モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
最初に提示されたパーティーで話を進めます。結論から言って打つ時の経路を意識するといいと思います。特にカレンの進化の場合、
・反射なのでプニを倒す時、プニまでの経路にパネルを奇数回(1回、3回、・・・)踏んで貫通にできるか
・属性倍率が乗ってくるのでいかに多くキャノンベースを踏むことができるか
この2つを意識して打ってみてはいかがでしょうか。
毘沙門天は、雑魚をワンパンできないですが、敵のHPを削って後のキャラでとどめを刺すということもできます。
神威(獣神化)を使うときは、友情の威力を稼ぐために打った後敵から程よく離れたところに配置できると◎。
もともと光属性でカナンのギミックに対応しているキャラが少ない上に、その中で貫通のキャラは神威(神化・獣神化)のみです。だから扱いやすい、かつ友情が強いという理由で神威を使うとカナン周回が楽になるのだと思います。
しかしボス2まで行ったあなたなら、コツの掴み方次第でカナン攻略も夢ではありません。上で挙げた点を踏まえつつ、自分なりの立ち回り方を見つけてください。
※長くなって申し訳ありません。
まだ1度も勝ててません
編成はカレン、カレン、毘沙門天、神威。
みなさん簡単って言われてますが何処が簡単なのかさっぱり・・・
みなさんの立ち回り教えて下さい
宜しくお願いします
今回もスタミナ無くなったのでもう辞めましたがボス1→ボス2→中ボス2→ボス2で終わりでした
他の適正は持ってません