モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
友撃の重複計算について
●友情重複計算について
(剣1.5倍×ワタツミSS3.0倍×ワクワク1.275倍×属性優位1.33倍×紋章属性×1.25倍×紋章対弱1.1倍×紋章対将1.1倍×守護獣加勢×1.08倍)
・乗算ですか?→12.46倍
・加算ですか? →4.635倍
●重複計算されない共通組合わせはありますか?
バフSSは重複せず高倍率側が適用など
これまでの回答一覧 (2)
乗算すね。
効果の重複に関しては種類が同じなら効果の高い方が優先されます。
バフはバフでも剣をとった時やディルロッテ等の力こぶバフは同種ですが、友情アップやアナスタシアバフ等に関しては力こぶとは違うマークが付くので別の倍率として計算されます。
よって例に挙げてくださった剣1.5倍とワタツミSSの3倍は同種なので重複せずワタツミ側が優先されるので上記のケースだと実際は約8.3倍になります。
(細かい事を言うと対弱紋章を想定してるなら弱点倍率も更に乗っているはずですね)
ギルティのSSは攻撃力と友情威力がそれぞれ1.65倍で別枠での計算になります。
なので友情にも攻撃力バフが乗り合計2.725倍の友情火力になります。
(詳細はwithのギルティのキャラ紹介ページを参照ください)
加算です。
重複計算については、私が思いつく限りでは質問主さんが記載しているもの位かなと思われます。