モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
適正ではないかもしれませんが、という前置きが必要だとは思います。
でも自分は縛りでプレイで比較的難しいクエをクリアしている人を見ると、なんだやりようによってはこういうパーティーでもクリア出来るんだな~と少し気が楽になるし、頑張ろうという気になりますけどね。
>不快な思いをしている人がいる事に気がついて貰うにはどうしたらいいのでしょうか?
それは今回充分伝わっていると思いますよ~。
こんなんで不快になる器の小ささ、余裕のなさも
質問に回答するようでいて、自分の趣味の縛りプレイスクショを投稿する人がいます。
回答にすらなっていない時もあり、質問主を無視した身内ネタをコメント欄で繰り返しているのを見かけます。
本人たちは面白いと思っているのでしょうが、そういうのは人の質問のコメント欄でやる事ではないように思いますし、趣旨とズレたコメントが増えて確認も面倒になります。
マルチ募集もそうですが自覚症状が無い人に対して、不快な思いをしている人がいる事に気がついて貰うにはどうしたらいいのでしょうか?
適正ではないかもしれませんが…その前置きはこれからは付けますね…(;^_^Aそれは反省せねば…
横からすみません! それものすごく共感出来ます! イザナミとかの超絶最初は誰が勝てるかっと思ってて凹みましたけど縛り画像や動画を見ることで勇気がわいてきます(*≧∀≦*) まあまだ勝ててないけどw