モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
データ 盗み
子供がモンストデータを消してしまい
運営者に復旧してもらったことが
何度かありましたが
あれって
ID番号とランク、名前
モンスタ5種名くらいで
復旧してくれます
最後に行った降臨は「覚えてません」で
回答しています
よく考えたら
それだけなら
フレンドのデータを盗めそうではないでしょうか?
頻繁にログインしてるフレンドじゃなく
ちょっと停滞してるフレンドならなおさら・・・
モンスタ5種もフレンド表示をメモっとけば・・・
そういう可能性ってありますか?
イロイロ考え出したら
自分のデータも心配で・・・
いかがでしょうか?
これまでの回答一覧 (4)
復旧の同意事項の7項目目に
「新旧のアカウントを同じ端末でご利用であることが確認出来なかった場合は、いかなる理由があってもデータの移行はできません」
とあります
A端末でプレイしていて、Google+にバックアップをして
A端末からモンストをアンインストールせずに
新規にB端末を用意して、バックアップから復元(引き継ぎ)をすると
A端末のモンストでは「引き継ぎ済みです」と出てプレイ出来なくなります
モンストのデータはプレイ中の端末と紐付いているのですね
復旧依頼の時点で端末の同一性は確認はされていて、他人へ復旧される事は無いでしょうし
仮に手違いで、その盗もうとした人の端末に復旧されたとしても、紐付いていない端末の為プレイ不可能な状態になるだけだと思います
自分のGoogleアカウントで起動した確認が取れないとできません。
よって、他人のアカウントのユーザー名、パスワードを知っていれば乗っ取れると思う。試した事ないけど。
アカウントのユーザー名、パスワード覚えてないと、携帯壊れたり、端末初期化したりするとかなり面倒ですね。
SHOPならびに、Googleサポートセンターは忘れたものは復旧できません。新しく作ってください。との対応なので。
ログインがどうこうではなく、相手がモンストをアンインストールしてないと出来ないでしょう。
恐いですね。詳しく分かったら自分にも、教えてくださいね。