モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
オーディン
ども。
水のガチャで単発4回目でオーディンが当たりました。素直に嬉しいです。
しかし世間では獣神化でも風当たりが厳しいですね。
で、神化で止めているのですが、ストライクドッキングを持っているではありませんか。
もうすぐ550日を迎える自分ですが、ストライクドッキングたるものを使ったことがありません。
そこで、オーディンのストライクドッキングの使用感を教えて下さい。面白ければ獣神化を控えようかと思っております。
宜しくお願いします。
これまでの回答一覧 (4)
ストライクドッキングを使う時は、条件をクリアしている味方のSSも消費します。
仮に味方3体すべて条件が整っていてストライクドッキングを発動したとしましょう。
その時の威力は弱点ヒットで300万前後
なかなかの威力ですがよく考えてください。
瀕死の時のストライクドッキングです。
倒せなかった場合
HP瀕死
全員のSS消費
高確率で敵怒り状態
そう、倒しきれなかった場合はほぼ負け確定となるのです。
そして大体、瀕死まで追い込まれるようなボスのHPは300万よりありますし、当然攻撃力もなかなかのものです。
じゃあある程度HPを削ってから使えば…と思うかもしれませんが、ある程度HP削れるなら普通に別々でSS使って倒せますよねって話です。
つまりなにがいいたいのかと言うと、ストライクドッキングなんて存在しなかったんです。
素直に神化おでんよりは使える獣神化させてあげてください。
発動が面倒で、それに見合う火力が無い
結論、素直に獣神化して単機SS撃った方が使える
オーディン以外のストライクドッキングを持っていたモンスターも、獣神化でなかったことにされています。(ゼウス、ヴァルキリー)
使用感に関してはその事実から察する事ができるかと思いますが・・・。(´ω`;)
実際の使用感はともかくとして、費用対効果の観点から言わせて頂きますと非常に効率悪いです。
全員のSSを一斉に使う等の制約が多い割には火力がなさ過ぎます。
特にオーディンのストライクドッキングは爪楊枝と揶揄される程度には酷いです。
おでんと呼ばれるようになった原因の1つだと思います。(´・ω・`)
発動させるのがまずめんどくさい
発動させたら発動させたでぶっちゃけ別々にSS打った方がダメージ出る
残念な機能です