質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ストライクの獣神化について

ストライクの獣神化は労力の割に性能が微妙という声をよく聞きますが、ここの評価は9.5とかなり高いものとなっていますが、実際使った人はどういう感想をお持ちでしょうか?神化ルシファーやアーサーより少し劣るくらいの性能なのでしょうか?

これまでの回答一覧 (23)

当日獣神化しワクワクの実特級2個付けるまで使用してみた感想ですが、率直に「わかりづらい」キャラです。
理由は、これまでユーザーが強いって思ってきたキャラ(ルシ、アーサー)とは明らかに別枠のキャラだからです。

ルシアサは主に色々な究極クエストで脳死プレイできる汎用性。
それに対し、飛行/DWにカウンターキラーとPS次第で超絶でも最適クラスに扱える汎用性がストライクなんだなと感じました。大黒天、不動明王でも十分活躍してくれましたよ。

このキャラのメインはカウンターキラーですね。
殴りでの火力が体感できるほどに他とは違いますのでかなり強力です。
それに加えて配置次第で友情もルシアサくらい出ますし、配置が重要なのはどのキャラでも一緒ですよね。
SSの乱打には賛否両論ありますが、友情を最大限ボスに当てる為の張り付きと考えれば理に適っています。

扱いに慣れが必要な玄人受けする印象がありますので、評価は9,5で妥当だと思います。



hima Lv14

ストライク 闇クエ(重力含む)、地雷クエ、敵種族一致クエ(重力除く)
アーサー 上記以外の重力クエ
ルシ 上記以外のクエ

妥協枠3強を分類してみました。光の重力クエで下手な闇AGBがルシのエナサに食われるように、闇の重力クエでもロックオン+レーザーSSのAGBアーサーを広範囲友情でストライクが食ってます。属性補正を受けたストライク友情はグループになった時の貫通ホミぐらい劇的です。ルシの王座は揺らぎませんが、地雷クエ分で猛追しさらに闇クエのパイを食ったストライクに、食われた側のアーサーの2番手ポジションはだいぶ危ういです。龍馬に対する卑弥呼よろしく、使われ方が浸透するまでは下げ評価が続きそうですがね

友情コンボの攻撃範囲が広いので、LB以外での雑魚処理にはいい。
ADW+飛行で行けるクエストが増えましたし、ボス戦でのカウンターキラーは使えるかな。SSは短いターンなのでボス戦では2回打てるかも。
欲を言うなら、クエスト中「今はどのキラーなの?」をわかるようにしていただけたら助かりますが・・・。

Lv63

ルシ>ゴッスト>アーサー って感じですかね
攻撃範囲が固定のルシとゴッストは安定してダメージ出せるので楽です。
アーサーはシールド近くに陣取ったりするとお荷物になるので個人的には評価そこまで高くないです。
ゴッストは殴りも強いのでレーザーバリアが多く出るステージでもエナサMとカウンターキラーで十分戦えます。

Mi Lv39

ルシアサの様な凶キャラというより、使って楽しい強キャラという感じです。強いですが、限定!獣紳化!と煽るほどでもないです。

ストライクが9.5でアリスが9.0なのは・・・まぁこのサイトらしいですね。

116520 Lv203

他と比べると各キャラにそれぞれ良い部分がありますので何とも言えませんが・・・。

ストライク2体います。
11月に覇者の塔いよいよバベルが降臨すると言う事でバベル用(30階)にイメトレしています。
真ん中に配置して当てて行けばものすごいダメージを与えそうですよね。
SSもくっつきますので位置取りも楽だし・・・。

大黒天にも使えました。飛行はいいですよ。
あと不動明王にも使えそうなので本日試します。
あの広範囲のエナサーとレーザーは広範囲にダメージを広げれますので使えます。
あとはカウンターキラーが乗ると半端ではないですよね。

自分は9.5で良いと思いましたね。
ストライクは超絶向きですよね。アーサーより超絶は使えます。

で? Lv108

2体いますが、アーサーには劣りますね。
強いとは思いますが、9あればいいところですね。

実を2つ持てるのは良いですね。

Lv23

ストライク三体持ち、内二体獣神化して使ってみました。

一体は友撃付けていますが、やはりアーサー、ルシファーと比べると物足りない気がします。

今後の適正クエストしだいですが、SSが少しネックですね。単体にしか当てられないのにキラー対象になっているのかわからないので、どれぐらい削れるか予想しずらいですからね。

個人的には9.0ぐらいですね。

ストライク持ちです。

アーサーやルシファーに比べると、やや劣るかなと思いますが、十分強いです。

ADWと飛行のダブルアビリティになっただけで、ほぼスラッシュ専用で使ってた頃より活躍して貰います。

また、ワクワクの実2つはやっぱりいいですよ。
学び特L付けたい。

tact Lv27

ストライク持ちです。

正直アーサー、ルシよりは劣るかと。やはり友情がアーサー、ルシのほうが強いです。ですがストライクはその分、広範囲に攻撃できるし、アーサーのようにLBが出てきてもエナサーがあるから確実にダメージを与えられます。あまり話題には上がりませんが獣神のキャラの副友情は従来のように弱くなっていなません。問題はカウンターキラーの難しさですね。ボスとタイマン勝負なら強いんですが通常はほとんどボスのキラーにはなりません。連打SSはキラーがのって初めて使えるレベルだったので、アーサーやルシと比べると少し下がるかなと思います

Varde 77 Lv70

こんにちは

ストライク持ちです

サイトの評価点はこれから変動していくと思います

単純な使い心地としては8.5位ですかね
ワクワクを2つ実装やSS2段階ってところで評価が上がってるのかもしれませんね

アーサー、ルシとは正直比べ物にならないのでは…と思っちゃいますね( ꒪Д꒪)

良かったです。ただ、ゲージショットのキラー発動でも、モンスターにターゲットマークを出してもらいたいという欲望はあります。運営に対する今後の期待ですね。

他2件のコメントを表示
  • ジンジャー Lv.13

    評価9.5は妥当な値でしょうか?卑弥呼と同じ点数ですが同じくらいの強さなのでしょうか?

  • 白玉大好き Lv.38

    私個人の感触ですが、9.5の評価は妥当だと思います。卑弥呼も進化ですが、木属性キラーをゲージなしで持ち、砲台役として使え、SSのチェーンメテオも強力なのですが、やはりSSが30ターンも要するのと雑魚がある程度残っていないと高火力が出せないデメリットがありますよね。例えば究極のクエストで最終ボス面でSSが貯まって撃てる状況ってあまりありませんし、SSを撃つタイミングでは、既に雑魚が処理されている場面が多いはずです。ステイタスはピカイチですが、能力をフルに使って、というステージが少ないのが現状です。逆にゴッストは威力は低いものの広範囲に発動する友情コンボ、SSの貯まる速さと威力のバランスが良い点を見越しての評価点だと個人的には思いますね。同じ強さと言う言い方は、分からないこともないのですが、それぞれ基準が異なるため適切ではないと思いますよ。

  • 100年記念 Lv.109

    横から失礼します 卑弥呼よりは使えると思いますよ 卑弥呼は木属性以外のクエストでは使おうと思えない

現状では獣神化ストライクこそ最適!というクエストはないので9.5というのは盛りすぎですね…ハクア適正もないですし、現環境なら8.5~9.0くらいが妥当な評価でしょう
ただ、カウンターキラーはオンリーワンのアビリティなので、これの上手い使い方の発見や最適なクエストの登場によっては9.5あるいはそれ以上の評価になるポテンシャルもあると思います

prestige Lv70

アーサーとは違ったギミック対応なので、使える部分での差別化でアーサーと同じくらい、と使ってみて感じました。ルシはそもそも状態異常系、レザバリ等妨害系に対応を含んだ汎用性と耐久性がある点でさすがにこの壁は大きいかと。

ゴッスト2体までしか同一パーティで試せてませんが、やはりわくわく2個の恩恵はかなり大きいと思います。
おそらく艦隊を組んだときは更に増強されるんだろうなぁという印象。

まだ闇時と不動明王しか連れてってないですが、個人的にはアーサーより使えるんではないかと思います。
レーザーも一見威力低そうですが、根元で当たると大分ダメージ稼げますし、エナサーも当たると、気付いたら敵が消えてる感じです。
試しに不動明王連れて行ったら、SS使う暇もなく終わってしまいました。
数字以上の活躍はできると思いますよ。

優劣を付けるより使い分けられるかどうかだと思いますね
ギミックがGBで敵が神キラーを持っているクエストならアーサーだし、ギミックが地雷で敵の種族が統一されているクエストならストライクだし

常闇の神殿時の間では神化アーサーと獣神化ストライク両方連れて行くと笑えるほど安定しますが(笑)

退会したユーザー

フレ枠で何度か使いました。

全く同じ友情を持っているモンスターがいないので比較は出来ませんが、神アーサーの友情に近い使用感で雑魚殲滅しやすいなと思いました。
位置調整の必要がないので地雷、ワープクエでも他が対応していれば使えそうですね。


キラーは変化するので場合によっては雑魚の方のキラーになってしまうことがありクセがありますがキラーがないよりはあった方がいいですね。


ルシファーとは属性友情SSが違うので比較しにくいですが、アーサーとストライクは似たような強さだなと私は思います。
キラー目当てならストライク、AGBで動きたいならアーサーという感じでしょうか。



苦労して獣神化させる価値はあると思いました。
9.5点は妥当だと思います。

ゴウ Lv11

アーサー、ルシと無理に比べなくても地雷ステージにいけるだけでメリットは十分でかいと思います。
わくわく2個もでかく、ケガ減り特急で闇耐性消えた分カバーできる上、もう一個付けれます。
密集雑魚の殲滅力もあり、ssも早いためキラー状態でボスの弱点狙えば170万以上出してくれるんで頼れる存在になりました(*^_^*)

評価の基になっているのは、広範囲の友情と実を二つ持つことできる。キラー持ちで、さらにターン数の短い2段階SSがある。という点ではないでしょうか。
アーサーやルシファーとの比較は単純にはできませんが、そこそこ妥当とは思います。
数字にとらわれずに、適材適所で連れて行けば良いと思います。
獣神化後の使用頻度は間違いなく高くなりますし、良キャラである事には獣神化実装前から変わらないと思います。

LOW Lv21

ルシエナサーと比べて1/3の威力の8方向レーザーに加え
副友情にルシエナサーと比べ1/2の威力のエナサーM
友情だけで見ればルシ以上なのは間違いないですね。
それプラス、カウンターキラーもあるので殲滅力は高いと思います。

SSはアーサーと比べても火力は出てるのですが
他の獣神化キャラのSSが強くて、少し見劣りします。

SSのターンを短くするか、もう少し威力があれば言う事ないのですが。。。

さっき不動明王で使ってみたら友情コンボがすごいのなんの(^O^)

フレンドでストライクが溢れてるので、自分で使ってみたらどうですか?

最高だったわ!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
超新星エンタメディア
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
鄧艾【獣神化改】
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣10号の討伐ミッション
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×