モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
天草は意外に出番が少ないのでしょうか?
天草のポジションなんですが、例えば不動明王なら、ハクアの方が安定するので、ハクア使ってます
昨日のガーゴイルでは、天草と毘沙門天を交互に使って比べてみたのですが、毘沙門天の方が安定してしまい、天草のポジションにこまってます。
つまり、重力と地雷ならハクア
重力のみなら、毘沙門天の方が安定すると思ってしまうのは、私のpsに問題あるのでしょうか?
何度も試してみたのは、不動明王ではハクア4とハクア3天草
ガーゴイルは、毘沙門天3クイバタと毘沙門天2クイバタ天草です
天草とハクアと毘沙門天を持っているかた、教えてください。
これまでの回答一覧 (6)
まあこれは何に重点を置いているかにも依りますが、個人的には神殿の最適枠であるというだけでも価値があると思っています。
確かに多くの降臨では他キャラに一歩及ばない時もありますが、火時の間では最適と言っても良いと思います。
タス窟に入れる機会が減りつつある中で、神殿はタス集めにもなりますし、そこにゲスト枠で呼んでもらえるのは大きなアドバンテージだと思います。
特級付いてる天草(進化)2体持ってますが、はっきり言って獄炎の神殿以外で出番ないです。
一応、超絶のイザナミ、不動明王の適正キャラではありますが、私の場合は2種の超絶に天草を1体でも入れるとノーコン率が下がるので今は除外するようにしています。
一見、強力そうに感じる白爆発SSも意外と使い勝手が悪くピンチの時でも配置が悪いと下手に撃てません。
見た目の良し悪しで強さが比例する訳ではないので何とも言えませんが、水属性の貫通AGBなら超絶の毘沙門天とかの方がまだ使えるんじゃないかな?
イラストもキャラも好きな方ですが、限定キャラにする程の能力はないかと思われます。
主にソロプレイで周回してますが、天草は光ムラサメ戦でバリバリスタメンです。
パーティー3番目に置くと、3ターン目に張られるダメ壁も貫通回避出来る為、謎反射等による事故防止、第3ステージでは地雷回収役となり他キャラが自由に動けるように…と言う感じで安定度が更にupしてます。
イザナミ戦周回でも配置が面倒な(私いい加減な性格なもので)毘沙門天より天草入れてます^^;
けどまあ確かに質問者様の仰る通り、有用なキャラ増えてますんで代用はいくらでも利きますよねぇ。
火の神殿では時、修羅場共に無双です♪
もってて羨ましい!!
ガーゴイルは毘沙門天の方が使いやすいが、不動明王は貫通一体入れた方が安定する。
天草メインの活躍場は火の神殿時の間、かなり無双している。
私は天草を良く使いますね。
不動明王でもレギュラーです。
やはりSSが強いので重宝してますね。
水と光の違い、反射と貫通の違いで必ずしも比較はできないですけど。。。
また、天草は実が持てるので底上げもできますしね。
結論は、不動明王やガーゴイルはさほど難しいクエではないため、どちらでもクリアできるということですかね。