モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
なぜここまでキャラパクが容認されるかというと、ゲストにはスタミナ負担もコンテ時のオーブもいらないというインセンティブがあるのに、ホストにはリスクしかないから、キャラパクくらい許してあげようよ、それができないならソロでやれ、という事なんですよね。
このコンセンサスが広まった結果、合言葉なしのご近所マルチはキャラパクばっかりで、ミクソも「見知らぬ人とのマルチプレイは非推奨」という逃げ道を作って放置なわけです。非推奨なら合言葉なしのご近所マルチ自体なくせばいいのに。
では、ここで一つ考え方を変えて、本当にキャラパクをなくせないのか、放置してるのは運営の怠慢ではないのか。提案してみます。
・モデレートの導入
「これ完全にキャラパクだわ」と感じる場合、ゲストから「キャラパクだったと感じたか」を集計する。
もちろんそのままやるといじめに繋がりかねないので、
「ホストがオフライン、ゲスト全員がオンライン」
「ゲスト同士がフレンドでない」
等の条件が揃っている場合に限り、「ホストのみがオフラインになりましたが、回線不良によるものだと感じましたか?」というダイアログを表示、全員がいいえと答えたらそのホストは24時間合言葉なしのホストを立てられないというペナルティに繋げる。悪質な場合はマルチプレイ1ヶ月不可など。
もちろん、これを導入するなら事前にユーザーに広く周知する必要はあると思います。
・ホストへのインセンティブ
ホストはホストで応分のリスク(スキルもわからないゲストとのマルチプレイ)を背負っているので、インセンティブを追加する。例えば「合言葉なしマルチプレイホスト超絶5回、降臨10回完走でオーブ1個」「マルチプレイホスト完走率が高い人専用の称号を追加」など。
もしミクソにやる気があってご近所マルチを良くしたいと考えてるならこれくらいはすぐにできそうですけどね。
7/7の大黒天、いかがでしたか?
私は2時間キャラパクされて終わりました。
基本的に掲示板は使わず近所の人とやることが多いのですが、揃うまで蹴りに蹴ってやっと行けたと思った矢先にキャラパクの繰り返し。
結構イライラしました笑
まともに挑戦できたのは1、2回だけでした。
恐らく掲示板ではもっと酷いことになっているでしょう。
このままキャラパクが続くと民度が低迷していってプレイヤーも減っていってしまいます。
前置きが長くなりすぎましたが、運営はキャラパク対策について改善する予定はあるんですか?
キャラパクを運営が見て見ぬ振りし続けるならモンストやめたいと思っています。
※「勝手にやめればいい」とかそういうのはやめてください。