モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
小ネタ・小技募集
いろいろな小技・小ネタ募集してます
自分の知ってるのだと
壁カンSSで壁際のアイテムを取った場合攻撃がワンタッチで何度も上がる場合がある(恐らく壁に触れている状態で一瞬止まる為、アイテムを直接取った場合多分ならないはず)
クシナダがヤマタケラストの下に居る時に八雲を撃つ場合下に向かって弾かないと突き抜ける(元が高スピードな上に9.2倍速になるから突き抜けるのかも)
液晶の淵に指を当ててまっすぐに下ろすと簡単に縦カンが出来る(神化ウンディーネを扱う場合などに便利、あとは下の様にDW避けにも使えます)
これまでの回答一覧 (7)
小ネタ、小技というより、ただの豆知識だね!
知りたいなら、過去にとても役に立つ質問あります!
あまり知られていませんが レーザーバリア持ちの敵にゴッストで密着した時にゴッストにキャラを当てるとワンウェイのダメージ(約15万)が入ります
常闇の神殿のヘビなどで確認しました
他にどこにも載っていなかったので投稿させていただきました
小ネタですかー
画面中央上に青いマルでランクが書かれてますよね?
それを押すと一発で戦績称号画面に飛びます
爆発持ちのモンスターの爆発範囲内に加速持ちのモンスターがいる場合、
爆発持ちのモンスターの誘爆によって加速モンスターに触れなくとも加速の効果が得られる。
爆発範囲Lのようなモンスターだとモンスター5体分ぐらい離れていても加速してくれるので、戦略と効率がアップしてモンスターを弾く方向の選択肢が増えると思います。
有名な情報だったらすいません。先程気付いたもので^^;
反撃モード時にダメージウォールに触れると友情コンボが発動します
これ知ってるとイザナギ戦で便利です
知っている方も多いと思いますが
ジューシー出ない→いったん神化すると石節約
進化させると素材になるモンスターのラックが下がる2から1など
素材モンスターを進化させてしまうと別モンスターになってしまい
また1から取り直さないといけない
進化前に進化したやつを合体するとラックが上がる
ランクのところを押すと戦績と初号が見られる
いまだに戦績に進化(神化)回数と運極所持数があるのはなんで?
ランク100になるとデッキの数が6に増える
神殿全クリしても何も貰えない
タスや亀は同属性ほど大成功になりやすい
図鑑に掲載されていないザコにも種族がある
探してみますm(_ _)m