質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ハートの女王

久々にモンストをプレイして色々なクエストに行っていたのですが、ハートの女王だけがどうしてもクリア出来ません、出た当初もクリアできず今尚クリア出来ません、パーティーはクイバタ・13号機・ラプンツェル・フレンド貫通重力キャラを使っても、勝てません皆さんのクリア時のパーティーとコツ、後皆さんの未だに勝てないクエストを教えてください

これまでの回答一覧 (13)

ハートの女王は敵のバ火力に対抗するために水属性の適正モンスターを揃えるのは勿論、
各種制限雑魚に対応するために並び順も吟味しなくてはなりません。
そして、道中では敵を倒す順番やパーティの配置を常に意識しつつ、
ステージスキップや亀ステージ乱入に臨機応変に対応する必要があります。

バ火力のためワンミスのリカバリーも難しくなにかと忙しいクエストなので、
中々クリアできなくても仕方ないと思います。(´・ω・`)

自分もハートの女王はたまに運よくクリアできるぐらいです。
他に自分が未だに勝てないクエストは、
イザナミとクシナダ以外の超絶や爆絶系全般とハクア等特別降臨系ですね。
・・・そもそもの挑戦機会が少ないのが主な原因ですが。

退会したユーザー

ハートの女王運極にしたときの周回パーティ

<フレンドが反射>
マリー神化、ヴェルダンディ、ノンノα、フレンド(アーサーやヴェルンダンディ)
<フレンドが貫通>
クイバタ、ノンノα、ヴェルダンディ、フレンド(ナポレオンや天草進化)

で周回してました。
攻略におススメキャラはとにかくヴェルダンディ、こいつがいるかいないかでかなり難易度が変わります。
フレンドにいる場合は最優先でピックしましょう。
友情の広範囲攻撃もさることながら、貫通変化SSが非常に優秀。
ラストステージは反射制限がいるため、ヴェルダンディの貫通変化で状況をひっくり返せます。

後は安倍清明神化も非常に優秀。
魔封じがボスにささり、遅延SSのおかげでかなりクエストを安定させることができます。
ただし、制限雑魚をワンパンできないためある程度打ち方を工夫する必要があります。

ハートの女王で一番難しい点は、ステージの進行がランダムなためターン調整をしても無意味になるうえに、配置によっては一気にピンチに陥る点です。
ボス戦が始まって、貫通スタートで右側に配置、なんてなっていたら目も当てられません。

とにかく、全ステージで制限雑魚を優先的に攻撃する事。ボスへの攻撃は友情でする、くらいの気持ちでいいです。
その為、ある程度友情火力の高いキャラをピックする必要があります。
自分のボックスに適性が少ないのならば不本意かもしれませんが、野良マルチで協力を仰ぐことも視野に入れたほうがいいかもしれません。
なにぶんボックス状況が判らないので、基本的な攻略法しか教えられないので、可能ならコメントで補完できるといいかと思います。

ハートの女王は僕も苦手で素材が必要な時しかやりません(笑) たぶん、旅商人さんのPTはHPと火力の両方が不足しているのではないかと・・・

勝てないクエストはペンシルベースです。木属耐性入りのど適正でいっても負けたので、素材として必要にならない限りもうやりません。

サテライトもいやですねー。実装当時、自陣に適正キャラがそろってなかったこともあって負けまくったので、素材として必要に(以下同じ)

  • ω Lv.23

    ペンシルは死にまくりました………素材すら集めきれない(笑)私もやりたくないです

退会したユーザー

運極にしてからしばらくやってないので情報としては古いかもですが。。。

基本ハートの女王は反貫交互で組む方が多いようですが自分はフレ枠次第ですが反貫貫反や貫反反貫といったように撃種を重ねてパーティーを組みます(ノ´∀`*)
このほうがターン調整することで各ステージに対応しやすいんですよね(*´ω`*)

こちらのサイトの攻略適正にはのってませんが貫通枠にワールドはオススメですね(*´ω`*)

厄介なラスゲで1発遅延打ち込めば雑魚処理したあとしばらくボスタコ殴りにできるのでかなり展開が楽になります(*´ω`*)

また、反射枠には貫通変化SSもちのキャラは制限雑魚に対応できるので中々に有効だったイメージです(*´ω`*)

毘沙門2、進清盛2の運枠4パーティーやっててたまに負けたりもしてたので一体毘沙門の代わりにワールドを組み込んだらかなり楽になった印象があります(ノ´∀`*)

ボスステ1~3でいかに雑魚を減らし、
被ダメを減らす事が出来るかが問題かと。
ボス1は反射から、
ボス2はどちらでも可、しかし配置には気を付ける。
ボス3は貫通から。
上記に気を付ければ勝率は上がると思われます。

自分は蝶、13号機、ティーガー、神ノアで周回。
本来はボス3ステで神ノアのSSを伸ばす為に、
ティーガーの変わりにシンドバットを入れたいですが、
手持ちに無いので妥協枠。

ご参考までに。

ひふみ Lv251

追記です。自陣降臨で行ってみましたが正直危なげなかったです。やはりだるにゃんの友情は壊れですね・・・

ひふみ Lv251

だるにゃん引っ張るようにしてから負けなくなりました。運枠マリー・神シンド・神ダル・神ヴェルだとラスゲぷよ4体にヴェルの貫通変化SSが使えるので便利です。このパーティの注意点はラスゲをシンドスタートにしないこと。スタートキャラは4ターン毎のぷよ蘇生直後になるので号令がまともに使えなくなります。まあそもそも号令溜まらないことも多いですし使わなくても勝てます。運枠は単に足の速い重力貫通というだけで13号機でも同じでしょう。
クィバタ・ダル・シンド・ノアも加速2体で十分安定はしますが、反射でかっちん殴りながらプラズマは引っ張りにくいので火力は微妙です。またラスゲはノアスタートにしないとSSの火力が出ません。
主様のパーティでもフレにダル積めば十分チャンスはあると思いますよ。ただダルゲーでは足の遅いラプは正直微妙なので、思い切ってクィバタ2体積みもありかと。

どのようにやってるのか知りませんが、基本的にステージスキップが良くあるので、必ず反射始まりでステージ入れるように調整してください。道中の雑魚では貫通始まりの方がいいこともありますが、スキップされてボスへ入ると悲惨なことになります。ボス2はどちらで入っても大丈夫です。ボス3は貫通でなるべく始めるようにすること、反射をなるべく下に配置することが楽にするコツです。

自分はフレンドが貫通なら、クイバタ、天草、ラプンツェル。反射ならマリー、ラプンツェル、天草。このどちらかでやることが多いです。

さすがにまだ勝てないクエストはないですが、苦手なのはリリスです。結構めんどくさくてジリ品になります。勝率はかなり悪いです。

退会したユーザー

個人的には、反射と貫通を交互にするよりも、
反射反射貫通貫通のように同じ撃種を連続させた方が楽だと思いましたね。
もちろんターン調整することが大前提になりますが。

一体でも加速がいると便利なのでシンドバッドやノアがいると楽になりますねー。
あと13号機よりは毘沙門天の方がいいかなーと思います。13号機が運枠ならそのままでいいです。
自分は運枠クイバタ・ラプンツェル・毘沙門天・フレナポレオンor天草でやってましたね。

勝てなかったクエストはエデンです。



初めはなかなか勝てなかったですが

天草GETしてから
楽になり運極できました。


あまり考えてうごいてないのですが
反射制限のプヨは
貫通はザコ処理しながらボス削る
貫通制限のプヨは
反射はザコ処理して貫通の通り道を確保
貫通でボスを削るって感じでした。
ラストは天草とナポのSSで終了。

周回PTは

神化清盛
進化天草
進化ナポ
神化ヴェル
運枠清盛です。

挫けずに頑張ってみて下さい!



勝てないクエストは

ニラカナ、ジャンバラ、ヤマタケ零、
イザナミ零・・・覇者の塔

ありすぎて書ききれません(笑)

貫通で始まる様に順番を合わせる必要はありますが...

無課金構成の場合
神清盛、毘沙門天、ティーガーlの構成

助っ人枠はAGB の強キャラ
運極作成する場合は助っ人に多く出現する神アーサーがストレス無く周回できてオススメ!
アーサーは水属性の貫通や反射に変えても良いですが。ヴェルとか、ナポとか

ガチパの場合はガチャ限で
水属性AGB の反射
水属性AGB の貫通
を交互にパーティーを組む
で強友情コンボ持ちを入れて爆発友情持ちも入れるとまず負けないと思いますけど(^o^;)
この場合は助っ人枠は余程の適正外でなければ大丈夫なはずw

頑張って下さい♪

退会したユーザー

先日、アリスの神化の為に久しぶりに挑んだ時のPTです。

ガチガチで面白味の無いPTですが、参考になれば幸いですw
(ちなみに、清盛は運極です)

あと、未だに安定して勝てないのは貂蝉ですかね。
(運枠ナシなら問題ないけど)

もうちょいでゼットンが運極になるので、それで活路を見出だせたら良いのですが…。

UMR Lv45

運極作成したけど、獣神スサノオを一体反射枠に連れていくといいですよ。
周回パーティはフレに応じて2編成。
クイバタ、ナポレオンor毘沙門天、スサノオ、貫通適正キャラ
マリー、スサノオ、ナポレオンor毘沙門天、反射適正キャラ

道中ステ飛ばしでボス突入されると危険なので、Map3の反射制限ステは無視してMap2も貫通で突破して、スサノオは右側配置を心掛けていました。
ボス1スサノオ右寄りで反射スタートなら、スサノオが初手でも貫通制限を二体以上は倒せるし、貫通はスサノオに触っていればゴリゴリと削ってくれます。
ここは制限雑魚を倒さないと被ダメが大きくなるし、制限雑魚を倒しつつボスにダメを通していくために強友情キャラを入れると楽になります。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
ラベンダー【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×