モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
天魔10 攻略&周回pt
質問失礼します
やっと天魔10まで辿り着きクリア、周回を目指したいのですがオススメのptはありますか? 基本天魔10で使えるキャラは全て揃っています
何回かやりましたがオニキス3、デビパン1は5面が突破できず
オニキス2、デビパン1、まどか1は2面すら突破できませんでした
オニキス3、デビパン1編成で試行回数を稼ぐべきでしょうか?
これまでの回答一覧 (3)
今回の開催はまだ10まで辿り着けてないですが、お邪魔しますm(__)m
自分は、オニキス×2、デビパン、フレさんオニキスでしかやったことがないので、こちらの編成前提で、コツというか気を使っているポイントを挙げてみました
1:アイテム10%削り、兵将命は自分にとっては必須
2:紋章で対水をつけておくとステ2でのアボン率が減る
3:ステ4はゲージ外しも視野に入れる
4:ステ4の矢印向き反転を見落とさない
5:ステ5でSSをケチらない(守護獣(パック)はできればケチりたい)
6:ステ5でポーション効果が残っていれば、デビパンのSSを直でシヴァの弱点に向けて撃つ
7:ステ5のコンテナルートは四角を描くルートよりギザギザを描くルートの方がダメージが出やすい印象
(両コンテナの上側とか側面を叩いていくルート)
四角を描くルートでもコンテナの内側(ステージ左下エリア)を狭く出ていくイメージにするとダメージを稼ぎやすい印象
(左コンテナの下側と、下コンテナの左側を叩くルート)
(自分の場合ですが、でかい四角(左コンテナの右側と下コンテナの上側を叩くルート)で当たりに行こうとすると、弱点を外してしまう(弱点に当たる前にコンテナエネルギーを使い切ってしまう)ことが多いので、よほど自信がなければ、でかい四角ルートを考える前に、まずギザギザルートか細い四角ルートが取れないかを考えてます)
8:ステ6は我慢した守護獣(パック)を使って聖騎士を倒す
9:ステ6、聖騎士処理後はゲージを外してボールユニットに当たりにいく
こんな感じで、ステ5をちょっと多めに書いてみました
(7:に関しては、自分のルートの取り方が甘いのが原因だと思いますが;)
何処かしら参考になればですm(__)m
私はステージ4が苦手なのでジキル&ハイドを編成するとある程度楽に突破できるようになるのでステ1〜3はある程度安定していて夏侯惇エリアが苦手だったのでオニキス2、デビパン、ジキル&ハイドで攻略しました!
10回程しかやっておらず周回…といえるかは微妙ですが私にはこのパーティが一番安定しました。内、勝ちは6回でした。
ステ5が苦手なのであれば、ステ5が楽になるまどかを編成する価値は大いにあると思います。
ステージ毎にやることが異なり、得意不得意が諸に出るクエストなので、人によっておすすめパーティも変わってきますし、ステ1〜3が何回やっても安定しないのであれば仰られているパーティであるオニキス3、デビパンの方が良いかと思います。
実際慣れが大事なこともあり、仰られている通り、試行回数を稼ぐことが最も大切かと思います。
個人的にはオニキス2デビパン2がやりやすいのですが、多分オニキス3デビパン1で慣れた方がクリア率高くなりそうな気がします。
無事にクリア出来ました! 非常に参考になりました
クリアおめでとうございます!何処かしらかお役に立てたようで良かったです^^そしてBA恐縮ですm( _ _;)mこんなツラツラ書いたんですが、ご一緒に回答されてるこきさんより自分の勝率は悪かったんで、若しかしたらこきさんの方を参考にされた方が良かったかなと思いました><;
因みに自分は調子よくて半々です^^;ひどいときはステ1の鳥処理を失敗するときも未だにあるのでm(__)m
すみません!6:のコメ、ごめんなさい!だいぶ嘘ついてました(大汗) デビパン+ポーション効果ですが、直で大幅に削れたの、どうやらクリティカルが起因してたようで、今日やってみたら思いのほか削れてなかったですm(__)m大変申し訳なしです><; 今更ですが、自分が以前挙げたポイント以外だと、デビパン+ポーション効果状態だと、弱点効果アップなしでもコンテナエネルギー×2でシヴァに当たりにいくとダメージが稼げます 質問を閉められた後ですが、訂正・幾らかご参考になればですm( __;)m