モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
イザナミ降臨ボス第1ステージについて
お世話になります。
イザナミ降臨のボス第1ステージについて質問があります。
あらかじめキャラを上側中央のやや左(ボスと壁の間にぎっちり挟まれる部分)に
配置するのが理想といわれていますが、スキルがないためよく左上の空間になっている部分に
キャラを配置してしまうことがあります。
ここでもカンカンはできるのですが、どうもうまいこと反射できずにいます。
この部分にキャラを配置してしまった場合
・若干斜め右上に打ってぎっちりの隙間に入り込むようにする
・真上をうってその場でカンカン
・真横に打ってカンカン
どのパターンが理想的なのでしょうか?
一度どこかの動画で真横に打っていたのを思い出して選択肢にいれてみました。
自分は若干斜めに打つようにしているのですが、角度が悪いのか大きなダメージを与えられずにいます。
これまでの回答一覧 (3)
真上です。
そのポイントは弱点が出ることもあり、リアのオーディンがハマった時にSSを使い500万以上ダメージが入り約2本一気にゲージが飛びましたイザナミボス戦でトータル9ターンで終わっていたので率先してその前のステージで左上は最後に倒すようにしてからは非常に安定してクリアできています。
ぬらりひょん、紀伊での例になりますが。。。。。
そこは多少ずれてても問題ない。
たぶん角度つけすぎが原因かと。
角度つけすぎるとはじかれるのでほぼ真上だけど微妙にずらすのがポイント。
頭を直接狙うのではなくて縦バウンドして頭に入るイメージでよい。
そうすると綺麗にすっぽり入って150万ぐらいは出ます。
微妙にずれているんでその分ダメージ減りますが、うまくいけばその場合でも200万越えします。
左横に入っている場合は「真横に打ってカンカン」の方がましかも。
エンドラはよく右から入ってとか下から入ってでも勝手になりますので角度のつげすぎが問題かと。
レットンさんの言うとおりボス前にイザナミの頭の上にセットしておくと1ターンで次のステージにいける事はあります。
ですがやはり事前にセットするのはかなりの技術がいると思われます…。
真横にカンカンというのはマッチショットの事でしょうか…?
でしたらそれは狙って簡単にできるようなものではないのでオススメはできません(それが成功すればゲージを飛ばす事も可能ですが…)
私は左上のスペースに入れたら迷わず縦カンを選びます(^^)
ただ肩(?)の所では縦の感覚が広すぎるので空きスペースから頭の一番狭い所へ行くように右に15°くらい傾けて打ちます。
空きスペースで右にちょっと傾けて縦カンをするとほぼ確実にゲージ半分程はダメージいきますのでぜひやってみてください(^ω^)