モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
悪代官クエ
見た目代わったし、なんか変更点あったのかなと思って一回行ってみましたが、そもそも変更前のクエでの撤退ボイスとか覚えてないから、台詞代わったのかとか全くわからなかったです(痴呆)
一応最後は、まさかちまたを騒がせてる云々とかは言ってました
見た目以外に変更あったんでしょうか?
アルミラージとちっちゃい囚人服着たネズミは元々いたんですかね?
これまでの回答一覧 (2)
僕もせりふ等は覚えてないですが、
アルミラージとドロチューはもともと居ましたよ。
ドロチューは、昔からデータにあったそうですが、全然実装されず(一度された?)悪代官のクエにイメージがあったため実装に至ったのだと思います。
ちなみにドロチューは、未実装のもので
レアドロチュー、ハイレアドロチュー、怪盗チュパン、天下の大泥棒チュエモンと進化等のバリエーションがあります。
また、いまのところほぼ全て当たっているリーク?情報や公式の特別サイトより、今回の悪代官の変更は「五右衛門」実装の余興と予想されています。
ビリー獣神化フラグかなぁ。
-
たかのつめ Lv.24
コメントあざます!上方修正あるたびに強化されてるのに、全く使われないビリーさんかわいそうなんで獣神化もありですよね。ネズミ小僧は二体持ってますが、ドリィ実装初期と、素材取りに行った時のリシュリューくらいでしか使ったことないですねぇ
コメントあざます!あいつドロチューって言うんですね。悪『代官』ってくらいやから、江戸時代やと思うんですよ。てことは、戦国末期の五右衛門より、江戸時代の義賊のネズミ小僧が獣神化してほしいなってのが正直なとこですねぇ
wikiレベルで申し訳ないですが、戦国時代にもいたっぽいです。ネズミ小僧獣神化してくれると、3体持ちなんで僕もうれしいですね!