループヒットできる訳ですし、仕様ですね。
カンカンって言うてるから反射でやってるなら多分バグ。
貫通なら多分当たり判定自体がないトコで往復したんやと思う。
とりあえずループヒットの自分なりの解釈
まず敵外周1ヒットの減速を1、弱点1ヒットの減速を0と考える。
普通に弱点以外に貫通ヒットさせた時は敵外周に当たってるから減速1、弱点にヒットさせた時の減速は敵外周減速1+弱点減速0で変わらず1、この仕組みと弱点が敵内部にも伸びてる事を利用する。
極端に狭い間に弱点付きの敵が居た場合に通常往復することで発生する敵外周の減速1を貰わずに敵内部で内部にも伸びている減速0の弱点位置に当て続けるテクニック。
とりあえず敵内部に当たり判定自体がない所(弱点位置以外)での往復はダメージ全く出ずに敵内部での縦カン横カンになるから主の場合はコレやったんやと思う。
ありすぅさんのクシゼロループヒット動画を見てみましょう。
かなり詳しくわかります
仕様だと思います(^_^)
画像も無いみたいなので分かりかねますね…
多分仕様だとは思いますが…
真ん中は弱点判定ないから
敵の中にずっといるから自然に減速する以外に減速の処理行われないけど敵の内側の当たり判定がないところを往復してるだけだから当たることもない
貫通マッチなら弱点位置(弱点が表示されている必要はないが弱点がある位置)でないと判定はありませんよ
当たり判定が無いところで動いているからです。クシナダ零も同様にど真ん中は当たり判定が有りません。
ココアでは体験してませんが、同じような事なら串ゼロでありました。たぶんループヒットしてたとこに弱点がなかったのが原因だと思いますが、詳しくは分かりません。
串ゼロは真ん中の上下で完璧に決まったはずでしたが弱点判定をもらえず、ありゃ?ってなりました。