モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
友撃の威力が上がる要素について
●以下の要素他
友撃威力上がる要素は?
①剣拾い(1.5倍)
②友情底力(アビ~EL3倍)
③友クリ3倍
④友情アップ1.25倍
⑤友情ブースト(アビ~EL3倍)
⑥魔法陣ブースト(アビ~M2倍)
⑦紋章属性1.25倍
⑧パワーオーラ(素アビ友情~M2倍)
⑨パワーモード(素アビ友情1.5倍)
⑩キラー系(素アビキラー倍率友情1.5~3倍)
⑪コピー友情
⑫ワクワクの実(1.275倍)
⑬攻撃力チャージ(アビ、1.5倍)
⑭友情コンボチャージ(アビ、1.5倍)
⑮友情コンボ×2(アビ2回)
⑯ウォールブースト(自アビ誘発M1~L1.5倍(超砲撃以外)
⑰攻撃アップ友情(超砲撃誘発1.21~1.14倍)
⑱底力系(ゲージ超砲撃誘自発時~EL3倍)
⑲紋章 対(弱.将.兵)心得極1.1倍
⑳紋章 守護獣加勢心得極1.08倍
㉑属性優位1.33倍
㉒触れられバフSS(友+攻、複合SS2.25~2.72倍)
㉓敵触バフSS(25%×数→3倍~)
㉔敵殺バフSS(15%×数→MAX2.5倍)
㉕友情フィールド(友情1.5倍)
これまでの回答一覧 (4)
そこまで気になる?
剥げてそうだな
こきさんも挙げて下さったのとは他に、超バラによる有利属性に対する倍率ボーナス(1.2~1.5倍)や
ゲキリン(α)SSや戸愚呂SS等の自身が特殊なエフェクトに包まれるSSなんかも独立して友情火力を上げる要素としてはありますね。
細かい事になるけど①や⑬や22の攻の部分や他にも諸々同じだよね、とか④と⑭と22の友の部分とか同じだよね、とか。。。
別のスレにも書きましたが分類としては剣や剣りん、反撃による攻撃アップフレア、ルナSSの様な力こぶバフは全て力こぶで一纏め、友情コンボチャージやアナスタシアSS等の友情火力バフは友情火力バフで一纏めになります。
また、さらに突っ込むならゲージにキラー系のアビ持ってるキャラがゲージ成功してから爆発などで誘発されるとその友情コンボにもキラー倍率乗る、とか。
他に何かあるかもしれませんが今のところ思いつきません(ノ∀`)
ボス戦以降という条件付きですが、フォーサーのアシストスキルが友情火力上昇要素です。
加えて守護獣(ムシュフシュ、プリシーパー、フォンフォン等)にも友情火力を上昇させられるキャラが存在します。
蛇足かもですが、
⑪については、友情ブーストや属性効果等が乗る場合に限り上昇します。コピー友情そのものが友情火力上昇要素ではないです。