質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
蝦蟇2 Lv28

ヴェルダンディは当たりか?

私の知人は、ヴェルダンディを彼の知人に引いてもらって嬉しがってますが、私にはいい思い出がありません。イザナミ、阿修羅適正なのに、ヴェルダンディが入った途端に勝てなくなります。それってホントに強いと言えますか?また、それぞれ張るのならヴェルダンディは何体とかありますか?

これまでの回答一覧 (44)

普通に当たりな部類ですし強いです

①対応クエストの多いADW+AGB持ち
②砲撃型でありながら平均してステータスが高水準
③ほぼ画面全域をカバー出来て威力もそれなりに出る反射レーザー
④状況に応じて攻めだけでなく守りにも使える貫通変化SS

パッと並べただけでこれだけ明確な強みがあるんですが、これで弱いと言われるのであれば☆6の半数以上がハズレキャラになってしまいませんか?
確かに特化型のキャラに比べると派手さこそありませんが、多くのクエストで適正~準適正級の働きが期待できる優秀なキャラだと思いますが…

連れて行く数ですが、イザナミなら1~4枠
阿修羅なら1~2枠ですね

nozomidx Lv212

こういう話題には必ずPSがーという回答が出てきます。
確かにそれもあると思いますが、ただ単にそれだけで終わらせると質問者さんの為にもならないと思うので、もう少し具体的に考えてみましょう。

ヴェルダンディを入れた途端に負けると仰っていますが、たとえパーティーの中でヴェルダンディのみを変更したとしても、負ける原因がヴェルダンディのみにあるのかと言えばそうではありません。
そのキャラが活躍できるかどうかは他のキャラとの兼ね合いにもよります。
例えば、ギミック対応は微妙だけど友情が非常に有効なキャラを入れる場合、他はそのキャラに当たりにいきやすいキャラを組み込むとか、艦隊で組んでゴリ押すといった戦略が効果的です。

ヴェルダンディの場合、上方修正で友情が広範囲かつある程度の火力を見込めるようになったのと、AGB+ADWで動きやすさは抜群なので、艦隊で組むと効果的だと思います。※私はやったことはありません

後はSSの使い方。
これはPSの部分になってくると思いますが、火力を出したいなら基本は弱点往復を狙いながら、場合によっては味方の友情を発動することも心掛けましょう。
阿修羅ではブロックも上手く活用できると更に火力が見込めます。
逆に適当に撃つと全くダメージを稼げませんが…

貴重なアビリティセットにそこそこの友情と無難なSSで、限定でない中ではかなり頑張っているキャラだと思います。

当たりだと思いますが…
あれをハズレと言うならば半分以上ハズレですね
ヴェルは自分のPTではイザナミ阿修羅スタメンであり、イザナミではヴェルを入れてこそ安定攻略できるくらいの強さはあると感じています(むしろヴェル入れてイザナミに勝てないなら諦めた方がいいレベル)
ヴェルはPSが無い人でも安定性が出せるキャラだと思うのでヴェル入れて勝てなくなるのはもうキャラ以前にPSです
また、艦隊がオススメになります(2体以上は欲しいところ)

ふみ Lv23

こんばんは。

ヴェルダンディ

水のAGB+ADW
あたりじゃないですか?

初期の頃(上方修正される前)
イザナミの運極を作るのにヴェルダンディ使ってましたよ( *・ω・)ノ
ナポもテキも無かったのでw

ただ単にPSじゃないですかね(笑)

強いキャラも使い手が・・・

だと思いますよ(^^)v
しっかり使ってあげてくださいm(__)m

BLUE Lv21

わたしはあたりだとおもいます。
わたしはフレにいる
ヴェルダンディでイザナミと阿修羅
まけたことありません。

k.k.e Lv6

イザナミと阿修羅なら適正
アーサーと組ませればほとんどいけますよ
地雷、バリアなければ

23 Lv28

阿修羅
30階
31階
40階

使えるので強い部類
最適ではないが。

イザナミも阿修羅もヴェルダンディー入れて
勝てなくなる事はないっす。

もっと腕磨くっす!

ロワ Lv31

上方修正の後なら、大当たりです

その前は、器用貧乏な子だったので

上方修正後のヴェルのレーザーはぶっ壊れですから
2積みでナミも阿修羅もナメプ出来ます

上方修正後のヴェルを入れて勝てないというのならば
あなたのPSに問題があるだけです

rx-78-2 Lv41

ヴェルダンディ当たりですよ。
皆さんも書いてある通り、阿修羅・イザナミのスタメンですね
SSは弱点往復しなきゃダメージでないですが、しっかり往復すれば、それなりに稼げますし、何よりダブルアビリティなので動いやすいのが良いですね

主様の評価は修正前の評価ですか?

やみ〜 Lv184

当たりハズレで言えば、小当たり?
上方修正以降、特にvs火属性では強キャラの一角ではあると思います。

自分の場合、阿修羅、塔31&40で愛用していますが、vsイザナミに関しては主様と同様で
「どこが適正なんだ?」
って思いました。
修正初期の頃、ゾンビループがヌルゲー化するとか聞いて試してみましたが、連れてく意味を全く感じなかったです(笑)

そんな感じで、適正と思うか否かについては各プレイヤーで食いちがいが出るのは仕方ないかな、と。
周りがどんなに「強キャラだ」「適正だ」と言っても自分が使えないと思うなら、使わなければ良いだけです。

幽玄 Lv66

ヴェルダンティは単体だと大して火力が出ないので、艦隊で初めて強さを感じます
あと、貫通変化ssは単純に使いどころと、弱点往復するpsが必要です

MASAKI Lv15

キャラがそろってない人には大当たりだと思います。

私はあまり使ってませんがたまにあの友情使いたくなりますw

ヴェルダンディでイザナミ周回してる者です
イザナミでのパーティーは
運枠神化マリー 進化ナポレオン ヴェルダンディ フレ枠適正

このパーティーでイザナミを攻略する場合
雑魚処理でマリーはヴェルダンディに必ず当てる
ヴェルダンディはナポレオンへ必ず当てる
ナポレオンはイザナミを攻撃し続ける

ヴェルダンディはSS軽いので危険と判断したらハート回収やナポレオンに当てつつボスへSS

この様に進めるとイザナミは簡単に攻略可能です(*´ー`*)

阿修羅はヴェルダンディを使用しないので答えられずすみません(^-^;

ヴェルダンディ2体目を引いたので本日のイザナミでヴェルダンディX3を試してみます

色んな所で使えるADW+AGBは喜んで良いと思います。
イザナミ・阿修羅以外にも色々使える所があります。その知人は別にイザナミ・阿修羅の専門の方ではないですよね?
あなたの主観によるイザナミ・阿修羅の評価だけで強いと言えますか?といわれても・・
汎用性高くて需要があり強い部類だと思いますが。

nariaki Lv23

ヴェルダンディ入ったとたんに勝てないとか、悲しいこと言わんといてくださいな( ´△`)

自分は当たりだと思いますよ

4体持っているのですが、修正前はあまり使っていませんでしたが
修正後の今、阿修羅とイザナミに艦隊で行ったら面白いように雑魚が溶けて行きました 笑

覇者の塔では30・31では1体ずつ36・40では2体ずつスタメンです

自分もヴェルダンディは当たりの類です。
アーサーより使い勝手自分的には好きです。

こんにちは!
私はヴェルを3体持っています。
ヴェルは数少ないADWとABGを持っているのと強力な友情、比較的に短いターンで打てるSSが魅力です!!
モンスターの中では汎用性が良く、当たりの部類になります!
どれも同じと言えますが、モンスターの能力を生かすも******もプレイヤーの腕次第になります!
ちゃんとモンスターの能力やクエストの内容を把握した上で使えればまずクエストの失敗率は下がりますのでまずは己の腕を上げるようにしてください!
ヴェル艦隊は強いですよ!

あなたが最後にイザナミか阿修羅にヴェルを連れていったのは上方修正前なのでは?上方修正後に連れていって負けて「ヴェル弱い」と言うようなら、それはあなたのPSの問題だとしか言い様がありません。だって上方修正後のヴェルは、獣神スサノオにも負けない強さですから。(俺の個人的な感想ですが)

42Kaguya Lv18

私は大当たりだと思いますけれど?
むしろイザナミの為に欲しくて偶然に手に入れてからはイザナミのスタメンです。
反射クロスで早々にゾンビループを抜けて各キャラの配置に専念できる余裕ができましたし、マッチも狙えるうえに貫通変化SSで削ったり強制配置替えができたりと使えない訳がないです(*´ー`)ノ
ヴェルをどう使っているか分かりませんが、隅っこで居るだけでは確かにそうなるでしょうからしっかり活躍出来る配置を意識してみて下さい。

ヴェルダンディ2体持ってます。こいつのおかげで阿修羅・イザナミの攻略が非常に楽になりました。
貫通変化SSはお世辞にも強いとは言えませんが確実に弱点往復しつつ友情コンボ誘発させることでかなり削れるのではないでしょうか?

ヴェル×4で行けばイザナミ・阿修羅はすごく楽ですがやはり配置などしっかりやらないと負けます。

強い弱いでキャラは計れないのがモンストかなって思います。
打ち方・配置・ボスの攻撃ターンの確認+PSがマッチしないと
上手くいかない性格の類ではないでしょうか?

むしろ負ける理由が解りません。レザバリの無いステージでは砲撃型反射クロスレーザーの火力はある意味でぶっ壊れで、イザナミではヴェルダンディが角に配置されなければ友情コンボでゾンビループを簡単に突破。厄介なバハムートは近距離ならば友情コンボ二回発動(熱き友情一級以上)でほぼ確実に瀕死まで追い込めます。
自分もゲージ成功も出来なければ爆発SSを雑魚に当てる、狙った方向に攻撃系を明後日の方向に射つような阿呆とLINEマルチで周回してますが、全然使えるモンスターでした。
一匹でも十分強いので、勝てないなら技術を磨くしかないですね…マルチで切られるのは、そのユーザーが号令厨の可能性が高いですね…

はじめまして( ^∀^)

質問主さんがハズレだと思うならそれでいいんじゃないですかね?

私個人の意見としては大当たりの部類だと思いますよ?実際、水のガチャキャラが何故かロミオ君しかいない私は哭いて喜ぶかもしれません。

人によって当たりハズレの定義は異なりますので、わざわざ友人知人をだしに質問する必要も無いのではないでしょうか?

質問主さんがヴェルダンディーを入れて負けるなら、入れなければいいだけの話です。ただそれだけの話しなのです。

アビリティADW、ゲージAGBの汎用性
広範囲の友情コンボ
弱点往復できるSS
阿修羅に関してはヴェルダンディが入った途端に攻略が楽になりました。
スサノオよりヴェルダンディを使っています
4体ヴェルダンディが一番楽だと思しますが、1体でも2体でも3体でも全然よいと思いますよ
結果、ヴェルダンディは強い

ニコ Lv100

ジンクス的な問題ですか?
まだ上方修正がされていない時代
適正と呼ばれつつも脆弱なクロスレーザー
友情が弱い割にはそこまで強くない貫通変化SS
正直何故適正と呼ばれていたのかが謎でしたね

しかし今は上方修正され、反射クロスレーザーになり
友情面での火力を大幅に増やしました
イザナミ戦ではゾンビループを用意にクリアし
阿修羅でもほんの少し出てくるGBに対応し、さらには友情での雑魚処理からボスへのダメージソース
今では十分な働きを今はするようになりました。

上方修正前で勝てないのならば仕方の無い話ですが、上方修正後は入れれば攻略がかなり楽になる存在ですよ。
それでも負ける場合はヴェルダンディの能力を信じきれず他の友情を狙ったり、直殴りの方が強いだろうと考え、雑魚処理機能を最大限に活かせてないのでしょう。

まぽ Lv11

当たりだとおもいます
私が取得したのは 修正後ですが

アンチダメウォとアンチ重力バリアがあるのはとてもありがたいです

とくに、手持ちが多くない人にとってはもっとありがたいのではないでしょうか

友情の威力は高い!と言えるものではないものの、とても広範囲なので雑魚処理にも適してます。 覇者の塔を今回初制覇しましたが、ヴェルさんは結構使いました!
ラストの40階でもおせわになりましたm(_ _)m

ヴェルさんが入った途端勝てないということは そのキャラの扱いをなれていないだけではと思います

ヴェルダンディーは、当たりだと思います。
イザナミも阿修羅も1体でも十分活躍してくれます。イザナミ運極作成に凄く役に立ちました。もちろんイザナミのクエにヴェルダンディーが、入った事で殆ど負け無しです。阿修羅でも勝率が上がりました。
あ!勿論艦隊で組むとより効果抜群ですけどね。

ヴェル入れて勝率アップップ〜〜しました。

やっぱり強し囧rz

ポチオ Lv170

オデンよりは当たりじゃね?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
ラベンダー【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×