モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
スタミナ消費普通の時もかなり金率が落ちてます。(毎日厳選しているのでわかります)二分の一の時も変わりません。メダルためて金確使わないと時間の無駄になる仕様になっているので厳選したい場合はマターなどでメダル稼いでやった方が良いと思いますよ。オワストですね。。。。
皆さん神殿のスタミナ1/3が来ましたね
そこで少し心配な事があるので質問します
スタミナ減少になって金率落ちてないですか?とかの質問が出てきたら何と回答したらいいですかね?
よろしくお願いします
集計取ったりしてらっしゃるんですか?
体感
でも大分落ちましたよ。全然出ません。
あまりはっきりした前提がなく誹謗中傷するのは控えた方がいいと思いますよ。それがたとえ企業に対してでもね。
えっ(笑)誹謗中傷なんかしてませんよ(笑)出なくなったと言っているだけです。辞書で誹謗中傷調べてくださいね(笑)
誹謗中傷とは「根拠のない嫌がらせや悪口を言う事」だそうです。「オワスト」は明らかにモンスト自体や運営等を名指しで非難する俗語であり、また「体感で金率が落ちた」は誰かのせいという根拠になりません。(まず貶める行為自体がマナー違反ですが) 激究極マニアさんの言った事を素直に承知すべきです。
何かちょっとでも批判やネガテイブな発言すると「そういう発言は控えろ」とか冗談じゃないわ。それがマナーだというならそんなマナーなんてクソ喰らえ、って感じですね。
あー確かに、今回の「支店廻が〜」とかなら明らかに運営側のソレなので、ある程度発言が許容されるのはそうですね。仰る通りで。
ネガティブな発言を控えろと言っているのではなく、「根拠のない」ネガティブな発言は控えるべきと言っているんです。
毎日神殿周回していいる人が体感していること。これが根拠です。あなたは周回していない。周回していない人が周回している人にそれはおかしいと言う。あなたこそ根拠なく人を批判していますよ(笑)
そんな頭でっかちだから、リアで友達も女も出来ないのですよ(笑)←これを誹謗中傷と言います。わかりましたか?
周回してないと決めつけられても困りますね。体感ほど根拠にならないことはないでしょうに。たとえば一時期金種がよく落ちたとします。そのあとで全く落ちない時期があったら「体感的」には全く落ちてないように多くの方が感じると思います。しかし全体的な集計を取ってみると、確率的には普通であるってことがあるんですよ。なので体感なんてものはまるであてにならないと考えられます。
誹謗中傷の意味も知らないようですし、何を言ってもまだかとは思いまさが。
すみません誤字を訂正します。 誹謗中傷の意味も知らないようですし、何を言っても無駄だと思いますが。
うん。うん。わかりました(笑)まず試行回数が違うのですよ(笑)毎日、20~30回周回してますか?素人みたいなこと今言ってますよ(笑)まぁ皆素人ですけどね(笑)確率は収束します。あとガチャのように金種が出やすい時間もあります。(固定時間ではない)
私の体感、まあ経験ですが、メダル金確導入前からずっと神殿を周回していたので、それくらいはわかりましたよ。導入されてからすぐは変わりませんでした。アプデごとに下がって行きましたね
で、今に至る訳ですが、金確導入付近の金率と今の金率を比較して体感、経験から私は申しているのであります。ちなみにだいぶ落ちましたよ。そりぁ金確導入したら誰でも下がることは想像は出来ますよね?あなたは出来ないかもしれませんが。
あなたは体感や経験よりもデータ重視で生きているかもしれませんが、私はそうではありません。あなたのやっていることは古いロボットと似たようなものですね。それじゃ将来、AIに潰されますよ。
経験から人は学び、創造性や独創性を生みだしていく。人の言ったことやデータにとらわれて自分を制限したら勿体ないですよ。もう少し頭を柔らかくして生きていきましょう。
あと 根拠という言葉を辞書で調べてみてくださいね。あなたのこれからの幸せを祈っております。
あなたの中で完結させる分には根拠として体感をあげるのは全然大丈夫でしょうが、他人に示したり、「オワスト」などと中傷するには根拠になり得ません。なぜならあなたが根拠とする自身の「体感」や金確が導入されたから金率は下がるだろうという「想像」には客観性が全く含まれていないからです。AIに潰されるとか言ってますが、職人でもない限り社会において体感などというものは信用されませんよ。多くのデータを取りそこから予測を行うんですよ。いわゆる「刑事の勘」などというものがもてはやされるのはテレビの中だけですのでお気をつけて。社会に入り(もう入っているかもしれませんが)プレゼンや会議等で、「根拠は私の体感です!」なんて言ったらもう仕事をもらえませんよ。
必死ですなwwwもしかして女性ですか?脳の構造が女性ぽい。良い旦那さんが見つかると良いですね。もちろんデータは大事。その上で経験や体感を活かし新しい発想に変えていく。こうして私はある程度の社会的地位にのぼりつめましたよ。部下にあなたほどの頭でっかちな人は居ませんが、頭の少し固い子はいっぱいいます。固定概念から抜けられずなかなか苦戦していますよ。でも彼らはデータだけではどうしようもないことを自覚しています。まあ頑張ってください。 あなたのこれからの幸せを祈っておりますw
「もちろんデータは大事。その上で〜」って自分で言ってるじゃないですか。でもあなたはその大事なデータを取っていない。ご自分で言っているようにデータというのは物事の土台です。そのデータに自分の考察(体感)を加えて昇華させるというのはおっしゃる通り良いことです。なのにあなたは、土台のないまま体感だけで会社を批判してるんですよ?あなたが言っているのは頭が柔らかいのではなくただのアホ。まぁそれが重宝される世界もありますが、この場ではそれはほんとうにただのアホでしょ。
まあまあそう熱くならずにw子供ってのがバレますよ。ではあなたはデータをとって発言していますか?していないでしょう?超絶でのドロップ数がだいたい2とか体感でお話していらっしゃる。ちゃーんとデータをとらないといけませんねwあと支店廻をクソクエとおっしゃっていますねwただあなたにPSが無いだけなのにクエスト(会社)のせいにしておられる。おっしゃっていることが矛盾していますね。実に面白い人であられるwあなたみたいな考えでは日常生活で何も発言できなくなりますよw実に面白いwまあ頑張ってください。あなたが幸せになれることを祈っておりますw
支店廻→ナミ廻ですw
えぇ、、。そんな妄想を披露されても困りますよ。自分は集計取ってます。多分自分の回答を見たんだと思いますが、そこにも「クリア数を見ると」って書いてるじゃないですか。あとイザナミ廻に関しても自分がそう感じたのではなく、自分が見た瑠璃を高く評価する動画でクソクエと言われていたのでそう書いただけです。頑張って揚げ足取ろうとしたんでしょうが脳みそが足りませんでしたね笑。さすが新しい発想である程度の社会的地位についた方だ。揚げ足の取り方まで新しい発想(妄想)を駆使しておられる笑。
おーそれはそれは失礼いたしました。稚拙な文章だったのでそういうふうには思いませんでしたw(無理がありますよ)多分居ないとは思いますが友達とかいましたらゲームごときに集計取っている事を言ってはなりませんよ。引かれますからwご家族にもばれないようにしてくださいね。心配されるでしょう。しかし、だいぶ感情的になってきましたねwアホだの脳みそが足りんだの。何も言い返せなくなって暴言を吐く小学生のようですよw感情的になればなるほどあなたの器の小ささや未熟さが露呈してきています。実生活で人に相手にされないからといってこんなゲームの掲示板に命をかけるのではなく、もう少し現実を見ましょうね。あなたには欠陥が多いように思います。集計を取ったりする時間があればもう少し自分の人生を見つめて立派な人間になれるよう精進することをお勧めします。 もうこういうくだらない話に付き合っている暇もないですし、解決も出来ないでしょうから、この返信をもって終わりにしたいと思っています(返信しませんw)最後にあなたのために、あなたの大好きなデータをコピペしておきますね。これがまさにあなたなのです。これを読んで少しでもあなたの人生のためになればと思っております。
理屈っぽい人は、とても細かいところまで見ていることが多く、相手がどんな発言をいつどのようにしたかということまで把握していることが多いです。 その中で、法律に反することがあったり、経験上間違いであると感じることだったり、嘘や偽りだと気付いた場合には、理屈っぽく相手を責めることも多いです。 理屈っぽい人の多くは、正論を並べる傾向にあり、少しでも違うところ、ずれているところを見逃すことができません。 「今○○って言ったよね?それって△△の間違いだよね」と、やんわり伝えればいいところでも、指摘し正しいことを言わせようとします。 こうした理屈っぽい言動は、相手にとってはとても気分の悪いもの。 「分かってて言ったのに」「融通がきかないな」と思われることも多く、正論を述べているのにも関わらず、敵を作りやすいのも理屈っぽい人の特徴です。 正論=正義だと感じている部分もあり、間違っていない自分を改めたり、変えることはまずしません。 一緒にいる人は、細かく指摘されたり注意されることで、苛立ちを隠せないことが多く、「あいつに言っても無駄」と半ば諦めの思いで付き合っていることもあるでしょう。
理屈っぽい人は、人とのコミュニケーションにおいて大事な会話や接し方で応用が通じず、考え方も頑固で冗談が通じない傾向にあります。 例えば、その日朝食を抜いてきた人が、その分昼食にいつも以上の量の食事をとっているとしましょう。 たくさん食べるその姿に、「最近丸くなってきたんじゃない?食欲がすごいね」と、その食べっぷりにユーモアを加えて「丸くなった」と言う。 決して「太った」と相手に対して侮辱している訳ではなく、単なるコミュニケーションの一種として丸くなったという言葉を用いたのに、理屈っぽい人は、「朝食を抜いてきたからです」「体重は変わっていません」「むしろ痩せたんですけど」と言い訳や理由を述べてしまいます。 相手は、「そんなこと聞きたくて言ったんじゃない」「そんなつもりで言った訳じゃない」と思うでしょう。 このようにコミュニケーションの中で、言葉を面白おかしく変えてみたり、冗談で放つ言葉もある中、理屈っぽい人は真に受けてしまい、その時に感じた思いを相手にぶつけてしまいます。 空気が読めないと思われたり、冗談が通じない人と思われることで、徐々に距離ができてしまうことは言うまでもありません。
理屈っぽい人は、自分の中で固定された考え方を持っている人が多く、それに反することや違うことには理解が難しく感じます。 ただ、ある程度大人になり社会経験も積んでいれば、相手の意見をくみ取ろうとする姿勢も見られるようにはなってくるもの。 そこで相手のことを理解しようと、「それってどういう意味?」と意味を確認したり、「さっきは○○って言ってたけど変わったの?」「なぜそんな流れになったの?」と、すべて自分が納得する形になるまで、相手に説明を求めてしまいます。 臨機応変な人にとっては、「あ、状況が変わったのね」で済むことでも、理屈っぽい人には、自分を納得させる理由が必要になる。 ちょっとでも理解に苦しむところがあれば、また理由や原因の説明を求める、これがエンドレスで続いてしまいます。 理屈っぽい人を納得させるためには、普通の人以上に時間がかかることを知っておくと、事前にどのように説明すればいいか工程を考えられます。 相手が理屈っぽい人の場合は、相手が理解しやすいように前もって説明しておくことで、新たなる問題やトラブルを防ぐことができるかもしれません
理屈っぽい人はプライドが非常に高い特徴を持っています。 自尊心が高いため、バカにされたり失敗したりなどといったことは絶対にイヤなタイプです。 そのため他人を見下したり、自分の失敗を人のせいにしたりすることも珍しくはありません。 またプライドを逆なでするような相手に対して好意的になることはほとんどなく、むしろ敵だという気持ちで接してしまうことが多いです。 何よりもプライドを大事にしているからこそ、それが崩れてしまうことを非常に嫌っているのです。 基本的にこのようなタイプは傲慢であるため、周囲と衝突してしまうことも少なくないです。 ですので次第に周囲から孤立していき、味方が一人もいなくなるということもありえます。 ですが当人はそのことにまったく気づいていません。 むしろ「自分より劣っている人間が徒党を組んだところで何ができる」などとより蔑むような思考になってしまう可能性のほうが高いです。 プライドが高い人間というのは自分のことしか見えていないため、周囲が何を考えているのかなど知ったことではありません。 だからこそ独りよがりな人物になってしまい、理屈っぽい人だと周りから思われるのです。
理屈っぽい人は基本的に自分が一番正しいと思っています。 逆に言えば自分以外はすべて間違っているという考えで生きているので、人の話は聞きませんし受け入れません。 もし反論されようものなら、それを上回る勢いで自分がいかに正しいかをすらすらと話し出す傾向にあります。 実際問題正しいかどうかは関係ありません。 当人は自分が間違っていると一切思っていないのですから、周囲が「それは違う」と言ってもまったく耳を傾けません。 悪く言えば頑固であり、間違いを認めることができない人間なのです。 ですので周囲の人から口先だけの人間だと思われていることも珍しくはありません。 こういうタイプの理屈は理屈と言えないことも多く、いわゆる屁理屈を捏ねているだけといったケースも多々あります。 要は結果ありきで論理を組み立てているに過ぎず、言い分が破綻していることもよくあるのです。 なので周囲から見れば、全然正しいことは言っておらず、むしろ間違ったことしか言わない人間だと思われている可能性が非常に高いのです。 ですが当人は思い込みがかなり強いタイプであるため、自分が正しいから他の人は何も言わないと勘違いしていることもよくあります。
理屈っぽい人というのは自分なりの考えや意見を持っていることが多いです。 それが正しいかどうかは別として、当人なりには筋が通っているため、誰かに聞いて欲しいという思いが強いです。 それゆえに人の話を聞かずに自分の話ばかりしてしまう傾向にあるのです。 人それぞれいろいろな考えを持っているのは当たり前ではありますが、理屈っぽい人というのは多種多様な考え方を受け入れることはあまりません。 良く言えば自分の芯を持っている、悪く言えば考えが凝り固まっているといった感じです。 ですので人が話しているときであっても、自分の考えや意見と異なると感じたら、話を遮ってでも自己の考え方を主張します。 このようなタイプの厄介なところは自分は人の話を聞かないのに、人が自分の話を聞いていないと怒ってしまう点です。 自分勝手極まりない話ではありますが、それこそが理屈っぽい人たるゆえんでもあります。 一見すると話し好きのようでもありますが、人を楽しませようという気持ちがあるわけではない点で異なっています。 要は自分の考えがいかに素晴らしいかを知って欲しいだけであり、他人がどう思うが関係ないのです。 だからこそ人の話を聞かないというわけです。
それではごきげんよう、さようなら。。。あなたに幸あれ!
モンストの超絶爆絶クエストにはボーナスって欄があってそこにクリア数が表示されるんですよ。なのでわざわざ集計を自分でしなくてもゲーム内でしてくれます。なんか「ゲームごときで集計を〜」とか言ってますが、最後まで妄想でしたね笑。