通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ノマダンの効率化について

現在ランク150目指して神殿周回や目当ての降臨がないときは頑張ってノマダン周回をしています。
スタミナ1/2の時は天草、アポロ、クシナダ、フレ枠神ルシで頑張って周回しているんですが、
やっぱりアポロをスピカに変えた方がいいでしょうか?

これまでの回答一覧 (16)

Lv41

スピカに変えるならアポロよりクシじゃないかなぁと思います。ゲージAGB2体を大号令で動かしても……というのもありますし、実際プラズマの扱いって、そんなに簡単では無いですし。なら近くにいて直殴りするだけで、GB有ろうが友情含めてそこそこ高火力のスピカの方が使えると思います。進化スピカ前提ですけど。

他3件のコメントを表示
  • ジョン・プライス Lv.39

    一応素のAGBはクーフーリン、テキーラ、イザナミなら持っています。

  • Lv.41

    ノマダン光と闇の最後のヤツは、結局DWの関係であまりプラズマ使えないですよね?個人的な意見ですけど、ノマダンはクシより最適が腐る程いるので、クシはそもそも選択肢に上がりません。水なら考える余地はあるかなぁ程度です。

  • Lv.41

    言い忘れましたが、そのパーティーならクシのついでにアポロも外してヴィシュヌいれると周回速度上がりますよ。

  • ジョン・プライス Lv.39

    そこまで降臨モンスターが手元に・・・w 取り合えずスピかパールクーフーリンで闇の一番下回っています

XYZ Lv126

廻っているクエが分からないので違ったらスルーして下さい。

光、闇の道化師なら

闇は一番上
イザナギが使えますよ、ターン数的にも20ターン位掛かるのでイザナギ×2のSSで終わります。
キラー持ち入れるともっと速くなりますよ。

闇一番下
神化チタンが速いです


光一番上
最近回して無いです。

光一番下
神化ハデス、神化アリス、馬超(学び)、フレ貫通
10~14ターンで終わります。


キラー持ちやホーミング持ちなどで編成すると速くなります。
闇では星4-5キャラのハネマーンや直江兼続なども使えますよ、ただ配置は意識します。

降臨キャラだとヴィシヌとか神化PC-G3、土方才蔵、サンダーバードなどもいいですよ。


現状の編成と変わりますがドロップキャラを多数使う事も考えて見てください。

スピカは入れた方が良いですね。

KKZ Lv40

ロキが学び持ちなんで固定で、アーサー、スピカ、アグナムートと試したけど結局アーサーが一番早かったです

運枠は火なら13号機、それ以外ならゴーストが速かったです

一番は学び特級持ち以外のメンバーを貫通ホーミング持ちだけにするのが良いと思います。なので両方変えた方がいいですね、片方しか変えられないのならクシナダを抜くのがいいと思います。
貫通ホーミングだけで固めると味方に当たりに行くだけで敵が溶けるので周回が楽ですよ。

Lv44

私もクシナダと交換かなぁと思います。AGBがないならキラーがないと効率悪いんですよね。
フレンドも素で魔族キラーもちが出てる場合は、ルシよりそっちを選んだほうがいいと思います。
スピカは進化をお勧めします。壁カンでも友情でも面白いほど削れて行くので、慣れるとボス瞬殺ですよ。

加えて言うと、貫通1反射3の構成をお勧めします。雑魚が比較的かたまっているので、間に入ってカンカンするほうが倒すのが早いです。

蛇足ですが、プラズマって貫通で引っ張るより反射で引っ張るほうが安定してダメージ出しやすいですよ。

桃稟 Lv58

アポロではなくクシをスピカに変えたほうがいいと思います。
理由としては、メインとなるギミックが重力バリアなのでクシを使う必要性がほぼ皆無です。
あとフレ枠もルシではなく、アーサーや劉備などのAGB持ちで機動力と殲滅力を上げたほうがいいと思います。
ルシも殲滅力はありますがレーザーバリアがないので、アーサーのロックオンワンウェイのが殲滅早いと自分の体感では感じてます。

進化スピカはAGBが無いのを逆手にして、ボスに密着させて友情コンボを出せばいいダメージが出るので慣れると周回がすごく早くなりますよー。
周回頑張ってくださいb

どの属性を回ってるのかわかんないので自分がどんな感じか書きます。。

光 タス欲しい時 ルパン スピカ(学び) 神ラー フレンド アリス
速さ重視 スピカ 神ラー 神チタン フレンド アリス

闇 タス 五ェ門 スピカ 神ラー フレンド アーサー
速さ スピカ 神ラー ヒカサメ フレンド アーサー

光は重力でないのでクシいてもいいと思いますが闇は重力あるのでクシをスピカに変える感じです

スピカはちゃんと配置できると削ってくれるので頑張ってください!

のじ Lv109

自分なら学び持ちを除いて全キャラ変えます
個人的にキラー持ち、ホーミングやロックオン1way、素アビ重力を優先したほうがいいと考えてます

  • ジョン・プライス Lv.39

    ロックオン1way・・・ 恥ずかしながらヤマタケすら持ってないですw

運枠、学び特以上を入れておけば周回時間短縮による多少の時間的効率アップより獲得できるタスと経験値でそれ以上の効率が出ると思ってます。
スピカ良いとおもいますよ。

nyara Lv46

道化師シリーズを周回する場合
クイバタ、進化スピカ、マジカルハスラー珠輝、重力バリア持ち(フレ枠)
で回ってます。(クイバタはタスを少しでも増やしたいから入れてます)

このパーティーだと闇で死にかけることがありますが大抵SSやダメウォに当たりながらのゴリ押しでいけます。

スピカは進化神化どちらでも便利なので入れることをオススメします。

玉☆ Lv26

私の場合はノマダン周回ならゲージ無し、ホーミングなどの楽なキャラで周ります。
効率化とはちょっと違いますが回数こなしてると当然疲れますし、ながらプレイも出来るので少しでも負担にならないモンス選びをします。

アーサー欲しいっ(°Д°)

もし持っていればですが、ウォッカ、ローレライ、茨城等の超強貫通ホーミングがヤバイです。
味方に当ててれば敵が消えていきます。

クシ引っ張りや、ルシ当てよりは、効率的にはホーミング系をお勧めします。

アポロをスピカにするよりは、GBステージではクシをスピカかな?

自分の場合は経験値効率のいい闇道化師の一番下を周っているのですがそこを周回しているとすれば、
運枠、スピカ、学び持ち、フレ枠アーサーかルシがいいと思います。
私は、ルパン(運枠)、アーサー、ルシ(学特)、フレアーサーで周ってます。
ルパンはエナサーにもキラーがのるので運枠でなくてもおすすめです。

クシのほうがいいかな(^○^)

あとは ノマダンでは スピードアップが一体いるといい感じがしました

美栖姫 Lv114

クシナダをスピカに変えて、フレンドにアーサーが効率は高いと思います。

長い余談〜
経験効率のみを言えば、道化師闇のスタミナ22ですが。
個人的には23の一番上を周回しています。
理由はタスX確定ドロップが1匹でなく3匹だからです。
3〜4回に1回ぐらいの確率のランダムステージなので…15回回れば、4回出たとして8匹お得ってことで。
スタミナ+1の代償としては、まぁ損ってほどでもないと(笑)

同じ理由で編成は、運枠は必ず入れます。
あとは手持ち次第なのでわかりませんが、強属性のAGBで固めるのがいいと思います。
そこそこのパーティであれば、スピクリを逃すこともありませんが試しに
時間効率を求めて闇の道化師上のやつを、爆発枠にティーガ+アーサー3で行ってみましたが蘇生されずに9ターン残し。
たぶん最速候補には上がる編成かと思います^^;が、実質1ターン残しと2分ほどしか差は出ません。

ちなみにランク150を目指すだけなら、学び特急以上を一体に付けてしまえば、金曜日のスタミナ半分のノマクエをお勧めします、ランクアップのスタミナ回復だけで、ランク155ぐらいまではエンドレス周回出来ます

ランク上げだけに関して言えば、
普段は闇の一番下のノマクエが一番経験知効率いいです。

金曜日は70~100回ほどノマクエまわしています。

PT構成は、魔族キラー持ちor魔封じ持ちの貫通が一番オススメです。
さらにホーミング持ちがいればなお良しです。

今のPTよりも圧倒的に速くなります。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
2.5次元の誘惑コラボ
最強キャラランキング
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
真/獣神化改
柳生十兵衛【獣神化改】
ハンニバル【獣神化改】
怪傑ゾロ【獣神化改】
2.5次元の誘惑コラボ
コラボ評価まとめ
当たりキャラ
ラスタロッテは買うべき?
ガチャシミュ
コスプレ撮影ミッション
漫研部活動
ガチャ/パック
リリエル【★6】
ミリエラ【★6】
ノキエル【★6】
アリエル【★5】
アシュフォード【★5】
ラスタロッテ【パック】
降臨キャラ/クエスト
天使空挺隊超究極の攻略
753超究極の攻略
クーリア究極の攻略
シロ&クロ究極の攻略
リリエル&ミリエラ究極の攻略
フォロッソ極の攻略
オギノ極の攻略
メリアミッション攻略
闇リリエル
春キャンペーン
モンパルの最新情報
春オーブの使用期限と使い道
春のストライカー応援パック
招待キャンペーン
招待キャンペーンのやり方
ストライカー招待掲示板
トロイメライ【獣神化】
特Lの園カード
セレクションガチャ
ガチャは引くべき?
限定おすすめキャラ
火属性
水属性
木属性
光属性
闇属性
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
ガチャリドラボ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
人気投票ガチャ
人気投票ガチャまとめ
グループ診断ツール
人気投票ガチャシミュ
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の砂宮
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
コラボ最強ランキング
運枠ランキング
星5ランキング
守護獣ランキング
黎絶ランキング
轟絶ランキング
獣神化改予想ランキング
真獣神化予想ランキング
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
絶級クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
追憶の書庫
守護獣の森
英雄の神殿
採掘場
チャレンジ攻略
未開の大地
閃きの遊技場
神獣の聖域
訓練所
歴戦の跡地
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×