モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
次期激究極のヤベーやつ
のハクビですが、カタログスペックでもう既にクソ強、爆雑エカストロジー(下ネタによる制限の回避)ではおよそ最適運枠、ゲームウィズの点数では激究極にして8.5(仮)が付けられています
そんなハクビさんは司馬懿やエレシュキガルのように「とりあえず作っとけ激究極キャラ」になると思いますか?
あとこの画像作ったやつ天才だと思います
これまでの回答一覧 (5)
リリムに英雄の証とアンチウィンド付くんですか!やったーー!
激究極でもっと強いヤツ出るじゃないすか!やだーー
この程度で8.5っていくらなんでもめちゃくちゃじゃないですか?とりあえず作っておけキャラというのは、難易度にもよると思います。例えばアーチェラやジョルノ姐は性能は良いものの、クエストが〇〇なのでとりあえず作っておけキャラにはなってません(個人的見解)。その分、ドリィや司馬懿は比較的簡単で性能も並以上なためそのように扱われるのだろうな、と。今回のハクビは進化は属性は違えどメルエム等の競合キャラがいますし、そもそも神化はスカト口以外での明確な使い道がありません(GBが出るなら進化で良い)。自分はちょいと微妙に感じました
-
ヒヨコ大帝(雑魚) Lv.123
弱点ロックオンはサブな上に弱点に当たらない限り微妙なので砲撃反射クロスの方がダメージを稼ぎやすいと思います。また、いくらスカト口で役立つとしても、ADW>ウィンドであることは確かです。
確かにカタログスペック上では優秀そうな部類ですので、後は難易度次第でしょう。
アジ・ダハーカみたいな適正幅自体は広めでド適正ガチャ限が1、2体居れば、
野良でも運枠複数入れての周回がしやすい感じの難易度ならばとりあえず作っておくべきだと思います。
直近でいうならばジョルノみたいなギミック満載で適正幅が狭く、
ソロガチパクリアも一苦労な感じの難易度ならば無理に作る必要のないレベルでしょう。
・・・自分は見た目が好みなのもあって余程きつく無ければ両方作る予定ですけどね。
遂に弱点ロックオン衝撃波が降臨に付いてしまったか。
インフレって怖いなと思いました。
モデルはハクビシンですかね。それはともかく、スペックは高いですね。SSターンに悪意を感じる以外はかなり強い。進化はイザナギ零の火バージョンな感じ。火属性素アビ重力反射運枠が少ないならとりあえず…だと思いました。
ただ、神化をエスカで使うと言う事ならヤクシニーとどっちでも良いかなといった性能。確か素でのエンフィールド必要殴り回数は同じですよね?運極合成で実をつけることも出来る点と双方のSSを考えた場合はどっこいかと。ガチャ限定に何を積むか、枠を何体積むかで変わりますが。
個人的な感想ですが、ボスからはウインドに助けられることも多いのでそこまでウィンドはそこまで優先しなくても良い気はします。イザナミとか使いやすいですし。貫通最適がいるならの話ではありますが。
そういや梅雨ってもう明けたんですかね(・ω・`)?
東京の梅雨入りから梅雨明けまでの雨の回数が3〜4回らしいです、実質的に明けたとも言えますね
あー、丁度そんな時期でしたね