モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
とても面白いと感じた限定降臨クエスト・コラボ降臨クエスト BEST3
皆さんは今まで登場してきた限定降臨クエスト・コラボ降臨クエストの中でとても面白いと感じたクエストのBEST3を選出するとしたらどうなりますか?
選考理由もお願いします。
これまでの回答一覧 (10)
① 第10使徒
といっても面白いと感じたのは2回目のコラボの時で、初回は始めたばかりの頃だったので、それこそマリとか劉備とかで記念にゴリ押しクリアしただけだったのですが。
2回目までにはそこそこ戦力も整ってきたので非常に楽しかったです。
ルシでATフィールドの上から焼いて、シンジでATフィールドごとメテオで突き刺す…と
…あれ?楽してるだけ?(*´ω`*)
まあ思い入れ込み、ということで。(*´ω`*)
② 石川五エ門
長いこと倉庫番をお願いしていた神化ハーレー姐さんが一躍舞台に躍り出た記念すべきクエスト。
ギミックがブロックしか無かったので、次の面で火力が出るように、ひたすら配置を考えて突き詰めたのは良い思い出。
配置重視のクエはソロに限ると教えられました。
ハーレーを足の裏に引っ掻けてマッチを決めたのが忘れられません。(*´ω`*)
③ ダヴィンチ×第10使徒
世間の流れを完全無視してワープ完全未対応で運極まで集めきった思い出のクエ。
なんやかんやいってルシファーは強いんだなー、と思い知らされた。
それとは別に、クエの攻略は1つの方向性だけではないのだと言うことも嫌というほど思い知らされた。
試行錯誤しながら自分の持ち駒で対応を詰めていく。
この過程がモンストの面白さなんだなー、そう思わされるクエでした。(*´ω`*)
常設型の1クリア1ドロップのクエは、どんなに面白くても、運極まで回ると途中で飽きると私は思うので、
やはり運枠の使える、時間限定クエの方が面白く感じるようです。(*´ω`*)
1、エヴァコラボ 約束の時(13号機)
2、ルパンコラボ クエスト全般
3、タートルズコラボ 亀の住処に~(シュレッダー)
1は自身初運極の13号機が出来た記念的な意味で。
少ない手持ちの中シンジが引けたのもデカかったです。
2はキャラはともかくクエストの演出が大好きでした。
ええ、タイプライターは問答無用でテンション上がりますよw
3はモンスト始めた初のコラボでした。
少ないガチャ限で無理矢理回ってましたが、ついにシュレッダーはクリア出来ませんでした。
切に復活を望みますw
1位:キュベレー
スピカ進化の圧倒的火力が癖になりました。まさに無双。
2位:腐乱犬ビリー
久しぶりにダメウォが出ない木属性クエで、イザナミ龍馬の活躍も嬉しかったが、リンツーの輝きも嬉しかったです。
3位:次元
まずルパンコラボ全体でBGMとか演出を気に入っていたところに、次元のニヒルなセリフにめちゃテンション上がりました。
1、ヤマタケ
実力次第で初期と比べると安定感の向上を体感できます。
2、毘沙門天
ファーストステージの2体殺しは、今でも集中させてくれます。
3、闇村雨
シリウスが輝く輝く!的が溶けるでござる。
①約束の時 エヴァコラボ
クエの絵面というか雰囲気が変わってて新鮮でした
究極は作業感がなくてよかったです
②亀の住処に現れし悪党 タートルズコラボ
初のコラボイベント
もうあまり覚えてませんが
情弱も込みでシュナイダーに勝てませんでした・・
唯一の取りこぼしです
③バースト
クイバタ運極4で回りに回ってました
一位 マルチバースト
仕事情、降臨周回できる機会が少ないため チケットだから運極にできたので、多少贔屓入ってるかも知れませんが マルチでバタフライだけで行って地雷の上に止まったのを弾いて回避させたり、敵キャラ達がなかなか攻撃力高く 適度なヒヤヒヤ感があって楽しかったですね。
二位 スト2 コラボの時のクエスト (演出?)
コラボの時のタルステージや車体破壊がでてきたときは 思わず ニヤリとしてやっていました
三位 約束の時 13号機
演出 約束の時と出てくるところやBGMにやられて
究極は最初のステージでレーザーに瞬殺されたり、そこを抜けたらあとは楽勝みたいな 普通の降臨とは一味違うところが楽しかわったですね
シンジだらけで
①ストⅡコラボ
ランク130ほどでずっと運極持ってなくて初の運極がサガット、続けてベガも運極に。豪鬼は50程で終わりましたが。
とにかく演出、ステージの再現(?)と音楽も良かった!
この頃まで何も考えずにプレイしていましたが、サガット安定周回の為に多少なりと配置と倒す雑魚の優先度を考えるようにwc
そしてサガットはツクヨミで、ベガはクシナダで活躍中です。
普段は音切ってプレイしていますが、クシナダ最終戦のベガのサイコクラッシャーの時だけはオンにします。勝った!と思える瞬間です。
ストⅣ?いいえ、あれはストⅡですw
②エヴァ第一弾
ステージのBGMでテンション上がりました!が、当時の戦力やPS不足でどの降臨もコンティニュー無しではクリア出来ず……
13号機クエ、あれは夢に出る程鬼畜だと感じたものです。
③エヴァ第二弾
第一弾よりかなり優しい降臨ばかりで運極作成が楽でした。後半にリバイバルの10使徒も勝ち方を覚え運極を、と思いましたが降臨時間の関係で諦めたのが心残りでしたが。
開幕メテオを防げるダヴィエルはワイアットアープで活躍、ラーミエルも雲母大佐の運枠で活躍開始しました。
ゴジラコラボも良かったですが、勝つのも難しくて取り敢えずクリアしただけでした。
モンハンコラボは始めたばかりで挑戦すら出来ずじまい……
どちらもリバイバル希望です。
1位アヴァロン
理由:難易度が高めで自分の1番好きなヤマタケを複数積んで攻略出来るから!前回で“色々”覚えたので次回以降はサクサククリア出来そうで次の降臨が待ち遠しいです!
2位ヤマトタケル
理由:難易度が高めでカンカンやマッチでワンパンと爽快感に気持ち良さがあるので!後は初挑戦から暫くは勝率5%位だったのが今では勝率95%位あり自分が上手くなったと感じられる点ですね。フル周回で全敗とかしてたのがほぼ全勝がデフォになったのでかなり変わったかと笑
3位大黒天
理由:難易度が高めでゴリ押ししにくく明らかにPSが要求されるから!大黒天以前の超絶では物足りなくなった自分にはちょうどいい難易度です。まぁ1回が長めでフル周回が怠く待ちの面もある為爽快感と気持ち良さに欠ける点が少し残念ですが…。
-
ルシフェル Lv.138
ぃや氷龍君は私より遥かに上のプレイヤーさんなので全然場違いじゃないです。 ヤマタケはアヴァロン以外であまり出番がないですが、結構好きな方です。 というか水系全般が好き。 あと氷龍って名前カッコイイですね。
もうどんなコラボや限定があったのか覚えてないですねぇ(≧∇≦)爆
◆五右衛門
ギミックなしで、全亜人キラー持ちが活躍したのは爽快でした・ω・)ノ
◆アヴァロン
謎反射が起きにくくて、ハマりが結構好きです
アンチワープのみで動き回れるものGOOD♪☆
バイク2台を一撃や、中BOSSアヴァロン4体を、ガツガツ倒すのは楽しいです
(((o(*゚▽゚*)o)))
◆ミラージュ
多分、唯一AGBかADWかでギミックを選べるクエストですよね
得意な方や、手持ちに合う方を選べるのは良いと思います(=´∀`)人(´∀`=)
アヴァロンが限定などではないかもな件は、苦情を受け付けません(≧∇≦)笑
私はこの3つです。
1ゴジラ…敵移動が初実装。敵火力がバカ高く、ゴジラやっぱ強えーわ…と思い知らされた。鳴き声がきちんとあることに感動した。ただ、アンギラスが雑魚扱いなのが解せない。曲がかなり良かった。第3弾切望。
2モンハン…リオレウスの尻尾からの毒衝撃波や部位破壊など再現率がかなり高かった。リオレウスが☆4なのとジンオウガの超強ホーミングが6なのが解せない。曲はゴジラと同じ。第2弾希望。
3タートルズ…ナイフ攻撃が格好良く、回復がピザに変わったのも面白かった。雑魚は全て忍者なのも良かった。コラボの中で唯一未クリア。当時はクシナダもルシファーも所持していなかった。第2弾希望。
ちなみに単純にクエストだけならバーニングゴジラ、デストロイア、ゴジラの順番になります。