質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
ks048 Lv6

アプデ後の合成仕様について

先に断っておきますが、今回のアプデで合成は非常に楽になったとは思ってます。

クロ玉少し残ってたので、ラック引き換えで獣神竜でも取ろうかと星4のラック上げを行いました。その際複数のデメリットを感じたので以下にあげます。
1. 「個別に合成」をタッチする無駄が大きい
2. そのボタン小さくてタッチし辛い
3. 合成素材15個になった分、端末によっては合成開始がタッチし辛い
4. 合成後、別のモンスターを選択するために一々「戻る」をタッチ(今回だと火水の2キャラ居るので面倒、フラパ配布の獣神竜混ぜるだけでも感じれると思います)

神化素材にならないキャラとか獣神竜も自動合成可能にすれば済む話なんですけどね。今回のアプデはラック上げしたことない人が実装したとしか思えません。


みなさんは今回の仕様変更不満はありませんか?

これまでの回答一覧 (16)

同じくラック上げ面で非常に面倒に感じました。
「個別に合成」のボタンを押す手間がすごい。
ボタンの大きさはそこまで気になりませんでしたが、よく分からなくて戻るボタンを押したら合成画面からメニューに戻ってしまったりと手間、手間、手間でした(~_~;)

私はいつも合成大成功を狙って素材半分に合成してるので「半分まで合成」はすごく便利だったんですが、今回みたいにラックをまとめる機能がないと自動合成設定ができない獣神竜や夢玉排出系のキャラの合成がすごい手間に感じました。いつもやってること+αですからね…
気にならない、便利だから良いって言ってる方が多いのが意外でした。

出来れば進化前星4のラック60まで合成、星5の75まで合成、進化/神化後の99まで合成とかもボタン1つで出来るようになってくれたら嬉しいですね。

退会したユーザー

同意です。やはり同じように感じている人もいるんだなと思いました。
間違いなく神アプデではありますが、まだ改善の余地はありますね。

特に不満は感じませんでした。

個別合成の件もボタンは小さめですが、押しにくいとは感じませんでした。
既存のスタミナタイムの方がはるかに小さいし、これをタップできる人なら問題ないと思います。

他2件のコメントを表示
  • カンケツ★ Lv.103

    追記です。半分まで合成などのボタンがあるところで、ラック全合成のボタンがあると嬉しいですね。ラック上げ目的の合成をしたら少しめんどくさかったです(笑)

  • ピロピロ Lv.101

    それ自分も思いました。ラック上げ合成があればラック上げの時には質問主さんが言っているようなめんどくささはありませんよね。

  • ks048 Lv.6

    ラック合成いいですね。同時合成数が15に上がった分で今の段階ではプラマイ0かな、と思ってます。レベル上げやタス振りが非常に楽になったせいでラック上げが面倒に錯覚してしまうのが勿体無い。

まぁまぁのアプデだと思いました。
あえて不満点を上げるとしたら
・合成後、他のキャラに変更するのにキャラを押して変更していましたが、それが出来なくなったので一手間増えた事
・ボタンが小さいので押しにくい事位です。
正直な所、強化素材選択時の画面に半分とか全部とか選べるボタンを追加してくれればなんかもっと使い易かったかも?と思っておりますが、運営さん色々頑張ってくれて有難うですね。

無いです(*^^*)


無し。
デメリットよりメリットの方が遥かに上だから些末な事は気にならない。

他1件のコメントを表示
  • ks048 Lv.6

    強化目的の合成が非常に楽になった反動で、ラック上げの不便さが際立ってしまって。それを無視できるほどに素晴らしいアプデであったことは否めませんが。

  • しおん Lv.83

    まぁ実質ラック上げはガチャ限か獣神竜しかしないですし、やはりあまり気にはならなかったです。降臨は基本自動合成してますし。

∩`・◇・)ハイッ!!

強化合成の仕様としては満足(*' '*)
ラック上げの仕様としては不満って感じです><

合成後にキャラをタップして合成先を切り替えていたのですが、キャラをタップするとステータス画面に…
また、獣神竜等はちまちまと混ぜるのですが選択にワンクッションあるのでメンドい。
自動タス亀振りは嬉しいですが残量を把握し辛いので乱用しているとノマクエをしばらく周回することになりそうです。ボタンの1つは「ラック合成」とかにでもしてくれたら良かった(*' '*)

まぁ、おいおい慣れていきましょう(*' '*)

慣れてしまったのか
サクサクです

獣神竜ラック上げもサクサクでした

15×7回で運極
15×5回でラック90

考えてアプデしてると思います

あのボタンが小さいなら 
SSうつのすら大変そう
(幅的に)

『 』 Lv34

良アプデとしか思ってないですよ。

ひふみ Lv251

自動合成で亀3種・タス9種で12の枠を使うので、個別合成で枠を使われると機能の整合が取れなくなります。なので入口で完全に切り分ける他なかったのでしょう。自分も開発側の人間なので「あちらを立てればこちらが立たない」のは良くわかります。ただ自分は右手を使うので個別合成のボタンは右に欲しかったw

一括で極までできるのはとても画期的なシステムだと思ってます!すごく気に入ってます
ボタンなどは確かに今までのものに慣れてしまった分多少やりにくいですが、不満ではないです

ですが強いていうなら自分は獣神竜を全てまとめて保存しているので、まとめる時にいちいち合成画面を開くのがめんどくさいので「同じモンスターを一括合成」などといったようなものがあったら素晴らしかったです

まぁそんな些細なことは得たものに比べれば大した問題ではないですが

GIOGIO Lv2

面倒な感より、楽になった感が強いので不満はない。

お前、どんだけ手がでかいんだよー(笑)

ガン Lv78

当初、合成方法(個別、半分、全部)を選択する画面から、いつもの調子で左上の矢印ボタンを押下したところ、一気に編成、合成、証の画面まで戻ってしまったので、戸惑いました。
ただ、合成方法選択画面の下の方にある「戻る」ボタンを押下したら解決したので、その仕様に慣れるだけですね。
自分で調整したい時には、個別を選択して今まで通りやっていけばいいだけなので、不都合はまず感じませんでした。
逆に、獣神竜については自分で合成したいので、このままの方が助かります。
この獣神竜は〇〇用!とか無駄に取っておくので・・・。
クロ玉でのキャラは「ガチャキャラ」ということで自動合成できないんですよね。
夢玉系での排出モンスターに限っては、自動合成の対象にしてほしいとは思いますね。

ラックをまとめる機能も欲しかったですが、今でも十分です。半分ずつ合成は以前から欲しいと思っていたのでありがたやです。まあラックを纏める機能つけたら、「ラック用とは別に分けておいたのが合成された!どうしてくれる!」みたいないちゃもんつける人がいそうなのでなくてもいいのかな・・・?

  • ks048 Lv.6

    進化前レベル1のみとかならなんとかなるかなーと(今の自動合成とやることは同じなので)ハガレンコラボ時のラック上げが面倒でないことを願います。

私は馴れれば使える感じです

私のスマホは保護シートが強化硝子?か何かで
反応悪くて細かい事はタッチペンを使用してます

なので ボタンも ピッ(๑•̀ㅂ•́)و✧

馴れれば何とかなります
馴れれば……きっとねw

  • ks048 Lv.6

    まぁ、結局は慣れですよねw便利になった分も大きいので、これからも良アプデを続けて欲しいですね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
コナンコラボ第2弾
限限限定アップガチャ
モンストニュース速報
最強キャラランキング
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
新黎絶
コディエゴス黎絶の攻略
真/獣神化改
フォルトゥナ【獣神化改】
森蘭丸【獣神化改】
マゼラン【獣神化改】
コナンコラボ第2弾
コラボ評価まとめ
当たりキャラ
ガチャシミュ
コナン&灰原は買うべき?
コナン&降谷は買うべき?
キックターゲット
阿笠博士の発明
経験値50倍のおすすめクエスト
第2弾ガチャ/パック
コナン&キッド【★6】
新一&蘭【★6】
平次&和葉【★6】
鈴木園子【★5】
阿笠博士【★5】
コナン&灰原【★6/パック】
第1弾ガチャ/パック
コナン【★6】
安室透【★6】
赤井秀一【★6】
灰原哀【★5】
毛利蘭【★5】
コナン&降谷零【★6/パック】
降臨キャラ/クエスト
京極真超究極の攻略
ジン&ウォッカ超究極の攻略
ライ究極の攻略
バーボン&ベルモット究極の攻略
メアリー&世良真純究極の攻略
紅葉&伊織極の攻略
沖田総司極の攻略
大和&諸伏&上原
少年探偵団
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
ガチャリドラボ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
人気投票ガチャ
人気投票ガチャまとめ
グループ診断ツール
人気投票ガチャシミュ
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の砂宮
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
コラボ最強ランキング
運枠ランキング
星5ランキング
守護獣ランキング
黎絶ランキング
轟絶ランキング
獣神化改予想ランキング
真獣神化予想ランキング
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
絶級クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
追憶の書庫
守護獣の森
英雄の神殿
採掘場
チャレンジ攻略
未開の大地
閃きの遊技場
神獣の聖域
訓練所
歴戦の跡地
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×