質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ゲイボルグ

ついにミッキーガチャでゲイボルグが5体になりました。
まだ一度も使っていません(T_T)
近々ゲイボルグが獣神化する確率はあると思いますか?
あと、複数体持っていたら皆さんどうされていますか?
とりあえず、神化と進化を作りますか?
また合成しますか?

これまでの回答一覧 (12)

2体持ちですが確かに使うところありませんでしたよね。
ま、なんとなく各1体ずつ進神させてました。
ところが閃きの闘技場の春風の4でまさかの大活躍。
今は2体とも進化で倉庫に居ます。
獣神化すればうれしいですよね。
ただ、限定でもないので多大な期待はしてません。

でも、5体は困ったものですね。

私も5体持ちです(;_;

進化、神化、進化前×3で放置してます。
獣神化しても5体も使わないのは分かってるのですが、私はガチャキャラはまだ合成した事がありません(@_@)
貧乏性です。

獣神化の可能性は有るとは思いますが、ぶっ壊れる可能性は低いと思うので、BOXが圧迫してる様であれば、進化、神化、進化前の状態で残して、合成してしまうのもありかもですね(^^♪

進化神化一体ずつ残しておけばいいと思います
近々は無いんじゃないかなぁ
確率がゼロということはないだろうけど

Lv219

ゲイボルグは上方修正があったのでどうでしょうか。可能性はあるとは思いますが、もっと獣神化すべきキャラがいる気もしますし。

ドラえもん玉楼があったので基本的に合成はしません。必要な時が来るまで進化前で取っておきます。

  • Lv.219

    ドラえもん玉楼のようなものがいつ来ても対応できるように4体以上でも複数いた方がいい可能性を考えています。

3体いるので進化と神化、進化前にしてます、獣神化しても超ワープ、ブロック、ウィンドの変わらず仕様になるので期待は、、、
モツの様にホーミングも無いし使われない友クリ斬撃のみ、見なかった事にして3体以降は混ぜて紋章力の足しにでも、自分は将来性をギムレットに感じなかったので混ぜました。

一回も使ったことない。


今年中の獣神化は難しいと思いますが、最近は関係なく来てるので分かりません

汎用性がある、良く使うキャラなら2体持ちにしますが、それ以外だと紋章力の為に混ぜてます

獣神化はいつかきますよ多分
進化神化を取っておいて合成はしません

気長に待つのが吉だと思います

獣神化はいずれ来るとは思いますが、前回の情報修正にて結構な強化が入っているのでしばらく待ちが続きそうですね。

自分もゲイボルグはほとんど使っていませんが、情報修正後は本当に強くなっているようです。なので、攻略に使うようであればそれに合わせて進化 or 神化を用意すればよろしいと思います。

ガチャ限の合成については、運極を作るのではない限り反対派です。完全自陣艦隊を考えると4体まででいいと思われますが、万が一獣神化で有用なキャラになった場合、玉楼や実の振り方を考えると取っておいても損はないと思います。というか、たかが数体ボックスに置いておいても別にいいんじゃないかという考えですね。

ボックスを広げるのをケチっても降臨周回とかガチャとか色々と面倒でフラストレーションが溜まるので、快適にプレイするために定期的に広げるものと割り切ってます。

自分なら2******は混ぜて進化 神化 進化前で持っておきます。

まーだ獣神化するのは先の話じゃないですかねー。
よくて上方修正2回目。

自分の場合は獣神玉が余っていれば、進化×2、神化にして進化前×2の状態にします。
次に進化×2と神化にとりあえず特級を付ける。
その状態で適正クエ待ちか獣神化待ちにします。
3体実を食べさせておけば、獣神化になった時、どれを獣神化させるか選びやすくなるので。獣神化のラックスキルに応じて、進化前を合成するもよし、制限クエの為、残しておくも良しという感じにします。

当の獣神化ですが、光属性のドンキホーテが実装されたばかり、且つ5周年で獣神化発表(いつもの様に3~4体)があると推測されますので、そこでのゲイボルグは無さそうなので、早くて2~3ヶ月先かな?と考えます。

0yaji X Lv91

進化神化で使い分け用途が明確なキャラは獣神化されるまでは個別に保管します。育成するまでもない倉庫番なら進化前のまま残します。

獣神化が実装されたキャラに関しては、進化前、進化神化を残す必要があるか、艦隊運用をするかどうか、玉楼での汎用性をベースに考えます。

獣神化した時点で獣神化一択、艦隊性能も低い、他で賄える汎用性であれば紋章力の為に重ねてます。

まぁ一度も使わないレベルであれば一応3〜4体目まで残して、それ以上は重ねていっても良いのではないかとは思っています。
ボックス拡張をコンスタントにしている、または大量拡張済みで余裕があるなら、そのまま放置でも良いですし、その辺りは個人の裁量で決めればよろしいかと。

長くやり込む事を考えればボックス拡張をマメにしておいて、極力重ねず残すのが理想。

当たるか分からないガチャにオーブを湯水の如く使う前に、確実に恩恵のあるボックス拡張が正義。という意見もありますので。

自分は、、、

当たらないガチャに注ぎ込んで後悔する派です。笑

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
ラベンダー【獣神化改】
ワールド【真獣神化】
伏姫【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
怪獣討伐任務の攻略解説
おすすめ運極
10連ガチャシミュ
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×