モンコレ2弾目の人気モンスターですが
質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

モンコレ2弾目の人気モンスターですが

茨城童子とケット・シーが人気なのはなぜでしょうか?
どう見ても使い場所に困るモンスターだと思うのは私だけでしょうか?

これまでの回答一覧 (7)

AI Lv41

ケットシーは持ってないのであまり分からないですが、童子は強いです。
超強貫通ホーミングの威力は異常なほど強力であり、水属性に対し友情コンボ単体で累計40~50万は安定します。(大爆発は含めずに換算して。)
SSは弱点命中時130万ダメ+3万のHP回復。

童子は主力ではないですが、サポートとして優秀です。
メインで戦えるモンスターがあまりいない方には扱いづらいかもしれませんが、
ある程度主力モンスターを持っている人間からみると一体はほしいモンスターでしょう。
正直汎用性だけならローレライを越えてると思ってます。
属性の違うモンスターと比べるのは少しナンセンスですけどね。


  • ネイサン Lv.38

    超強貫通ホーミングと爆発持ちは珍しいですね、おまけにSSは乱打+回復で確かに神茨城童子は無類の万能性がありますね。ケットシーは見た目人気なんですかニャー

神茨木は使い道が多過ぎて困るくらい便利だと思ってます。毘沙門天はじめ、クイバタ リリス 使おうと思えばヤマタケ 光 水の修羅場 あと何があるかな。。 無茶すればある程度どこでも連れて行けます。

ただ、、魔族ですので 闇の時の間などにはご注意下さい。

ケットシーは私のboxで3体眠っております。。どこに連れて行けばいいのやら。(ダヴィンチで意外に使えた なんて話を友人から聞いた気がします

どちらも 使い場所に困る ってほど使えないキャラではないかとおもいます。特に茨木童子。

SHIN Lv36

神茨木は、ADWが多いステージにはかなり有用です。

友情はホーミング&爆発、SSの乱打&回復と、非常に優れてます。

まず、ホーミングは与ダメも高いですし、サソリに有効です。
サブで付いてる爆発も、本来弾いたモンスターは自分で発動できませんが、爆発による誘爆が可能なので最大4体が友情が発動できます。
(ただし、誘爆で発動した場合の友情は攻撃力が下がります)

SSは、回復したい時に使うのも良いですし、ボスに張り付きたい時にも使えますし、色んな場面で使えます。
例えば、ボスの下に張り付いて、神ジークを弾いた時に誘爆させるとか。

どちらかというと、火力はあるけどサポート向きといったところでしょうか。

二体とも持っていますが二体とも使いやすいです
重力ある場所は置物と化しますw
逆に重力ない居場所なら結構活躍できますよ
ケット・シーは威力そこそこのSSを数回使える事と可愛い事
茨木童子は友情コンボと回復付のSSが良い事と可愛い事
とりあえず持っていて損はないです!

火那偽 Lv199

どうしても属性キラーなどの特化型が目立つし使いどころもはっきりしますがそれだけではやっていけないのでパーティーのバランスを良くしてくれるモンスターは私的にウェルカムですよ。
少し前の家康(私が始めた頃はナポレオンやユグドラシルと共にモンコレ対象だった)とか的な性能のいい便利なモンスター枠ではないかなと思います。
結局どのモンスターも性能を理解して上手く使ってあげれば活躍してくれますけど元々の性能が扱いやすいとその技術的ハードルを下げてくれますし。

茨城童子は進化、神化とも超絶の毘沙門に使えます。そして可愛い(*^-^*)
ケット・シーも可愛い(?_?)。DWがあり、かつGBがないクエストなら、使い手に影響されるでしょうが強力なSSを乱打並、もしくは乱打より早いターン数で打てます。ボス戦で2回、3回強力なSSが使えるのは魅力的です。

Lily Lv134

神童子は汎用性の鬼です、文字通り。
ゲージを必要としないADWなので初心者にも安心。
超強貫通ホミにサブで爆発を持ち、SSは高火力の乱打+HP回復。
ステータスもバランスが取れていますしグラフィックも上々。

ケット・シーは進化に特徴がありますね。
こちらもゲージの絡まないADWで、友情コンボのSS短縮を
しっかり当てれば120万程度の火力を叩きだす3wayレーザーを
複数回放つことが出来るのが大きな強み。
ステータスもはっきり高いと言えるレベルですし
童子とは違ったベクトルで可愛いグラフィックですね。

  • ネイサン Lv.38

    神茨城童子は確かに便利といえば便利ですね、ケットシーは可愛いから人気なのか・・・可愛いは正義なのか・・

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
ラベンダー【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×