モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンスト上級者のかたアドバイスお願いしますm(_ _)m
モンスト3つデータがあるのですが、どれで本格的に始めようか迷っています。
モンストの知識が豊富な方にぜひアドバイスをお願いしたいです。
※3つのデータともダンジョンは初陣以外でクリアしてません
※データNo.1とデータNo.2は顔合わせ終了してます
これまでの回答一覧 (9)
迷うことなく上の右側のデータです。 龍馬、ベートーヴェンがいるので木属性の降臨&超絶は全て行けますし(ただし、龍馬はワープ、地雷、DW避ける技術は必要)、コルセアもいるのでヤマタケに参加も出来ます。
2ですね
理由は二つです
一つ目は龍馬です。
神化すればクシナダをはじめほとんど(ってか行こうと思えば全部)の木属性降臨に連れていけます。
二つ目ですか?
バッハがいるからです!
自分なら
迷わず右の垢を選びます。
・ベートーベン
進化でアンチ重力+アンチダメウォの
ダブルアビリティがとても魅力
・龍馬
神化でクシナダ取りやすくなる
木の降臨にはかなり適性
・ギム
神化で毘沙門天に使える
飛行+アンチダメウォは
素敵ですw
・コルセア
進化でヤマタケに使える
飛行+アンチ重力がノマクエでも便利
間違いなく2ですね♪バッハ様がいるじゃなですか
結論からルシファーのデータを迷わず選びます
質問者様のガチャ限はウリエル以外全て持っています。龍馬は二体います。使用頻度は圧倒的にルシファーになります。
ルシファーを選ぶ理由としては以下になります。
・ルシファーは万能でどの降臨にも連れていけるしマルチにも入りやすいです。
・龍馬はモンコレ対象で当てやすいですが、ルシファーは超獣神祭限定のため確率論的に厳しいです。
・超絶は
ルシファー→紀伊→イザナミ→クシナダ
→ヤマタケ&毘沙門天
ルシファー→イザナギ&阿修羅&村雨
ツクヨミはどのキャラでもクリア可能です。
・ルシファーがいれば紀伊の運極も2回の降臨で作れます。
ご参考までに
早く運極作りたいなら1。
クシナダ→毘沙門天→イザナミで超絶3体早く取りたいなら2。
ツクヨミ→イザナミで超絶2体早く取りたいなら3って感じですかね。
ルシファーで脳死プレイしたいなら1
龍馬を軸に使い分けを楽しみたいなら2でしょうか。
少し使ってみて何をしたらいいかわからなくなったら
下記の解説でも見てください。
1のデータの解説
ルシファーをそのデータで使用するのなら汎用性の高い神化でしょうが、
神化素材の1つであるオリガを取るのが凄く大変そうです。
属性優位のパールヴァティーとヴァルキリーがダブルで神キラーに刺さるという・・・。
また全体的に進化より神化の方が強い面々のため
最初はアリスやアラジンを進化させそれを軸に戦い、結構苦労しながら各々の素材集めという形になるでしょう。
2のデータの解説
ベートーヴェンは進化させると汎用性が非常に高いキャラになります。
ワイルドキャットも進化させて即戦力になるでしょう。
バッハも一応クイーンバタフライという降臨が簡単で結構使えるキャラの入手に向いたキャラです。
こちらの方が手広く遊べそうですね。
水属性がいないようですが、降臨の水属性に優秀なのが多いため、私はあまり問題だとは思いません。
尚、坂本龍馬は神化のほうが圧倒的に強いです。というか木属性相手なら最強です。
神化に必要な徳川慶喜はベートーヴェンとか使ってなんとかゲットしましょう。
上級者かどうかは知りませんが自分なら右上です。
ギムで毘沙門天→イザナミ→串、イザナギ
龍馬→串→ヤマタケ→阿修羅
コルセア→ヤマタケ、ツクヨミ
右上は阿修羅イザナギは取れそうですが他厳しそう
顔合わせ終了してるのと終了してないのではそりゃー終了してるほうがいいキャラはいると思いますが…。
簡単に言えば汎用性重視なら1、超絶重視なら2じゃないですかね。