モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
降臨キャラで持っておくと良いキャラ
おはこんにちばんは。
この前のアップデートで、タス値が上がりましたね!
パワタスXから順に、500、100、50
スピタスXから順に、17.0、3.4、1.7
ヒトポタスXから順に、500、100、50
自分的には良アップデートだと思いました。
で…なんですが。
タスがめっちゃ余る状況に陥りました…(笑)
そこで、降臨キャラで育成しておくと便利なキャラを教えてください。
下に画像外の育成済みキャラ(数も明記)を載せますので、
もう一体いると良いキャラでもいいです!
画像に写っていない育成済み降臨キャラは、
大黒天(要は2体持ち)、光村雨×3、ゴースト(進化)、ティガーIX、ジャック(進化)、
イザナギ、紀伊、不動明王、サテライト(神化)、闇村正×2、シュレッダー、
エール・ソレイユX、ツクヨミ×2、バステト(神化)、ニーズヘッグ(フェス限)です。
これまでの回答一覧 (9)
出番は少ないものの毒友情持ちはいたら便利かもですね。
覇者の塔ほど極端なクエはでないでしょうが、さそり処理に相変わらず毒は非常に有効ですので毒持ちのガチャ限がいない場合にはおすすめしておきます。
神羅刹、進化バジリスク(AGB)
進化メデューサ、進化羅刹、神頼朝(AW)
ビオランテ(サムライキラー)
各ギミック一匹位ずついれば以外と役に立つ場面はあるかもしれませんね。
あとはバハムートX
水属性のMSという事でクシナダを使いにくい火の地雷クエに連れていきやすいです。
鈍足ではあるものの元々高い攻撃力にキラー範囲の広い魔封じ持ち、パワー型なれどワンウェイEL、高威力メテオSSと総じて火力は降臨産ではかなり高い部類にいると思います。
まぁ、神バステトがいるから。。。といってしまわれればそれまでですが(ノ´∀`*)
参考になれば幸いです(*´ω`*)
ヴァニラ、ジョーカーはかなりオススメします
変化系SSは使ってて便利です
これだけ超絶が揃っているならば汎用性のあるパーティが組めると思いますので、一旦強化のための育成はやめて可愛いモンスターなど趣味育成に行ってもいい気がしますが…
ここから育成していくならピンポイントで使えるものを増やしていくと戦い方のバリエーションが増えて面白いかなと思います。
オススメは
・進化ルイ16世追加→ヴィシャス戦により耐久できるように
・五右衛門→AGB持ちの斬撃はLB・ホミ吸収・サソリ対策など使い道が多いので1体いると嬉しい。
・ゴースト神化→超鈍足AGB貫通+号令持ち なのでDW・GBが出てくる降臨で活躍。運極にすると地味に億亀で活躍する
・ギガマン・滝夜叉姫→貫通ADWで使い道が多い。ギガマンはメテオが、滝夜叉は友情が使いやすいので便利
以下は既に終了したコラボキャラなのでいたら育成をお勧めします。
・豪鬼→木神殿修羅場、ハクアに最適。かなり使える
・西瓜頭(進化)→五右衛門と同じ理由
覇者の塔用に進化バジリスク、ティアマトを育てると良いと思います、クリア出来ているなら要らないですが
ギガマンティスですかね。
運枠として毘沙門天にも使えますしね。
後はガーゴイルもオススメです。
ドラえもんと役割は被りますが、反射の方が活きる降臨もありますよ。
ドラえもんが運極でないなら運枠としても優秀です。
-
いろは坂の猿 Lv.18
あいにくギムレットに同戦闘型加撃特級ついてるのでギガマン要らない事態…。 ガーゴイルですね…これまたクシナダで間に合ってる事態…。 でもギガマン運極にすればクシナダ運極の人と組めるから考えてみます! ありがとうございます。
運極要員としては、
神ゴースト、滝夜叉ですかね。
神ゴーストは友情の起爆要員に使える上、SSも号令系でAGB枠で優秀な部類だと思います。ただ、スピードが遅い...
滝夜叉は友情がエナサー(今現在無効化ギミック無)で、SSも弱点に入れば意外と削れるんでADW枠で優秀な部類だと思います。ただ運極作成となると苦手なこともあり周回がかなりダルかった...
ゴーストが神化進化ともに優秀です。
ありきたりですが神化滝夜叉がお勧めです。
友情もSSも強く運枠として優秀です。
エールソレイユ✖️は使えるから育成したほうがいいよ
サソリはホーミングでどうにかしてやる面が多いですけど、 やっぱり毒は重要そうですね。 毒の降臨キャラまでわざわざありがとうございます。 地雷回収…ねぇ(笑)
コメントどうもです(*´ω`*) 運極にして使ってる使い心地としてはバハムートXは鈍足で地雷回収に向かないように見えますが。。。実際向きませんw向かないことは無理にさせなければ良いんですね(*´ω`*)勿論ロック鳥等では地雷回収は重要な仕事にはなりますが。自身の火力が高いので地雷が行動の妨げにならないというのはバハムートXには大きな利点だと思ってます。
鈍足MSはパワーで補う感じですね…