モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (4)
クイーンバタフライのSSは攻撃力依存のSS(基本そうだと思いますが…)なので攻撃力が高い方が威力がでます。
進化のクイーンバタフライとフェスバージョンのクイーンバタフライは攻撃力の差が1170と、大きな差ではありませんがでは進化クイーンバタフライの方が高いです。
もし威力に差を感じているのであれば、もしかしたらSSの当てかたに問題があるかもしれません。
乱打SSは反射型の場合、正確に弱点に当てている場合でも当てた後にキャラ自体が震えて動くためか、判定が微妙に左右にずれることがあり(おそらくDW近くで乱打した場合にダメージを受けるのはそれが原因かと)、そのため結果的にダメージが安定せず威力が落ちてしまうことがあります。反射型乱打メインSSの悲しい運命ですね。
参考になれば。
・棘女皇クィーンバタフライ
攻撃最大 25418
攻撃力:1倍/乱打:8Hit/追討:1000ダメージ
・女帝クィーンバタフライ
攻撃最大 26588
攻撃力:1倍/乱打:8Hit/追討:1000ダメージ
・祭女皇クィーンバタフライ
攻撃最大 25418
攻撃力:1倍/乱打:8Hit/追討:1000ダメージ
まず、「通常種」が何なのか明確にお願いします。
SSの性能としては、すべて同じですが、進化のクイバタは攻撃力が高いのでSSの威力もその分高くなります。
「神化」とフェスverはデータ上は完全に同じなので、その比較で威力が違うのでしたらどの程度威力が弱いのか興味があります。
乱打系SSはブレ方次第でダメージが結構変わりますのでそのせいかと
貫通キャラの乱打はめり込むので安定しますが、反射キャラの乱打はかなりバラツキがあります
攻撃力は変わらないはずなので、その差かと思われます
気のせいですね・・・。
数字上で一緒なので・・・・。