ヤマタケに勝てません勝てません…
質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
TENGU Lv184

ヤマタケに勝てません勝てません…

こんにちは!

いや〜先ほどから7連敗ですよ…
なけなしのオーブの2個使って(T ^ T)
どなたか特効薬になるアドバイスいただけないですか?

因みにソロで行ってます。
ソロで勝ちたいです。
パーティーは
天狗(運極)
神ハーメルン
クシナダ
です。
フレンドは、
おりょう、クシナダ、コルセアの3種類ばかりでした。

ガチャ限はあまり無いです。
画像の木属性以外でなんかオススメなキャラあります??
中ボスのタケルまでは負け無しなんですが…

どうか次回はソロで勝たせて下さいm(_ _)m

これまでの回答一覧 (20)

ソロだと攻略をみながら出来るという最大の利点いかしてますか?

中ボス戦以降は次ステージに行く際の位置取りで全く難易度が変わります。
どの降臨でも言える事ですが、一度勝ち方さえわかれば、その後は案外簡単になりますよ。
私はダメオを増やす事でヤマタケの難易度が激変しました。

  • TENGU Lv.184

    ご回答ありがとうございます。さすがにそこまでは頭回らなかったですσ(^_^;)ダメオは増やす方向でパーリー組もうと思います(^^)僕の中で超絶や超究極は個人試験みたいなものです。本番に向けて攻略見たり、相談したり色々試行錯誤して本番は『ソロ』でクリアしたいのですが、リアルタイムで見ちゃうとズルした感覚になっちゃうので…でも、質問の“特効薬になるアドバイス“のアンサーとしてはみこいちさんのがBestです!勝手言ってすいません(笑)

先ほど天狗、クシ、バジ、ハンキンで勝ちました。

ドロップしなかったけどねっっっ!!


と、愚痴はさておきw

私は中ボス戦で即八雲を使いシールド破壊、
ボス1、2戦ではクシをボス右上に待機させ(十字レーザー回避が容易な位置)
ボス3は八雲にすべてをかけます。(おりょうはAGBゲージなのでなるべく選ばない)

この戦い方で大体勝率50%です。チンギスが引けると70%前後。

特効薬になるかは分かりませんが、ご参考までに。

他2件のコメントを表示
  • TENGU Lv.184

    ご回答ありがとうございます!一応勝気で行くので、勝った時のこと考えて天狗は選んじゃいます。ノードロップ残念でしたねσ(^_^;)今回1番惜しかったのが、最終面あと1ヒットのギリギリってのがありました。八雲でおりょう下カンカンで勝てた〜と思ったらwwカンケツさんの言う通りゲージAGB(T ^ T)やっぱおりょうとクシは相性わるいんですかね?

  • カンケツ★ Lv.103

    おりょうは八雲とは相性悪いです。ただプラズマとは相性が良いですので、プラズマでの削りを重視するならアリ、八雲を重視するなら微妙です。

  • TENGU Lv.184

    パーティーによってうまくプレイスタイルを切り替えないとダメって事ですねσ(^_^;)引っ張るのを優先しておりょうで頑張ってみます! カンケツさんは天狗ありで勝ててますし、本当はニックネームの通りTENGUで勝ちたいのですがw

ヤマタケは他の超絶に比べて難しいと思いますよ!

そのメンバーで行き、フレ枠を入れてクシナダ二体積みにするならば神化ハーメルンよりも進化ハーメルンの方が使えそうな気がします。
ハンキンと比べれば属性相性、ワンウェイの威力は落ちますが、上手く配置出来れば少しでも与ダメアップに繋がるかと思います。

私もソロでしか行っていませんが、攻略サイトに載っている適正で固めて行ってもハート運であったり、謎反射等でクリア出来ない場合がありますので気長に周回した方が良さそうです。
オーブ使って何度もやってクリア出来なかった時は結構へこみますよね(ノ_・。)
私もツクヨミの初降臨の時にはオーブジャブ飲みでも勝てませんでしたのでお気持ちお察しします。

次回の降臨ではヤマタケゲット出来るように応援しています!

他7件のコメントを表示
  • TENGU Lv.184

    ありがとうございます!ハーメルン進化でした…すいません。今まではハーメルンの代わりにジンオウガ入れてたんですが、これもビミョーやったので、今までのQAも参考にして2体積みもやってみましたが…因みにステンノさんのクリアパーティー教えてもらえますか?すっかり苦手意識がついちゃいました(~_~;)

  • ステンノ Lv.168

    進化ハーメルンを使用しているのであれば位置取りの問題かもしれないですね。 私のパーティーは、神化おりょう、神化ハンキン、進化ヘラクレスでフレ枠におりょう、クシナダ、チンギスハンといったバリバリの適正固めです( ̄ー ̄) 今日はフレ枠に木属性が未タスカンのクシナダしか出なかった為、神ルシでやってみましたがフルHP クリアでした。やはりハート運は大きいかもしれないですね。 質問者様もそうかと思いますが、危なくなったらSS 使っちゃった方が次に繋がるかと思いますが、ボス最終戦では三体分のSS使用した方がクリア安定しますね。 それと、攻略サイトではどうか分かりませんが、個人的なやり方で、中ボスの青鬼以外は優先的に雑魚を処理してからヤマタケ撃破を心掛けてやっています!小鬼は言うまでもないですが、反射レーザーは地味に痛いので。

  • TENGU Lv.184

    ハーメルンの件すいませんでしたm(_ _)m ボス最終戦までSS残すってのがハードル高いですが頑張ります(T ^ T)友達のハンキンの活躍を目の当たりにしてワンウェイでハーメルン使ってるのもありますが、ハンキンやと最終面したカンカンでかなり削れますよね?

  • ステンノ Lv.168

    お気になさらず(^^)/下に上手く配置出来ればハンキンの無双状態ですが、最終面に入った時の配置が悪いと50万程度で当てが外れる場合もあります。 どちらかと言うと最終面で雑魚処理後の号令が安定してダメージ与えますね。なのでクシナダや神ルシのSSは最後まで温存したい所です。 ですが、先に述べた私のパーティーで一番安定してクリア出来るフレ枠は神化おりょうなので、号令系じゃなきゃダメって訳でもないです(*´ー`*) おりょうのSSもかなりヤマタケでは使えるので、フレ枠おりょうなど試してみてはいかがでしょうか。

  • TENGU Lv.184

    やっぱり、おりょうなのかぁ…実際1番惜しい所まで行ったのもおりょうでした。手持ち的にクシは外せないので、雑魚処理後おりょうのssで引っ張っり回すっていうのを試してみます(^^)

  • ステンノ Lv.168

    そうですね!おりょうのSSでハンキンのように下カンカンでもかなりのダメージ入りますので、そこら辺は長年の勘と技量でいい選択を導きだして下さい(^ー^) クシナダが入ると私の場合、どうしても中ボスヤマタケが左下に陣取るステージで使っちゃうので最終面はおりょうとハンキンに任せてます(^w^)

  • TENGU Lv.184

    ありがとうございます!うーん!色々話聞いてると勝てそうな気がしてきました(^^)ステンノさんかなり助かります!!フレ枠はおりょとマーリンを優先で試します(^^)負けれなくなって来ましたね(笑)

  • ステンノ Lv.168

    いえいえ。 やっぱりマルチじゃなくソロで倒したいですよね。 TENGUさんの武運を祈ってます!頑張って下さい(^^)/

uzuki Lv3

天狗を神バジリスク、ハーメルンをデスアークに変えると大分改善するのではないでしょうか。
単純に火力不足だと思いますし、八雲はクシナダよりAGB持ちの火力に頼った方が良いと思います。

他1件のコメントを表示
  • TENGU Lv.184

    ご回答ありがとうございます!デスアークもいいみたいですね(^^)どうやら天狗に拘りすぎてたみたいです。クシナダ2体で行こうと思いますので、デスアーク頭かハーメルン頭か迷いどころです。神バジリスクが間に合えば神バジリスクが優先ですかね?確かに、天狗はss使えないですし攻撃弱いしww

  • uzuki Lv.3

    ハーメルンは進化で持ってますが、現状は倉庫の肥やしになってます… 串2体ならハーメルンでも良いと思いますが、神化より進化だと思います。 バジリスクは一応ヘラクレス代替として機能&ニアイコールのデスアなので、最終的にはバジリスクが良いのでは?と思います。

こんばんは♪

中ボスのタケルまで安定であればボス戦での火力不足が敗因かと思います。
立ち回りが少し変わってきますが、私なら天狗、クシナダ、クシナダでフレ枠をアンチ重力でおりょう、ハンキン等にしますよ。

アンチ重力を減らすとスピクリは難しくなってきますが八雲をボス戦で2発打てるのは大きいです。

立ち回りが変わると言ったのはアンチ重力を持っていないクシナダの配置が多少必要になるくらいですよ。
ボス1面
左右下の青鬼を処理するためにクシナダは下
アンチ重力でプラズマ引っ張る

ボス2面
マッチ狙って八雲使用
キャラ全体的に右上に配置
うまくいけばゲージ吹き飛びラストゲージもかなり削れます。

ボス最終面
ラストゲージほとんど残っていたら雑魚処理から
残っていなければ一気にSS解放

特効薬になるかはわかりませんがご参考にどうぞ♪


他2件のコメントを表示
  • TENGU Lv.184

    ご回答ありがとうございます!ボス戦1のクシナダの配置次第でかなり局面が変わる印象ですね!実際上の方からスタートしてしまうと、クシ2体だと何も出来なかったので…スタート時に鬼とトリに挟まってたりしたら完璧なんですが(笑)2体積みの時に中ボスで八雲使わないように頑張ります!皆さんのコメントがじわじわ効いてきてるので、特効薬は要らなかったみたいです(^^)『ありがとう!いい薬です。』

  • オルフェ Lv.24

    中ボスのタケルがターニングポイントなんですよね。ここは反射雑魚とシールドさえ壊してしまえばSS貯めとハート育成可能なので配置も含めて万全で望みたいですね♪私も以前は運枠天狗にこだわって戦っていたので応援しております!!(今は運枠ジライヤです←強い!!)アンチ重力キャラ少なくても配置とSSでクリアできるので頑張って下さい♪

  • TENGU Lv.184

    ありがとうございます!超絶でSS貯めるって考えもなかったので参考になります(^^)天狗かっこいいですからね〜(笑)ジライヤもおっきくなるから好きです。ふーせんみたいに最後爆発してくれたら最高ですww

参考になればいいですが、ガチャ限をフレンドのみにするならばバジリスクはオススメです。
神化させるならばヤマタケのレーザーを避ける為にSSを打てるのが最大のメリットですね。
ヤマタケは火力が高い十字レーザーをいかに避けるかというところが大切になってきます。レーザーの範囲をしっかり理解して避けるように乱打すればそこまで大変ではないですよ。
間違ってもトドメ以外で弱点出た場所に張り付かないようにしましょうね。

他2件のコメントを表示
  • TENGU Lv.184

    ご回答ありがとうございます!ってか、おりょうのss残してスピクリしてるしwwHP残も余裕ありますね!クシナダ引っ張って引っ張ってって感じですか?クシクシの場合はハーメルンって頭だったので目からウロコです。バジリスクはいいみたいですね!早速育ててみます(^^)

  • ペンペン Lv.155

    クシ2体は雑魚処理で、基本おりょうがクシのプラズマを2本引っ張ります。バジリスクも引っ張りますが、速度の面でそこまでダメは望めないので基本的にレーザーに当たらない位置に止まれるように心掛け、その際にクシ引っ張れれば、という感じですね

  • TENGU Lv.184

    ありがとうございます!十字レーザーは気を付けてたんですが運任せな所もありましたので、張り付いてしまえば確かに楽ですね!天狗ので下手に動いて十字レーザーで死亡ってのもありましたから。届かないSS使うのは勇気入りますし(笑)

vincent Lv100

火力が欲しいですよね。

SSでダメージが期待出来るのはクシナダかフレのみというのが厳しいです。

もし、私がTENGUさんの持ちキャラと降臨キャラで臨むなら、天狗を神バジリスク、神ハーメルンを通常進化にします。
フレ枠はおりょうが良いと思います。

バジリスクであれば天狗よりもSSが早く打ちやすいですし爆発持ちです。

ハーメルンを通常進化にすると、SSの効果は短くなってしまいますが、友情がワンウェイになります。
属性優位でもないですし、砲撃型でもないのでオマケのようなものかもしれませんが、ボスを削る助けにはなると思います。

また、フレ枠のおりょうはSSが早いので、大鬼のステージでハーメルンSSとおりょうSSを使っても最終戦までには貯まると思います。
進化前ヤマタケ戦は上の反射レーザーのザコとダメージウォールのシールドンを先に倒してしまえば、かなり動きやすくなるのでSSを使わなくてもいけると思います。

他2件のコメントを表示
  • TENGU Lv.184

    ご回答ありがとうございます!ハーメルンの件申し訳ありません。進化で使ってます。勘違いしてました。他の回答でもあったようにシールドンは優先すべきなんですね?!vincentさんのご考察の通り、進化前ヤマタケで八雲を使ってしまうことが多かったです。大鬼のステージはハーメルンのSSでクシが動けるので必ず使ってます。おりょうのも使うと、次のタケル戦が厳しくなってます。今のところいろんなご回答で今迷ってるのが問題はおりょうなんですが、八雲との相性はいかがでしょう?バジリスクは早急に育ててみます!

  • vincent Lv.100

    私はシールドンを壊した方が安定しますね。 おりょうと八雲の相性は残念ですが良くないです。ただ、おりょうのSSとクシナダとは非常に相性が良いですし、ダメージウォールを気にしないで良いのが強みなので、クシナダを入れる時は必ずおりょうをいれます。

  • TENGU Lv.184

    八雲ありきでおりょうだったのでそもそもそこが違ってたみたいですね(~_~;)やっぱりダメージウォールは気になる所なので、おりょうは積極的に選ぼうと思います。ありがとうございます(^^)

ヤマタケのボス戦まで負け無しなら技術的には問題ないかと思われます(;^_^A

なので多少難易は上がりますのでご了承を…
本来ならおりょうと助っ人で言いたいのですが私はあえてハンキンを助っ人にお薦めします…

天狗(運極)、串、串、ハンキン

正直テクニックが要求されます…
串2匹も重力に邪魔されがちではありますが序盤戦はTENGUさんの話を聞く限り問題ないと判断しました。

今回の編成で1つ目の難関は恐らく第4ステ。
白爆発が間に合わないと感じたら串ss1体残してれば他は使ってもかまわないです。(;^_^A

第5ステは普通なら左下で攻めるのですが重力2体なので確実に雑魚とDWやシールドを破壊に徹した方が無難だと思いますね。運極持ちですし…

それさえ潰してしまえば重力もないですし串×2とハンキンで一気に潰しに行けるはずです…
もしハンキンのssをココで使用するのであれば倒さないように早めに打ってくださいね。スピクリできなくなります。(;^_^A削るだけですよ~

ヤマタケ=20ターンでスピクリ
ハンキン=22ターンでssですので…

ヤマタケ最終はハンキンのssがあれば十分追い込めます。なのでボス第1第2はハンキン以外使ってあげましょう!

戦う順番はおわかりだと思いますので省略しますね(;^_^A一応私ならの意見ですのでTENGUさんがあとは皆さんの意見の中から自分にあったスタイルで判断してください。

【おまけ】
私が普段の編成はこちら(^^)
デス運極、ハンキン、串、助っ人おりょうor串(;^_^A

他6件のコメントを表示
  • TENGU Lv.184

    魔術師ないきさんまいどです(^^)ありがとうございます!ハンキンはマルチで友達が持ってて毎回大活躍なんで使いたいですが、フレ枠で出て来た試しがないんですよね(~_~;)ソロで行くからパクらせてって言おうかな(笑)ハンキン出たら是非試してみます!今のところは、クシ2体とリーダー、フレ枠を流動的にってところです。みなさんのおかげで大分イメージ湧いてきました! 運極は増えてきましたが、これじゃあまだまだ1点留まりですww本音はTENGUなので天狗使って勝てるようになりたいです。ああ、名前が泣いてるぜぃ( ´Д`)y━・~~

  • 魔術師ないき Lv.226

    TENGUさんのlDがわかればフレ登録しますけどね(笑)ヤマタケの時はハンキンにしてますし…(;^_^A運極はTENGUさんのが持ってみえると思いますよ~私はガチソロなのであんまりないですよ…所詮半年の経験です…ところで今思ったんですが…………2点に行くにはどうしたらいいですかね(〃ω〃)

  • TENGU Lv.184

    2点は難しいですね〜wwいつぞやの方に評価してもらわんと(笑)とりあえずタケルをソロクリア出来たら2点に勝手に上がっときますww魔術師ないきさんは、レチリ枠で2点です!!いや、5点はあげたい!ID晒さずに済む方法はないですかね?こちらこそお願いしたいです。てかマルチして見たいですね(^^)下手くそですがσ(^_^;)

  • 魔術師ないき Lv.226

    じゃあレチリ運70×40体で2点いいですか~これなら下手くそな私でも…《*≧∀≦》マルチは楽しそうですね!状況次第LINEグループ募集でもしますかね(^^でも迷惑かけるかもしれないです(;´д`)自慢じゃないですが下手ですよ~

  • TENGU Lv.184

    グループ作ったら是非入れてください(^^)あっ、タケルのクリアが先ですね(笑)

  • 魔術師ないき Lv.226

    (*´-`)もしLINEグループ作るとしたらQ&Aで気が合う方だけの少数の集まりがいいですね~。たまにやろうか程度の…その時はTENGUさんは歓迎ですよ~。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆あっとヤマタケよりレチリのが優先ですよ(´ω`)~♪

  • TENGU Lv.184

    不覚にも売り捌いてしまった罪をお許しいただけますか?笑

デスアークを、いれてみてはどうでしょう??
私は、ヤマタケソロには入れてますよ。

理由として…
木属性はHPがそんなに高くないキャラが多いので、HPの底上げに。
中ボスの所で、DWを出すシールドをSSで破壊し、危険を減らせる。
運枠にできる。
爆発なので、味方の友情誘発できる。
等々
以外と、使い勝手がよく感じました。

ちなみに、私のソロパーティは
デスアーク
アポロX
クシナダ
フレンド、おりょうorコルセア
です。

  • TENGU Lv.184

    ご回答ありがとうございます!デスアークデスか…確かに乱打SSをシールドンに打ってしまえば話早いですね(^^)神バジリスク間に合わなければデスアークもいいかも…幸い運極なので(^_^)v

ヤマトタケルはいろんな編成で勝ってますが、ただ単純にフルパワーの八雲を打ちたいがために、運枠無しですがちょっと編成が似てるクシナダ、マーリン(神化)、ハーメルン(神化)、おりょう(神化)でやったことがあります。
最終面までおりょう以外のSSを残し、最終面ではザコ処理後、マーリン(弱点露出)→ハーメルン(重力バリア消滅)→クシナダ(大号令)で沈めてやりました。
なので、個人的には質問主様の編成が間違いというわけでは無いと思いますが、フレ枠の3キャラではやはりおりょうがいいかなと思います。
もしクシナダを2体入れるのであれば、ハーメルンを進化にスライドしても良さそうな気がします。
SSだけの比較ですが、
進化→必要ターン12、重力消滅4ターン
神化→必要ターン16、重力消滅6ターン
進化のほうは持続しませんがコンスタントに打てるので、うまくいけばボス1戦目と最終戦で打てるかも…?
あまり参考にならなかったかもしれませんが、次頑張ってください!

他2件のコメントを表示
  • TENGU Lv.184

    ご回答ありがとうございます。ハーメルンの件僕の勘違いで進化で使ってます。、確かに2回溜まるので便利です。最終面までSSを残すってのがなかなか難しいですね(^_^;)まだまだ見落としてたポイントは多かったみたいなので、みなさんのを参考に頑張ってみます!どんぶりめしさんの勝利パーティーのマーリン、ハーメルン、クシのSSコンボで勝てたら気持ちいいやろうなあ(^^)

  • どんぶりめし Lv.5

    わざわざ返信頂きありがとうございます。 SSコンボは爽快でしたよ(笑) コンボを抜きにしても、マーリンはアリだと思います。ヤマトタケルは開幕メテオから十字レーザーなどを喰らってジリ貧になることが多いですが、ザコ処理するとスペースがかなり空くので、そこでマーリンの回復が生きてきます。最終戦はダメージウォールのせいで思ったように動けませんが、SSのサポートでしっかりと役目は果たしてくれると思います。

  • TENGU Lv.184

    開幕メテオって景気良い響きですけど、あれほんと余計なお世話ですよね(笑)難易度上げる為にとってつけた感満載で…マーリン気になってるので、おりょうで無かった時はマーリン使おうと思います(^^)

パッと見で天狗では火力不足になりそうです。
ヤマタケは火力が欲しい時にキッチリ仕事するSSが重要なので、天狗のSSは全くあてになりませんし、ハーメルンのSSも単独では火力にならないので、その点で削りきれずに負けているのかな?と思いました。
運枠が欲しいのは分かりますが勝てなければ何にもなりませんので、はずした方がいいと思います。
お手持ちのキャラで考えてみると、ハーメルンを最大限活かして、同属の実を付け、クシナダ2体が面白そうです。
重力バリアを消せば、最後の難関の最終ゲージも八雲2発で乗り切れそうですし。
フレンドがおりょうでもしっかり八雲の弾丸になってくれます。
ヤマタケの運枠はバジリスクがお勧めと聞きますが、特効薬とは行きませんね(笑)

  • TENGU Lv.184

    こんばんは!ご回答ありがとうございます!が…!!!さすてなさんにご指摘いただくまでハーメルンとクシが同族だったこと気付きませんでした(^_^;)これはまた編成迷いますね…うれしい情報です!バジリスク育てるのと並行してハーメルンでワクワクしときます(笑)いい実が落ちたらハーメルン頭のくしくしおりょうorマーリンでいける気してきました(^^)イザナミ周回して来たところなんで、今なら勝てそうですwありがとうございます!

自分の時は
神天草(運枠AGB。カンカンさせてSSをゼロ距離で2選目に当てる)
クシナダ(道中の鬼狩りの補佐。SSをトドメに)
デスアーク(火力が高く、カンカンがやり易いAGB)
フレにおりょうでしたね…
無課金だとこのメンバーで行けました。
後はフレに敵将削りがあれば、それを入れるのもありですね…
木のみだと大変ですが、デスアークは足が遅い分、ダメウォの事故は減るのでオススメですよ。

他1件のコメントを表示
  • TENGU Lv.184

    ご回答ありがとうございます。やっぱりフレ枠はおりょうなんですね(^^)こ〜りんさんのパーティーは今までに無い編成だったのでビックリしてます!!

  • こ~りん Lv.113

    ありがとうございます~。ただ単に無課金でどこまで行けるか挑戦しているだけなのですよ… 後は立ち回りや参考動画を見ながら自己流でやったるだけですよ… 参考になれたなら嬉しいです~。

monki03 Lv213

天狗ハーメルン、よりバジリスクを入れた方が火力がでします。
運極をいれるより、クリアしないと意味はありませんのでそこも考えた方が良いです。
クシ、フレおりょうはOKです。

  • TENGU Lv.184

    後押しありがとうございます(^^)クリおりょで惜しい負け方してたので、OKですの一言は力になります!とりあえずバジは先程進化させたんで、タス振り頑張ります。

ヤマタケはハート運でかなり左右すると思うんですよ
完全ヌルゲー編成といわれる茨木艦隊の事故死原因はハートが出なかった時と言われるくらいですから
完全ヌルゲー編成の茨木艦隊でも事故死するんですから
他の編成だともっとハートにより左右されるでしょう


…というかヤマタケもってらっしゃるじゃないですか
どうやって勝ったんですかねぇ?

  • TENGU Lv.184

    コメントありがとうございます!茨木艦隊って最近話題ですね(^^)火クエのローレライ艦隊も気持ちいいですが同じ感じですか?友達とのマルチではキャラそろうんで勝てるんですが、ソロだと(T ^ T)♡運あげるのに天狗を運極にしたんですが、あんまり変わらんみたいで…

中ボスのタケルで画面右上のシールド壊してますか?
それでも駄目なら配置の問題かと。
ヤマタケ7連敗なんか序の口です。自分は初クリアまでに3降臨フルでオーブ使いましたよ。

他2件のコメントを表示
  • TENGU Lv.184

    ご回答ありがとうございます!右上シールドはあまり意識してなかったです!もちろんカンカン出来る位置にいれば倒しますが、まずトリをカンカンしてます。前面のデカ鬼ステージで右上にキャラ配置させて終わらすべきですか?因みに、そろそろイザナミ運極見えてきたぐらいの状態でこんな質問になってるんで問題ありなんですよ〜σ(^_^;)ヤマタケのオーブ回収できてないという…

  • 花美流 Lv.64

    1体は配置して壊すべきです。 レーザー雑魚、右上シールド、はどちらが先でもいいと思います。DW があるとクシナダ引っ張るにも不自由しますから。 次回頑張ってくださいね。

  • TENGU Lv.184

    ありがとうございます!花美流さんのおかげでクリアに近づけたと思います(^^)実践してみます!

中ボスヤマタケまでは行けるようなら、ハート運なのでしょうかね?σ(^_^;)

私個人としては、ハート取りながらマーリン回復しながらひたすらクシナダ引っ張りゲーにしますけどσ(^_^;)

あくまで一個人の意見、戯言です。
次回開催時のソロクリアをお祈りしておりますm(_ _)m

他2件のコメントを表示
  • TENGU Lv.184

    早速ありがとうございます!ハーメルンクシクシマーリンがいいですかね?

  • 奥民★OT@驀地 Lv.32

    多分、敗因は中ボス回避のSSが不足し手数がかかるために、回復よりもDWや攻撃による被ダメージが多いのではないかと予想しますがいかがでしょうか? おりょうが、2体あれば回避可能ですが、お手持ちのキャラだと難易度は高いかとσ(^_^;) ハーメルン、串、串で八雲使うのも手ですが、ボス面まで再度溜まるかどうか不安ありですσ(^_^;) 習うより慣れよ、ですから一度お試ししてはいかがでしょうか? 回答にならず申し訳ありませんm(_ _)m

  • TENGU Lv.184

    ズバリです。ダメ壁貼られた時打ち所が限定されるので、手数がかかります。天狗のSSが使えないのもキツイです(笑)クシ1体だと中ボスでピンチの時SS使うと最後までたまらないので…マーリンがフレ枠で居る時は優先的に試してみようと思います。ありがとうございます!

丸太 Lv26

何度も挑戦し配置とSSのタイミングを間違わなければフレ枠以外は降臨モンスターで勝てますよ(笑)

とは言え…勝率は高いとは言えませんけどねwww

  • TENGU Lv.184

    ご回答ありがとうございます!これはスキルが求められるパーティーですね!!すごいなぁ。僕もカンカンが出来ない程の下手さでは無いので、1回ソロで勝てれば呪縛が解けそうなんですが(笑)せめて5回に1回ぐらいは勝たせてww

ソロでマーリン、ヘラクレス、クシナダ、ヘラクレスで取れました。

  • TENGU Lv.184

    ご回答ありがとうございます! マーリンはフレ枠で試してみようと思います!八雲でフィニッシュですか?

火那偽 Lv199

ひとまず被ダメージ減少のためにハーメルンを排除してみては?爆発枠にはバジリスクを採用してみるとか。
クシナダのせいで動かしにくい部分もあるとかならフレンドにまでは採用しないとか………。私はヤマトタケルではあまりクシナダ使わないけどそのへんも人それぞれですしね。

負けやすいのって中ボスからだと思うのでそれだけだと情報としては弱いかも。

そこまで安定しているわけではないですが私の場合は木属性アンチ重力バリア反射で神化モンストクローバー、神化アラミス、神化マーリン、進化ヘラクレスがいるので初期配置で手間取ったりしない限りはガチャ限なりに火力があるのである程度行けます。


フレンドには神化おりょうか進化チンギスハンで火力が足りない場合はチンギスハン、苦手な箇所の突破役にストライクショットの安定感から神化おりょうなど自分にあった戦略をできるだけ取るしかないかと。
フレンドにコルセアとクシナダは仕方ないのでしょうが個人的にはおすすめできません。

画像の木属性以外となると木属性をおすすめするにもガチャ限中心になってしまうかと。木属性がいないから困っているのだと思いますし。
コラボのモスラとかジンオウガ以外はたいして木属性アンチ重力バリアっていないですし。常駐の降臨で天狗とバジリスクが増えた分以前よりマシという感じですよね。
アンチ重力バリアだけ→ジンオウガ、天狗、バジリスク。
ストライクショット重視→ジンオウガ、バジリスク、クシナダ。

ハーメルン重視なら運枠にクシナダ、ハーメルン、クシナダ、フレンドにおりょうですかね。

特効薬→自分と同じ編成の人の動画を見て参考にする。
ガチャを引く。

他4件のコメントを表示
  • TENGU Lv.184

    ご考察ありがとうございます!中ボス時にダメ壁が気になって好きな方向に弾けないというのはあります。おりょうは好きに動けるので最適かなと思ってましたが、八雲に対応してなかったのは誤算でした。次回ちょっと天狗は外してみようと思います。後はガチャですね…グリーンファンタジーまでオーブ貯めときます(^_^;)因みにアラミスの使用感はいかがですか?

  • 火那偽 Lv.199

    神化アラミスは友情コンボが効くのでストライクショットとかでダメージウォールに突っ込まなければ友情コンボの通じるコルセアって感じがします。サクサク動くので謎カンするとなかなか痛いですが(笑)。神化マーリンはハートがないときの安定性を向上してくれます。合わせるストライクショットによってはとても効果的(爆発系や乱打など)。神化モンストクローバーは持ってる中では個人的に微妙ですが降臨と比べれば火力があるので中々活躍してくれます。進化ヘラクレスは英雄の証持ちになれればさらに優秀かも。ヘラクレスでマッチショットなどが決まるとほぼ吹き飛ばせるので打力の点でピカイチ。 おりょう+クシナダはおりょうで引っ張る方が決まらないと微妙ですね………。クシナダの八雲重視ならキラーなチンギスハンを効率的に動かす方が火力になるかも?神化茨木童子などならダメージウォールを気にせず動かせるので重力バリアで動けない方がなんとかなるならダメージウォール編成もありかもしれません。私の場合はダメージウォールで焼けるのも怖いけどクシナダが動けない方が微妙でアンチ重力バリアで殴る編成+おりょうで補助という感じが多いです。

  • TENGU Lv.184

    ありがとうございます!ボス戦でクシナダが動けないっていうのは非常に困りますよね。なので2体積みだとハーメルンだったのですが…逆にいうと重力で位置取りしやすいといえばそうかなとも思ってきてます。フレ枠おりょうの時はプラズマ1本引っ張った所で…って感じでした(~_~;)今はクシ2体積みのおりょうで引っ張るパターンがイメージしやすいですね(^^)ちょっとぐらい当たっても大丈夫なダメ壁だけに、結構軽視してたのは事実なので、僕の場合ADW3のAGB1が理想かもです。あとアラミスはやっぱり早過ぎて使いこなせそうにないですね(笑)コルセアでじわじわ焼かれてしまったのでσ(^_^;)火那偽さんの提案してくださった重力編成、SS編成は共にジンオウガ、バジリスクが入ってたので、バジ間に合わなければジンオウガクシクシおりょ、orマーリンで行ってみようと思います!

  • 火那偽 Lv.199

    自分がやりやすい編成ってなかなか難しいですよね(笑)ガチャ限の場合は英雄の証で撃種加撃当たりだと大まかにステータスアップ出来たりするので中々面白いです。天狗では決まったことないけれど神化ラーでは弱点超接近ストライクショットで240万出たりするので火力がないわけじゃないと思うのですが条件シビアなので難しい………。無理しない程度に頑張ってください(o・・o)/

  • TENGU Lv.184

    ありがとうございます!ここへ来てハーメルンクシの同族説ってのも上がって来ましたσ(^_^;)ラーも天狗もかわいいロマン派ですねw今日はマリアンで210万出ました!これがあるから期待しちゃいますよね(^^)とりあえずタケル戦はフレに合わせて自分に最適なパーティーが組めるように頭柔らかくしときます!ジンオウガは大好きなキャラなんで(^^)

何処で、何が原因で、何故負けたのか
自問自答してみたらどうですか

  • TENGU Lv.184

    ご回答ありがとうございます!行き着く所はプレイスキルの低さ…ってなります。カンカンは出来るので、位置取りの甘さなんですかねぇ?にしても7連敗は…友達とのマルチではクリア済なんですが、ソロだと視点が固まってしまうので何かいい方法は無いかなと質問してみました。すべて含めてヘタクソということなんですねT_T

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
超新星エンタメディア
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
鄧艾【獣神化改】
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣10号の討伐ミッション
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×