質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
hansa Lv40

36階

覇者の塔、36階で毎度辛い思いをしています
タケルタケルランスロや、
ルパンを入れたりしてますが、ボス2ゲージからが難しくて…
36さえ終れば後は比較的楽にクリアできるのですが…

パーティーはこのままでいいですか?
タケ零やルシもいますがダルラファはいません

それと、このクエストの立ち回りは回復やポーション優先ですか?殲滅優先ですか?
他、コツなどありましたらお願いします

これまでの回答一覧 (14)

幽玄 Lv66

ヤマタケ、ルシファー、ヤマタケ、フレンドにラファエルで余裕です
てかぶっちゃけラファエル一体でかなり楽になります
私は基本的に中ボス前の雑魚戦では絶対にポーションを最高まで育てて、中ボス戦は柔らかいボスをまず撤退させ、ホーミング吸収をゆっくりポーションを育てつつ倒す
ボス戦からもボスの撤退からまず狙います
コツとしては、
・育てられるところでは積極的にポーションを育てること。
・ssの出し惜しみをしないこと
の二点です
23階と攻略方法が少し似ている気もしますね

他1件のコメントを表示
  • hansa Lv.40

    SSはかなり使ってますが、最終に枯渇してしまいます ポーション最大にしてやってみますね

  • 幽玄 Lv.66

    ssもある程度制約を自分の中で決めてみればどうでしょうか 私の場合、重たいルシは最初と最後に撃ち、ラファエルは2面、4面で使い、ヤマタケは三面で1つ、もしものために1体温存、という形をよくとります 貯まらなさそうなssは最終面のために中ボスや序盤で使うのも1つの手です

私はスサダル入れてますので、あまりあてにならないかもしれませんが、進化ウンディーネがオススメです。ギミック完全対応で貫通なのでポーションも確実に取りに行けますし、無敵化SSで被ダメも抑えられます。ただ火力が若干心許ないので補う必要がありますが。

  • hansa Lv.40

    ダルとの相性よさそうですね!水の遊園でダメウォキャラ出てくれるのを待ちます それまでは気合いでなんとか…(笑) ありがとうございました

ロワ Lv31

正直、安定しないんですよね
いつも勝利パが変わります

ルシ2積みはどうでしょうか?
ここ、AW無視してでも、ポーションを出したいですし
レザバリが邪魔すぎるので、ルシ2に常に当て続ければ
ポーションも出ますし、ある程度は安定するかと思います

勝利パとして、ヤマタケ、神ルシ、ヤマタケ(ゴルバルでもいいかと)、フレに神ルシ

前回はこれでした

神ルシのエナサーはレザバリなんて無視するので
神ルシ2を砲台起用するのもありだと思います

あとは、ゴルバル、上杉、この辺も使えますよ

とりま、神ルシ砲台2に当てるだけ作戦、やってみてはどうでしょうか?

負けても、何が足らないかとか、そういうのが分かれば
自然と編成が分かってきますよ
負けるなら、試しまくって負けまくること
エデンもまけまくりましたよ、最初はね
でも、勝ちから得られる事よりも、負けから得られる事のが多いです

とりま、試してみてください
応援してます.

  • hansa Lv.40

    タケルランスロルシダルで余裕を持って勝てました ルシが強かったのか、配置が良かったのか…練習しときますね ありがとうございました

ヤマタケをヤマタケ零に変えて私は安定しました

カミュが降臨キャラでは個人的に
無双してくれました

カミュ たけ零 ランスロ フレ枠にダルかラファで
安定してます

ポーション育成を重要してます

  • hansa Lv.40

    タケ零は友情が使いにくく感じました カミュ推されてる方が多いですね!タケルランスロルシダルで今回は勝てたので、運極では無いですがカミュ入れて練習してみます ありがとうございました

カミュ
ヤマタケ
アテナ
フレ枠ラファエル
でかなり安定してきました。

ラファエルの火力とアビリティは全ステージ通して活躍します。
毒がなにげにいい仕事します。
個人的にはラファ以外のフレ枠は考えられません。

特筆したいのはカミュですね。
自分もボス2戦で苦労していたのですが、カミュの神キラーの乗るSSがゲージの7割強を削り、ムチャクチャ楽になりました。
自分はカミュが運極なので金ハートが出やすくなっているのも助かります。
カミュお持ちでしたら、だまされたと思って試してみてください。

HWでの回復は意識し過ぎると逆に足枷になります。
弾くルート上で活用できそうなら使う、くらいの考え方でいいと思います。
ポーションはかなり大事なので、できるだけ早めに天使を倒しておく方がいいと思いますが、それをすぐに取るかまたは育てるかは残りHPの状況次第ではないかと。

AWがヤマタケしかいないので最初はどうかと思いましたが
各キャラの友情火力が高く、あまり気になりませんでしたw

頑張ってください!

他1件のコメントを表示
  • hansa Lv.40

    ハート無しなんですが… 友情強いのがタケルくらいしかいないのでかなりしんどいです 2、3、4ゲージどれも辛いので友情強いに越したことは無いですね

  • どどんぱどんどん Lv.74

    あっ!ハートの件は26階で運極を入れるケースと勘違いしてました。すみません!ヤマタケ積むのもありだと思いますが、ヤマタケはやや足が遅いので、積むと動きが取りづらくなるかもしれません。ヤマタケ2体をダメージ源とするなら、残り1枠は貫通を入れて、友撃の起爆役としてヤマタケに当たりに行くのも手かと。アヌビスとかなら回復も持ってるのでオススメです。

ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ
36階はキャラゲーなので揃っていないと本当に厳しいですよね…。
私も初挑戦時上杉やアテナ入れてみたりしてみたのですが、ボスすら拝めず敗北が幾度となくありました(´-д-)-3

しかしその時何気なく他の方の36階の質問を見ていたらゴッストやルシが使えるとの情報が…。見た時は水属性じゃないのにキツくないかな?と私も思ったのですが、どちらにせよ現状のパーティーではクリア出来ないと思い、半信半疑ゴッスト×2、ルシで試してみました。
結論はヌルゲーでした。パーティーを変えてからあっさり2回目でクリア…。やはりモンストは友情ゲーなんだなと感じた瞬間でした。

長くなりましたが「現在のパーティーではどうしようもない、勝てない」というのであれば思い切ってパーティーを変えてみましょう٩(๑•ω•๑)۶

ルシファーの名前しか出していませんが、もしゴッスト等の強友情がいるならば是非入れてみて下さいませ(*・ω・)*_ _)ペコリ
また優先順位ですが、基本的にこのクエストは長期戦では勝てません。なので殲滅と言うよりはボス及びバハ最優先、次点でポーションです。ポーションは1段階成長させればもう取っても良いです。回復は体力が2万を切るぐらいになったら攻撃を捨てて回復に専念しちゃいましょ。
ここを越えればあと少し…頑張って下さい٩(。•ω•。)و

他1件のコメントを表示
  • hansa Lv.40

    ゴッスト三体います(笑)試してみます!ありがとうございました

  • ふぇれ@制服教教祖 Lv.36

    p(´∇`)q ファイト〜。でも3体は入れちゃうと不味いですよ?伝染されたらそこでジ・エンドなのでw

tay Lv287

タケル、ランスロット、ヴェル(ランスロ)でやってます。フレンドはラファエルかダルタニャンでだいたい1から3回目位で抜けてるので、割りと得意なクエストだと思います。
ステージ毎に重視する点が違います。例えば、最終戦は天使がいないので、ポーション重視では無いとか。攻略ページを参考にしつつ立ち回りを考えるといい気がします。
私の場合、基本的には、ポーションに余裕を持たせ、効力をもたせたまま、次のステージに行くとか、複数出たときは、1つは育てるとか立ち回るとうまくいきますね。

他2件のコメントを表示
  • hansa Lv.40

    最終で火力が足りなくて負けてしまいました 雑魚は無視ですかね…?貫通変化は弱点が縦横ラインにないと辛いので難しいですね(´ρ`)

  • tay Lv.287

    確かに最後で負けやすいですね ポーションが出たら雑魚処理してからボス、出なかったらHPと相談してからSSというのがうまく行く気がします

  • hansa Lv.40

    無事勝てました!最終はHPの余裕があったので、焦らず配置してから貫通変化を使えばかなり削れました ありがとうございました

退会したユーザー


ポーション管理や回復優先の戦術は採ったことがありません。
ドラクエ的に言えばガンガン行こうぜですね。

個人的にはフレはラファよりスサノオの方が安定します。
理由は回復スキルは味方三体に触ってようやく真価を発揮するというところにあります。
ブロックやワープが邪魔で全員に触れるのは至難ですね。
ポーションやHWも攻撃のついでに取れればいいかなぐらいの感じでやってます。

ただHWの展開力が必要ならばルシやゴルディバルディ入れるといいと思います。




  • hansa Lv.40

    ボス優先で突破していく方法ですか 配置が厳しそうですがチャレンジしてみます

ヤマタケは2体入れるのは個人的におすすめしないです
ギミック対応してても反射のパワー型なので動けないんですよね
なので貫通のヤマタケ零を1体入れるのはありだと思います

ポーションか殲滅かはその場次第です
HPに余裕があり、敵の攻撃にも耐えられるならポーションは育てます
ただ、育てても取りにくい配置になっているなら取ってしまいます
なので絶対○○しろというのは難しいですね

頑張ってください

  • hansa Lv.40

    回答ありがとうございます。タケ零使ってみます!

メンバーは特に問題ないように思います。

ポーションの成長は2ターンに1回なので育てるか取ってしまうかの判断をしっかりと。
ヒーリングウォールはラスト以外無いものとして扱っています。
道中の回復はフレのラファエル便りにしてます。
ラストは1体回復要員として上下どちらかに配置し横カンすると安定します。
1度の通過で2回ヒーリングウォール触れるので安定しますよ。

あと無理にSS温存してませんか?
早めに貯まるSSは前もって打ってればラストに貯まり直したりしますし、早めに打ってしまいましょう。
特にランスロなんて18ターンですからまず貯まります。
ラスト600万と多いように見えて属性アップですから割とすぐ削れますよ。
ヤマタケSS綺麗に往復できれば半分は持って行けるはずですからラストにヤマタケSS1本残れば何とかなるはずです。

  • hansa Lv.40

    なるほど、ラストはそれなりに耐久が効くんですね はまろうとしてギャラクシー倒してました…ssはむしろ足りなくなるくらいです(笑)配置がシビアで難しいですががんばります

助言にならないかもしれませんが初めての時はヴェルの友情でヒーリング出してスサノオの友情でごり押しして勝って、2回目からは先にGALAXYを倒せばワープが出て来ないのでラファエル二体で回復しながら行けばヌルゲーになりました。ラファエルいないやり方としては中ボス2面では誰かのSSで切り抜ける。ボス1面では右横の隙間に入ってカンカンする。ボス2面では頭上に行ってカンカンする。ボス3面では誰かのSSでなるべく早く切り抜ける。最終面は残り3人のSSを出してクリアって感じになると思います。ちなみに自分猫持ってますけど1度も36階で使った事ないです。

  • hansa Lv.40

    素晴らしいガン攻めですね(笑)配置難しそうですがやってみます

自分はダルを1体積んでるのであまり参考にならないかもしれませんが、一体ほど貫通キャラがいると友情発動が楽になるので進化カイあたりを一体いれてもいいかもしれません。自分はダル、ランスロ、ウンディーネでいつもクリアしています。

立ち回りですが、基本的にポーションは優先です。これがないとダメージが痛すぎます。ですがHWはあんまり触れないことが多いのでさっさとボスを倒すことをお勧めします。ボスを倒して雑魚が残ってれば利用してから次のステージに行く程度で良いと思います。

  • hansa Lv.40

    貫通枠試してみます!回答ありがとうございました

まず、立ち回りに関してですが、まずはポーションを出すこと。ここから始まります。火山のダメージさえカット出来れば、36階の敵の火力は大したことないです(イザナミの反射レーザー、バハムートの攻撃全般は痛いので油断はしないように)。
回復、ポーション回収、雑魚処理の内、どれを優先するのかは、状況とキャラの配置によって決めてください。

オススメの降臨キャラですが、フレ枠のキャラでダルニャンを採用する際は、タケル零か進化カイ君を入れてください。ラファエルを採用する場合は、タケル2体にランスロットでも大丈夫です。1つの案として、進化ゴルディ&バルディ、それと持っていればですが、聖闘士星矢のカミュも試してみてはどうでしょうか。特にカミュは、火力不足をある程度補ってくれる上に、ラファエルの号令との相性もいいので特にオススメです。

クエスト全般で意識する事ですが、まずはポーションを極力切らさない事。画面内に常にポーションがある状況を作るのが理想です。そして、次の面に進む際も配置を意識する事。ボスと雑魚の配置を覚えて、それぞれのキャラを的確に配置出来ればいいでしょう。また、必ずポーションを取った状態で各ステージを突破する事を意識してください。開幕で8000ダメージが確定する状況になってしまうと、それだけで気持ち的にもHP的にも余裕を保ちにくくなります。
また、イザナミを倒す際ですが、必ずギャラクシーに攻撃してから撤退させてください。1ターンでも回復出来るようにすれば、相当楽です。

ここは特に適正ガチャ限を持っているかどうかで露骨に難易度が変わる階層です。かなりキツいでしょうが、頑張って下さい!自分の説明だけでは不十分な気がするので、動画等も見てみてください。

他4件のコメントを表示
  • hansa Lv.40

    ポーションと配置の件、承知しました!ブロックで配置が難しそうですがやってみます

  • シューカ Lv.63

    頑張って下さい! 追加ですが、ヒーリングウォールでの回復についての注意です。ブロックと壁の間でカンカンして回復する際、最初から壁に触っている判定をもらっていると、一切回復出来ずにターンを無駄にしてしまいます。ブロックの内側に最初からキャラがいると基本的に回復出来ずに終わるので気を付けて下さい。 しろさんの、36階降臨編成の動画でも解説しているので、是非見てみて下さい。

  • hansa Lv.40

    それは分かってるのですが、まとめて回復がしにくく、2,3回しか触れなかったり…それでじり貧なってss枯渇するパターンが多いかも?回復は無理に狙わずポーションと殲滅に意識向けたほうがいいんですかね…

  • シューカ Lv.63

    そこらへんに関しては、とにかく回数を重ねて慣れるしかないですね。後、敵の攻撃のダメージをある程度把握しておくのも重要だと思います。後、道中ではssを使ってもいいと思いますよ。ボス1面とボス2面は、上手く立ち回れればssを使わず行けます。タケル等のssも、最終面までにはたまり直します。ピンチの時にssを打っても手遅れになる場合がほとんどなので、ピンチになる前にssを打って余裕を作っておくのも大事になります。ヒーリングウォールの維持がキツいと感じたならば、進化のゴルディ&バルディは本当にオススメ出来ます。ランスロットとゴルディ&バルディを入れ替えてみるのもいいと思いますよ。

  • hansa Lv.40

    無事勝てました!ありがとうございました 次回までにゴルバル入れたりして練習してみます

キャラ構成についてですが、問題ないと思います^^
ただ、反射PTの為それぞれがしっかり当れるようにある程度の気を使う必要があると思います。
理想を言えば回復できる手段が欲しいところですが他の持ちキャラがわからないため構成についてのアドバイスは難しいです。 

まずはポーションを出現させる事が優先です。
前の部屋でとったポーションの効果が出てる間に先ほど出現させたポーションが育つ・・・このループに持って行きたいので、次の部屋に行く際は最低でも1段階は育てておくようにした方が良いですねw

あと、それぞれバハムートが蘇生したりしなかったりの部屋がありますので予め覚えておくと良いですね^^

他2件のコメントを表示
  • hansa Lv.40

    回復はサンマくらいしかいません ガチャ限水adwは関羽しかおらず…(*_*) ポーション育てつつがんばります

  • グラコロ Lv.84

    なるほど^^ 貫通が1体でも居ればと思ったのですが 反射PTだとフレにラファにして号令が溜まり次第使っていくスタイルが良いかもですね^^ 後は気合です!頑張ってね^^

  • hansa Lv.40

    毎度気合いだけで突破してます!(笑)ありがとうございました

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
ラベンダー【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×