質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
退会したユーザー Lv81

ガチャ限の加撃

ガチャ限キャラに付ける加撃の実は同撃は最優先として
戦擊と撃撃では撃撃を優先する人が多いと思うのですが
戦擊の方がいいと思いませんか?
撃撃は運枠に付けた方が無駄が少ないと思います。
モンストでは制限雑魚の存在もあり、高難易度では反射か貫通かで固めることが多いです。毘沙門天や焔摩天など両方出た場合でも2-2で組むことが多いです。撃撃よりもバランス統一などなら違和感が少なくなります。
こう考えているのですが、撃撃を優先して付けている人は理由を教えてください。
あと私は特L出ても捨てるほど戦擊>撃撃と考えている訳では無いことを書き加えておきます。

これまでの回答一覧 (12)

キャラの使い道次第で分けるのがいいと思います。
蓬莱でよくある事ですが、運枠(ジライヤ、マグメル)に同撃付けるのもありだと思いますし、火力の底上げとして珍しい種族に同撃付ける事もあります。
運枠を貫通にして砲台に触るだけの作業であれば、運枠に付けた撃撃が機能しない事だってあります。(砲台キャラは反射が多い)
マルチではガチャ限無しの運4等もありますし、滅多に無いですが被らないようにという理由で撃撃、戦撃どちらを付けても無駄にはならなさそうです。

質問主さんが言ってる事が正しいと思う一方で、撃撃を優先して付ける人も正しいと思っての判断なので、
結局その人がしたいようにすればいいと思います。

そもそも、周回するときは4体どのキャラにするか、実や紋章はどのようにするか、ある程度決めて厳選した上でやりますので、どっちがいいとか、優先するとかはないです。

めがね Lv144

砲撃型やパワー型なら同撃+戦撃にして、ほかに連れていくキャラに撃撃がいいかなと思いますね。
ただそこまで厳選しない場合、撃撃を付けておけばお手軽に他キャラにも効果があるので撃撃でいいやってなることが多いです。

ガチ厳選はあまりしないので神モーセに友撃L+撃撃Lで妥協しましたけどちょっとモヤモヤする気がするのも事実(笑)

NOPPO Lv109

周回で自キャラの場合、擊擊や戦擊の方が恩恵多い気がします。
勤勉なフレンド=サンがこぞって同擊の適正キャラを置いてくれる傾向があるので自キャラが同擊だと被ってしまうことが多いので…

どっちを付けるか選べるなら撃撃です。
バランス型なら幅は広いですが、ルシなど砲撃型に戦撃が付いても「(;-ω-)ウーン」となると思います。

  • 退会したユーザー Lv.81

    たしかに砲撃にはそもそも加撃あんまりいりませんね…さほど加撃が必要なくてもサポートにつかえるのが撃撃ですよね

たか Lv64

戦型と撃種の場合、圧倒的に戦型しか出ない、私の垢はね。
マルチ前提なら、まず同族、戦型と撃種は早くついた方です。実の厳選に無駄な時間を費やしたくないが、ある程度パフォーマンスはあげたいので加撃をつける感じ。知り合いとやる訳じゃないから、実を調整することもできないし、戦型、撃種にこだわる意味あるのかな?

高難易度クエは一部を除けば反射4か貫通4での周回が多いので、撃撃を優先する人が多い気がします。

個人的にはバランス型以外はあえて戦撃を優先して、バランス型に撃撃を付けることが多いかもです。

…が、自分もバランス型以外のキャラに撃撃特Lが先に出たら『そっちでいいやー』ってなります。
厳選あまり好きじゃないんだもん(;´・ω・)

RM Lv21

そこまでガチで厳選してる人なんて居ないと思うんですけど…
ガチで厳選する時は周回するメンバーに依存すると思います

撃種にしろ戦型にしろ全ての運枠に付けようとするならば英雄の書を付けないと無理です。
運極×2とか面倒で作っていない人もいます。特にメダルキャラ。また、コラボ運極は運極×2に対応してません。
長くやっていれば英雄の書も余っているでしょうが、それでも全ての運極に付けるのは無理です。

なのでガチャ限キャラとか、降臨キャラで差別化はしてません。

ほとんどの実に言える事ですが、被ってしまったら1つ以上は無意味な実に成るので戦型=撃種と考えてます。最近の轟絶や爆絶が実装されるまでは同族でさえ最優先とは思わず、少しだけ優先度が高い程度でした。

無駄なく付けておくというのが理想です。
被ったキャラがいたら同族優先ですが、撃種と戦型に分けておく事にしています。


自分は同一戦型よりも同一撃種の方が揃えやすいと思ってます。戦型は、バランス、スピード、砲撃、パワーと4種類、撃種は反射と貫通の2種類なので

毘沙門天や焔摩天を例に上げてますが、アヴァロンや蓬莱、エデン、エルドラドのようにどちらか片方の撃種で選んだ方が良いものも多くあります。

とりあえず使用率の高いクエでの撃種と戦型を考えて付けます。あとは勘だったりもする。

状況やパーティーによって違うと思います
玉楼なら戦型よりも撃種の方が揃えやすいので撃撃優先です(玉楼ごときに加撃なんていらないというのは置いといて)
爆轟周回でも、例えばラウドラ周回パでパルス対策で種族をバラバラにするなら運枠に同撃、ガチャ限に撃撃と同撃が正解だと思います

私もそこまで厳選する気もないので先に出た方を付けます

バランス型で固めよう!など、戦型でパーティを決めるよりも、反射or貫通で固めよう!といった決め方の方が多いですね。
あとは恩恵のある確率ですかね。
戦型は4種、撃種は2種なので。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
超新星エンタメディア
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
鄧艾【獣神化改】
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣10号の討伐ミッション
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×