モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
小さい三角形の重複ダメージは知らなかったので少し調べてみましたが、
大きい三角形を作ったとき、「敵の中心」と「弱点」の2ヶ所にダメージを与える
小さい(細い?)三角形を上手く作れば、「敵の中心」へのダメージが弱点と重なるため、実質「弱点」に2回ダメージを与えられる
みたいな感じで合ってますでしょうか?違ってたら以下の文は見ずにスルーでお願いします(;・ω・)
確かに小さい三角形を作るのに慣れれば、より安定した火力が出せて便利そうですね!でも、この状況を作るには敵の弱点に対してほぼ真横真縦にいないと難しいですし、完全に真横真縦にいても弱点を巻き込めない。練習するには不向きかな?と思いました。
他の方も仰ってますが、敵に当たった際の減速率の把握はやはり大切かなと思います!不発が一番悲しいですからね…(´・ω・`)
自分も理解力低くて大雑把なことしかわかってませんm(_ _)m 弱点重複できる状況の時だけ狙う方法が最善かもしれないですね。 それ以外は全部打たないか大三角形作るようにしようかなと思います(下手だから大三角形も怪しいですが笑)
自分も無理に大三角作ろうとするからよく失敗します(^^; 大三角のほうが迫力があるというか、見てて楽しいんですよね!笑 わくわくしながらSS打って不発だった時の悲しさよ…(TT)
このSSは狙いたくなりますよね笑 下手っぴのくせにやろうとするもんだから大恥かくことも多々あります。