モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
新しい仕様について
今思ったんだけど矢印の長さでボールの速さコントロールできた方がいいと思わない?
あと、弧を描くように引っ張るとボールがカーブするとか
俺が運営なら速攻実装するんだけどな
新しい仕様の提案または今後実装されそうな仕様について皆さんのお考えをお聞かせください
これまでの回答一覧 (2)
野良マルチしたら即BAN機能
矢印の長さでボールをコントロールする
→否定的な意見で申し訳ないのですが、そもそも「速度」という概念が完全に意味がなくなってしまうのと、仮にこれができてしまうと、例えばSSが強いキャラを連れて行く際にDW、地雷回避目的で極力動かないように弾いたり、これ以外で速度を遅くするメリットが思いつかないので結局最高速度が出るような引っ張り方をするので意味がないかなと思いますね…。
新しい仕様というよりギミックとしてですが、私が考えたのは
「攻撃アップパネル」の応用の「反射限定で攻撃アップできるパネル」と「貫通限定で攻撃アップできるパネル」です。
赤い剣のパネルは反射が触れると攻撃アップ
逆に貫通が触れると攻撃ダウン
青い剣はこの逆です。
仕様としては、最後に反射のキャラが
「赤→青→赤」で踏んだら攻撃アップ、
「赤→赤→青」で踏んだら攻撃ダウン
といったような、踏んだ最後のパネルで攻撃アップの有無を決めても良いですし、
反射キャラが、
「赤→青→赤」は1段階攻撃アップ
「青→青→赤」は1段階攻撃ダウン
といったような、踏んだパネルの枚数で決めてもよいかなと思います。
※ディクエクス、レクイエムのギミックを参考に考えました